一日何やってた?
今日は1日プラモデルを組み立てていました。
そのおかげで手が痛いです。
やっぱり右と左を間違えるミスを多発してしまい、
部品を外してはまた作り直す作業を繰り返していました。
一応シールを張る直前段階まで出来ました。
プラモデルに慣れていないので、
バリが残りまくるわ一部のシールが上手貼れないわで大変でした。
ヤスリを買い忘れた&処分してしまったので焦りましたが、
前にLEDミラージュを組み立てた物が残っていましたので、
(LEDミラージュはデカールが大きすぎて貼れないので中止しています)
これを騙し騙しで使う事にしました。
で……

残念です。
と、冗談はさておきまして、
見ての通り可動域が凄いです。
基本的に組み立ては簡単に組み立てられるフレームに肉を付けるという形で組み立てます。
え?と思う部分まで分割されていまして、
色を塗る意味ないよね?と思える程です。
(パッケージの写真ですら塗装していない者が使われている程です)
流石に、

土下座は出来ませんが、
(背中が丸くならないのでこれで限界です)
バンダイの技術をもってすれば近いうちにできそうです。
可動域の自由度が高く、
接地面も安定していますので、

こんなポーズが余裕で出来ます。
フレームの動きが非常に滑らかで、
アクションフィギュアのレベルだと思います。
後ろにありますエールストライカーを付けますと、
流石に重心が後ろに傾いてしまいますので安定度が下がり、
立てようとすると若干前のめりになってしまいます。
また、
可動域の確保故なのか、
細かい割に接着剤が使えませんのでパーツがポロポロ落ちます。
特に頭のアンテナ部分と腰のサイドアーマー部分が落ちます。
また、
武器類の格納や所持がこのスケール(1/144)として無理をしているのか若干やりにくく、
パーツを少し加工する必要があるかもしれません。
そこを抜かせばMG、
もしくはそれ以上のいいプラモデルです。
パーツとシールが凄く細かい&多いですけど。
今日は1日中組み立て作業をしていましたので、
ネタがなくバトンとしました。
以下。
そのおかげで手が痛いです。
やっぱり右と左を間違えるミスを多発してしまい、
部品を外してはまた作り直す作業を繰り返していました。
一応シールを張る直前段階まで出来ました。
プラモデルに慣れていないので、
バリが残りまくるわ一部のシールが上手貼れないわで大変でした。
ヤスリを買い忘れた&処分してしまったので焦りましたが、
前にLEDミラージュを組み立てた物が残っていましたので、
(LEDミラージュはデカールが大きすぎて貼れないので中止しています)
これを騙し騙しで使う事にしました。
で……

残念です。
と、冗談はさておきまして、
見ての通り可動域が凄いです。
基本的に組み立ては簡単に組み立てられるフレームに肉を付けるという形で組み立てます。
え?と思う部分まで分割されていまして、
色を塗る意味ないよね?と思える程です。
(パッケージの写真ですら塗装していない者が使われている程です)
流石に、

土下座は出来ませんが、
(背中が丸くならないのでこれで限界です)
バンダイの技術をもってすれば近いうちにできそうです。
可動域の自由度が高く、
接地面も安定していますので、

こんなポーズが余裕で出来ます。
フレームの動きが非常に滑らかで、
アクションフィギュアのレベルだと思います。
後ろにありますエールストライカーを付けますと、
流石に重心が後ろに傾いてしまいますので安定度が下がり、
立てようとすると若干前のめりになってしまいます。
また、
可動域の確保故なのか、
細かい割に接着剤が使えませんのでパーツがポロポロ落ちます。
特に頭のアンテナ部分と腰のサイドアーマー部分が落ちます。
また、
武器類の格納や所持がこのスケール(1/144)として無理をしているのか若干やりにくく、
パーツを少し加工する必要があるかもしれません。
そこを抜かせばMG、
もしくはそれ以上のいいプラモデルです。
パーツとシールが凄く細かい&多いですけど。
今日は1日中組み立て作業をしていましたので、
ネタがなくバトンとしました。
以下。
- Q1 こんにちは。SAKIと申します。
- A1 エヴァンゲリオンに出てきそうな名前だな。
- Q2 これから、あなたのブログへの質問を聞かせてもらいます。
- A2 ホッケイ!(ズドォン!)
- Q3 では、行きますよ~。
- A3 さっさとやれよ!
- Q4 突然ですが、あなたのブログ名を教えて下さい。
- A4 お前、ブログ見てないな!
- Q5 そのブログ名はすぐに決まりましたか?それともちょっと経ってから決まりましたか?
- A5 その中間でお願いします。
- Q6 そのブログ名の由来ってありますか?ありましたら教えて下さい。
- A6 こんなありきたりな名前に、由来ってあると思うか?
- Q7 テンプレートはどんなのを選びましたか?(フインキでいいです。
- A7 こんなの。
- Q8 一番最初に投稿した記事の題名は?
- A8 忘れた。
- Q9 ブログの設立日はいつですか?
- A9 君がいいねって言ったら、その日がサラダ設立日。
- Q10 プロフィールの画像は何ですか?
- A10 ああ……そんなのあったね。
- Q11 あなたのブログのカテゴリは何が一番多く記事が投稿されてる?
- A11 だったら見ればいいだろ!→そんな~
- Q12 「未分類」っていうカテゴリはあなたのブログにありますか?
- A12 図書館の分類にすらあるのだから、多分あると思うぞ。
- Q13 カウンターは今どれだけですか?(約でいいです。
- A13 受け付けはないよ。
- Q14 あなたのブログには一日にどれくらいの人が訪問して来られますか?
- A14 変態さんが沢山来ます。
- Q15 知らない人からコメントをもらった事がある?
- A15 と言うか、みんな知らない人だろ?
- Q16 知らない人のブログにコメントを投稿したことがある?
- A16 他人のブログは皆知らない人でしょ?
- Q17 あなたのブログ、最後に更新したのはいつですか?
- A17 多分昨日。
- Q18 質問はこれで全てです。お疲れ様です。
- A18 お疲れサマンサ。
- Q19 このバトンに回答した感想を!
- A19 質問少ないね。
- Q20 今回はこのバトンに答えていただき、本当にありがとうございます!
- A20 こういう質問で水増しないでよ、オ~ケイ?→オッケイ!(ズドォン!)