ノスタルジア
おかしな夢をみました。
たかが知れている夢ですが、
昔いた場所に向かい、その場所で駆け回っている夢でした。5
それだけでしたが、
ボク自身昔のことはよく思い出せないので、
(何がが蓋をしているようで断片的にしか思い出せません)
そういうのもあったのかな?と思いちょっと涙が出てきました。
田舎と言う物はないのですが、
(両祖父母は既に他界していますので)
都会ばかりではなく何処か田舎を思わせる郊外へ出かけたいと思いました。
ブログの訪問者が結構増えたのはいいことなのですが、
同時にかつての常連さんがいなくなっていくのは忍びないなと感じてきました。
基本的に去る者は追わない事にしていますのでそのままにしているのですが、
どうにも気になるのもあります。
素直にブロとも申請しておけと言いたくなるのですがどうにも
「この先ブログを見るかはアンタ次第だ、ブロともになって交流しろ、OK?」
等とコマンドーじみたメッセージは出したくないですし、
正直に、
「常連なんでお願いします」なんてしょうもないメッセージを書こうものなら、OK!
と言われてショットガンで撃ち抜かれそうでなんか嫌です。
個人的にはシンジ君よろしく「「申請すればいいと思うよ」がいいんですが、余り
気が進みません。
なんでこんな以前書いた話を書くかと言いますと、
見も蓋もない話ネタがないです。
誰かネタを恵んで下さい。
たかが知れている夢ですが、
昔いた場所に向かい、その場所で駆け回っている夢でした。5
それだけでしたが、
ボク自身昔のことはよく思い出せないので、
(何がが蓋をしているようで断片的にしか思い出せません)
そういうのもあったのかな?と思いちょっと涙が出てきました。
田舎と言う物はないのですが、
(両祖父母は既に他界していますので)
都会ばかりではなく何処か田舎を思わせる郊外へ出かけたいと思いました。
ブログの訪問者が結構増えたのはいいことなのですが、
同時にかつての常連さんがいなくなっていくのは忍びないなと感じてきました。
基本的に去る者は追わない事にしていますのでそのままにしているのですが、
どうにも気になるのもあります。
素直にブロとも申請しておけと言いたくなるのですがどうにも
「この先ブログを見るかはアンタ次第だ、ブロともになって交流しろ、OK?」
等とコマンドーじみたメッセージは出したくないですし、
正直に、
「常連なんでお願いします」なんてしょうもないメッセージを書こうものなら、OK!
と言われてショットガンで撃ち抜かれそうでなんか嫌です。
個人的にはシンジ君よろしく「「申請すればいいと思うよ」がいいんですが、余り
気が進みません。
なんでこんな以前書いた話を書くかと言いますと、
見も蓋もない話ネタがないです。
誰かネタを恵んで下さい。