ついに買ってしまいました。
ついに買ってしまいました。
RG「エールストライクガンダム」を。
秋葉原に寄り道したついでです。
風がものすごく強かったです。
そしてラジオ会館がいつの間にか……別棟になっていました。
恐るべし。
以前書きました通り、
プラモデルは散らかるのと塗装が出来ないという理由で、
(ボクの体質を含め諸事情で塗料が使えませんので)
敬遠しがちになってしまうのですが、
素組でも問題ない&1/144で小さ目という事で買いました。
ストライクガンダムの機械っぽいシルエットは好きですし。
(閉店する模型店でMGのストライクが半額であったのですが、
MGは組み立てが辛いとの事なので敬遠しました)
……ヤスリを買い忘れてしまいましたが、
明日ホームセンターで適当な物を買ってくることにします。
カルネージハートですが、
飛行系を作る事にしました。
今まで(発売してから1年間程度)作らなかったのは、
飛行系と言ってイメージがわかなかったからで、
浮かんでもガンダムに出てくる「ビット」の端末程度しかなかったのです。
今回はとりあえず近づいて爆撃すればいいかと言う、
非常に適当なコンセプトで作る事にしました。

爆撃機と言えばおなじみのプリーストです。
重火力なせいで機動性が皆無に等しく、
飛行系の中では不人気ですが、
個人的に対地能力はそれなりに優れていると思っています。

プログラムは基本的にチキンハンターのそれを流用し、
改良して使う事にしました。
三次元的な行動は余り得意ではないのですが、
高度100m固定で大丈夫かな?と思っています。
今まで対戦してきた相手が大抵そうでしたので。
むしろ低くするメリットが薄い?のでしょうか。
今の所やる事が無駄に増えてしまい、
色々ときついです。
ブログのネタに困らないのはいい事なんでしょうけれど。
RG「エールストライクガンダム」を。
秋葉原に寄り道したついでです。
風がものすごく強かったです。
そしてラジオ会館がいつの間にか……別棟になっていました。
恐るべし。
以前書きました通り、
プラモデルは散らかるのと塗装が出来ないという理由で、
(ボクの体質を含め諸事情で塗料が使えませんので)
敬遠しがちになってしまうのですが、
素組でも問題ない&1/144で小さ目という事で買いました。
ストライクガンダムの機械っぽいシルエットは好きですし。
(閉店する模型店でMGのストライクが半額であったのですが、
MGは組み立てが辛いとの事なので敬遠しました)
……ヤスリを買い忘れてしまいましたが、
明日ホームセンターで適当な物を買ってくることにします。
カルネージハートですが、
飛行系を作る事にしました。
今まで(発売してから1年間程度)作らなかったのは、
飛行系と言ってイメージがわかなかったからで、
浮かんでもガンダムに出てくる「ビット」の端末程度しかなかったのです。
今回はとりあえず近づいて爆撃すればいいかと言う、
非常に適当なコンセプトで作る事にしました。

爆撃機と言えばおなじみのプリーストです。
重火力なせいで機動性が皆無に等しく、
飛行系の中では不人気ですが、
個人的に対地能力はそれなりに優れていると思っています。

プログラムは基本的にチキンハンターのそれを流用し、
改良して使う事にしました。
三次元的な行動は余り得意ではないのですが、
高度100m固定で大丈夫かな?と思っています。
今まで対戦してきた相手が大抵そうでしたので。
むしろ低くするメリットが薄い?のでしょうか。
今の所やる事が無駄に増えてしまい、
色々ときついです。
ブログのネタに困らないのはいい事なんでしょうけれど。
テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム