駄目だなぁ。
仕事の余りの遅さに怒られました。
と、
ともかく早く仕事を終わらせて帰りたいと言う、
ガキ根性と「ながら」で仕事をしてしまう癖を何とかしたいです。
集中力もないですし。
それとすぐ眠くなるのも。
仕事を始めてから半年くらいは「遊び気分」が抜けないと言いますが、
実際遊び気分と言うより、
仕事をしている自覚が未だない状態ですので、
そこは何とかしたいです。
と言うより仕事をもっと効率よくしたいです。
はあ……自分の無能さに気分が悪いです。
スケッチアップですが、
サッシを作り始めました。
サッシ類は下と左右の半分だけを作り、
後は上と左右で反転コピー処理でつなげようと言う魂胆です。
その為、
下半分しか作っていません。

未だ制作過程ですので。

資料では6mmガラスとの事ですので、
こちらも6mmで。
かなり分厚いガラスなのですが、
どうなのでしょうか?
それとサッシの補強は資料によると、
CGでは簡略化しても構わないとの記述があったのですが、
折角資料があるので図面通りにしてみました。
ハイポリ病が……
但し寸法はすり合わせと見栄え重視のために若干変えています。
ここはやむを得ないと言いますか、
仕方ないと言いますか。
それと、
窓は開かない(と言うより開けるギミックを入れる意味がない)設定にしていますので、
全てはめ殺しで作る予定です。
ではおまけの癒し映像の数々を続きで。
と、
ともかく早く仕事を終わらせて帰りたいと言う、
ガキ根性と「ながら」で仕事をしてしまう癖を何とかしたいです。
集中力もないですし。
それとすぐ眠くなるのも。
仕事を始めてから半年くらいは「遊び気分」が抜けないと言いますが、
実際遊び気分と言うより、
仕事をしている自覚が未だない状態ですので、
そこは何とかしたいです。
と言うより仕事をもっと効率よくしたいです。
はあ……自分の無能さに気分が悪いです。
スケッチアップですが、
サッシを作り始めました。
サッシ類は下と左右の半分だけを作り、
後は上と左右で反転コピー処理でつなげようと言う魂胆です。
その為、
下半分しか作っていません。

未だ制作過程ですので。

資料では6mmガラスとの事ですので、
こちらも6mmで。
かなり分厚いガラスなのですが、
どうなのでしょうか?
それとサッシの補強は資料によると、
CGでは簡略化しても構わないとの記述があったのですが、
折角資料があるので図面通りにしてみました。
ハイポリ病が……
但し寸法はすり合わせと見栄え重視のために若干変えています。
ここはやむを得ないと言いますか、
仕方ないと言いますか。
それと、
窓は開かない(と言うより開けるギミックを入れる意味がない)設定にしていますので、
全てはめ殺しで作る予定です。
ではおまけの癒し映像の数々を続きで。