トンボが飛んでいました。

 先日、
仕事の合間を縫って行った神社に行った所、
トンボが飛んでいました。

 自転車を購入した後、
白石神社と根津神社に向けて出かけたのですが、
途中でご朱印帳を忘れた事に気づき、
急きょゲーム博物館で遊び倒してきました。

 10円ゲームで数百円を延々と使い倒すとは……

 国盗り合戦の1回目のルーレットでゲームオーバーになったのは、
本日最大の不運です。 

 世界樹の迷宮4の体験版が公開されていましたので、
眠るついでに落としてみました。

 実際にやってみた感想は……

 ・前作と違って解像度が高い(当たり前ですが)。
 ・敵に隊列がある。
 ・やっぱり序盤で『HPなんて飾りです』な即死級大ダメージ(アトラスゲーム恒例です)。
 ・マッピングはアマログボタンでスクロールできる。
 ・今回の乗り物は気球。歩数の制限は特になし。
 ・敵がポリゴンで状況によって動きが変化する(ひん死だと苦しむ等)。
 ・マップの立体が凄い(多分慣れないとクラクラする)。でも動きは相変わらずもっさり気味。
 ・スキルが流れ図式になり、更に「必要なレベル」の制限が加わっている
 (いきなり一方的に割り振る事により、早い段階でエキスパートに出来ない)。
 ・序盤のアリアドネの糸はやっぱり高いので貴重品。

 こんな所でしょうか?
 しかも製品版だと「更に解像度が上がる」そうです。

 それとおまけで、
深夜に再放送していました『魔法少女リリカルなのは Striker's』の最終話まで見た感想を。

 ファンの人に本当に申し訳ないです。
 いや土下座して詫びたいくらいです。

 しかし一般レベルの人間から見た感想は……

 「普通すぎて何も印象がなかった」

 です。

 うん……ごめんなさい。
 こういうのはDVDで一気に見るべきだったのかもしれませんし、
続編物なので最初から見ろと言われればそうかもしれません。

 でも続編物でも、
初見で分かるようにするのが普通なのでは?と思いますが……

 8話で(突込み的な意味で)盛り上がるかと思ったのですが、
(今でも8話だけはHDに残っています)
そのまま普通に戦闘して、
いつの間にやら話が進んでいて、
気づいた時には話が終わっていて……

 同時期に見ていた「まどか」の印象が大きく残りすぎてしまったのか、
最終話を見たのが「コマンドー」の後だったのか、
幾ら文句を言われましても、
「それしか感想が出ない」のですから仕方ないです。

 合わないのは仕方ないですが、
それにしても「アニメの見方」について考えさせられた作品だとは思います。

 アニメの見方……誰も教えてくれませんからねぇ。

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

05 ≪ 2012/06 ≫ 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる