頭の中で消しゴムが蠢く。
元々他人の言う事が理解できない性質なので、
色々とトラブルを抱えやすいのですが、
(それ故仕事も余り話をせず、
言われた事を淡々とこなすだけにしています)
それに加えて、
自分自身が「何を考えているか分からない」状態になっています。
自分で自分が何を考えて何で行動しているのか、
その理由が分からないが故に行動原理を他人に説明できないと言う、
精神病末期状態になっている有様です。
しかも「常時」だからたちが悪いです。
以前のネットでのアスペルガー自己診断の結果がアレだった事もありまして、
そろそろ精神科に行かないとまずいか?と本当に考えています。
でもそんな事しても直らないとは思うのですが、
どうなのでしょう?
免罪符にもなりませんし。
何より精神科に行って、
「ボク頭がおかしくなっちゃったよう」と言うのでしょうか?
どう言えばいいのかしら?
シナリオですが、
ほぼ草稿が終わりました。
26KBですが、
改稿点をピックアップして調整に入りますので、
ざっと50はあるぞ増えると思います。
それにしても精神的にきついです。
シナリオも進めないといけない、
ゲームも進めなければいけない、
CGも作らないといけない、
どれか絞れと言われれば何とやらですが。
色々とトラブルを抱えやすいのですが、
(それ故仕事も余り話をせず、
言われた事を淡々とこなすだけにしています)
それに加えて、
自分自身が「何を考えているか分からない」状態になっています。
自分で自分が何を考えて何で行動しているのか、
その理由が分からないが故に行動原理を他人に説明できないと言う、
精神病末期状態になっている有様です。
しかも「常時」だからたちが悪いです。
以前のネットでのアスペルガー自己診断の結果がアレだった事もありまして、
そろそろ精神科に行かないとまずいか?と本当に考えています。
でもそんな事しても直らないとは思うのですが、
どうなのでしょう?
免罪符にもなりませんし。
何より精神科に行って、
「ボク頭がおかしくなっちゃったよう」と言うのでしょうか?
どう言えばいいのかしら?
シナリオですが、
ほぼ草稿が終わりました。
26KBですが、
改稿点をピックアップして調整に入りますので、
ざっと
それにしても精神的にきついです。
シナリオも進めないといけない、
ゲームも進めなければいけない、
CGも作らないといけない、
どれか絞れと言われれば何とやらですが。