屋根はや~ね~。
久しぶりの晴れで休みでしたので、
この際出かけようと思ったのですが風が強くどうしようもありませんでした。
(自転車乗りにとって最も脅威なのは風です)
やる事がないので文学フリマで買ってきた本を読んでいたのですが、
後になって散らかってどうしようもない机を片付ければよかったと思っています。
(悪く言えばゴキブリでも住んでいそうです)
ブログを書き終えたら軽く片付けますが。
部屋は……風が強かったので窓が開けられないです。
作業合間に見ていたものの一つです。
なのはさんマジ鬼畜!です。
最初に見た時は笑ってしまいました。
で、
スケッチアップですが屋根を作りました。

屋根自体は只のテーブルだろうと思われますが、
実は雨受け部分(パラペット?)もかなり忠実に作っていますので細かくて作るのが大変でした。
でも中央をへこませたら雨漏りすると思うのですが。
実際にマリア大聖堂は中央がくぼんでいる屋根でしたので雨漏りが酷かったそうですし。
マリア大聖堂はあれだけの大きさでありながら、
壁が打ちっ放しコンクリートなのでびっくりします。

こうして拡大してみますと細かい造形になっているのが分かります。

床ですが、
床板の寸法が資料通りでは合わず、
やむなく計算した後、
割りきれなかった2mmを片方だけ延長してカバーしています。
ここも調整が終われば終わりますので、
次はサッシの作成ですね。
教会で少女が一人歌を歌っているという奇妙な夢を見て以来、
ずっと気になっています。
教会……そういえば最近行ってないような……気がします。
前は結構立ち寄っていたのですが。
この際出かけようと思ったのですが風が強くどうしようもありませんでした。
(自転車乗りにとって最も脅威なのは風です)
やる事がないので文学フリマで買ってきた本を読んでいたのですが、
後になって散らかってどうしようもない机を片付ければよかったと思っています。
(悪く言えばゴキブリでも住んでいそうです)
ブログを書き終えたら軽く片付けますが。
部屋は……風が強かったので窓が開けられないです。
作業合間に見ていたものの一つです。
なのはさんマジ鬼畜!です。
最初に見た時は笑ってしまいました。
で、
スケッチアップですが屋根を作りました。

屋根自体は只のテーブルだろうと思われますが、
実は雨受け部分(パラペット?)もかなり忠実に作っていますので細かくて作るのが大変でした。
でも中央をへこませたら雨漏りすると思うのですが。
実際にマリア大聖堂は中央がくぼんでいる屋根でしたので雨漏りが酷かったそうですし。
マリア大聖堂はあれだけの大きさでありながら、
壁が打ちっ放しコンクリートなのでびっくりします。

こうして拡大してみますと細かい造形になっているのが分かります。

床ですが、
床板の寸法が資料通りでは合わず、
やむなく計算した後、
割りきれなかった2mmを片方だけ延長してカバーしています。
ここも調整が終われば終わりますので、
次はサッシの作成ですね。
教会で少女が一人歌を歌っているという奇妙な夢を見て以来、
ずっと気になっています。
教会……そういえば最近行ってないような……気がします。
前は結構立ち寄っていたのですが。