実際に思う事。

 シナリオを書いていて思った事があります。

 それは、
「いつも同じ場所を書いている」点です。

 別に意識している訳ではないのですが、
どういう訳か同じような場所ばかり書いています。

 色々な場所に実際に赴かないと、
その場所が上手く書けないと思っているので出来る限り出かけてはいるのですが、
何故か思いつかないケースがあります。

 行った場所はリストにしてスクラップブックに保存しておくべきだなと思います。
 でも、
そういう物を保存しても忘れてしまうんですよね。

 京都に行った経験が生きていない気がします。

 スケッチアップですが、
ドアを設置しました。

 2012y02m20d_210245206.jpg

 ドアはそれぞれ大きさが異なるので、
異常に多くなってしまい大変なことになってしまいました。

 測定の段階でどれ位作るべきなのか見積もるべきでした。

2012y02m20d_210314661.jpg

 悩んだ片開きドアと余りにも分厚い壁との兼ね合いでしたが、
結局は図の通りにしました。

 これ以上うまくごまかせる手段がなかったものですから。

2012y02m20d_210327768.jpg

 ここの薄い壁は「ガラス窓」との事ですので、
ここも作らないと駄目みたいです。

 因みに壁から下の部分はテラス(屋外)ですので、
ここも作らないとです。

 書き物はPDAを起動させればすぐに書けますし、
(外付けキーボードを使えばPCとほぼ同じ速度で書けます)
カルネージハートは行きと帰りにPSPを起動させてできますが、
CGだけは合間を縫ってできません。

 これは今までの仕事場で持ちこめたサブPCの持ち込みが、
今の仕事場では機密情報を扱う関係上禁止になっている為です。

 ですので、
本当に家で合間を見つけないと出来ないという、
只でさえスピードが遅いのに輪をかけるという状態になっています。

 と言う訳で、
完成がますます遠のいていきます。

 只でさえ資料がなくてヒィヒィ言っていますのに。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

01 ≪ 2012/02 ≫ 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる