一通り。

 昨日は一寸した思い込みがありまして、
直そうかと思ったのですが見せしめで線を引く程度にしておきました。

 すみませんでした。

 またもビデオに番組が溜まってしまい、
消化しないとまずい事になっています。

 最低なのはと玉ニューは見るべきだと思うのですが、
(30分なのでぱっと見られますから)
でも映画を見終わらない事には根本的に解決しません。

 もう古い番組を消そうかしら?

 CGで作成した家の名前ですが、
これは近代建築家であります、
ル・コルビュジエが設計した20世紀の住居建築物の中で最も美しいと言われています、
サヴォア邸です。



 透視図と並行図を切り替えられるボタンがカキーシャにあるのを知らず、
どうやってパース図を取るのか悩みました。

 何せカキーシャはワイヤーフレームで表示されますので、
カメラを何処に設置すればいいのか分からなくなります。

 こんな感じで大丈夫かしら?

 まずは天井から。

2012040201.jpg

 こんな感じです。

 中はガクガクですので公開したくはなかったのですが、
割合すんなりレンダリング出来ましたので。

2012040202.jpg

 バイオハザードか何かに出てきそうな箇所です。
 影が残念ですが、
影の作り方がいまいち分かりませんので仕方ないです。

2012040203.jpg

 階段はやはりと言いますか、
力技でモデリングしていますのでカクカクしているのは仕方がないです。

 スケッチアップは仕様上、
曲線が作りにくいのでこれもやむなしでしょうか?

 技術の限界を感じます。

 そして外へ。

2012040204.jpg

 元々外が自然に見えるソフトですので、
こんな感じで上手く出来たかな?と思っています。

 床の反射が割合いい感じです。
 でもガラスがアクリルみたいでどうも質感が出ていない気がします。

 内部設定からそのまま設定しただけですので、
文句をつける気にはなれませんが。

 そして中から。

2012040205.jpg

 いい感じです。
 何か知りませんが、
家のカタログに出てきそうです。

 床とガラスの反射がなかなかです。

 今回はこんな所です。

 さて、
次は何を作ろうかしら?

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

03 ≪ 2012/04 ≫ 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる