立ち読みにはまる。
先日、
XMDF形式の本が読めるかどうかテストする為、
「這いよれ!ニャル子さん」の立ち読み版を落としてみました。、
で、
とりあえずイラストの読み込みが遅い以外は普通に読める事が分かりましたが、
(10年前のソフトで読み込める時点で奇跡に近いと思っています)
手元の電子書籍をほぼ読み終えた関係で、
とりあえず立ち読み版を読んでいますが……
1巻買いそうです。
只XMDFですとウェブマネーが使えないんですよね。
肝心な所で利便性がないと言いますか、
何と言いますか。
カルネージハートですが、
アヌビアスの回避を模索しています。

主武装をパルスにしてみました。
味方に当たると凄く痛いです。


回避にランダムを入れて見ました。
壁に近づかない限りはランダムです。
近づいたらスイッチで回避で。
因みにランダム回避の功が硬直フレームが長いですが、
これは右→左にすぐ動いた場合、
結局まっすぐになってしまうからです。
ある程度右に動いてから左に動いて欲しいので。
結果は……微妙でしたが、
他の修正部分がある程度有効と分かった段階で良かったと思います。
もう少しいじってから、
機体名とエンブレムを入れないと。
そしてアップロードもしないと、
碌に活動していないと思われますから。
XMDF形式の本が読めるかどうかテストする為、
「這いよれ!ニャル子さん」の立ち読み版を落としてみました。、
で、
とりあえずイラストの読み込みが遅い以外は普通に読める事が分かりましたが、
(10年前のソフトで読み込める時点で奇跡に近いと思っています)
手元の電子書籍をほぼ読み終えた関係で、
とりあえず立ち読み版を読んでいますが……
1巻買いそうです。
只XMDFですとウェブマネーが使えないんですよね。
肝心な所で利便性がないと言いますか、
何と言いますか。
カルネージハートですが、
アヌビアスの回避を模索しています。

主武装をパルスにしてみました。
味方に当たると凄く痛いです。


回避にランダムを入れて見ました。
壁に近づかない限りはランダムです。
近づいたらスイッチで回避で。
因みにランダム回避の功が硬直フレームが長いですが、
これは右→左にすぐ動いた場合、
結局まっすぐになってしまうからです。
ある程度右に動いてから左に動いて欲しいので。
結果は……微妙でしたが、
他の修正部分がある程度有効と分かった段階で良かったと思います。
もう少しいじってから、
機体名とエンブレムを入れないと。
そしてアップロードもしないと、
碌に活動していないと思われますから。
テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム