明らかにおかしいです。
本日は2点です。
地元の売り場に向かい、
張りがいらないと言うステープラーを買いました。
5枚しか綴れない代物ですが、
基本的にメモや資料を束ねる以外の用途がないので、
問題ないだろうと思います。
何より針でけがする事が結構多く、
破棄する際に抜くのも面倒でしたので。
これである程度整理が出来ればいいなと思います。
さて、
その時に見かけたのが……

です。
一見普通に見えますが、
どう見ても違和感があります。
違和感が。
本題ですが、
エクサにてチームデータを作り、
satlokeにアップロードしました。
初めてVitaで作った機体をアップロードしたのですが、
vitaは前に何度も書きました通り画像のフォルダ管理が出来ない為にエンブレムの画像インポートが出来ず、
既存の物しか使えません。
更にPSPにデータを戻す際にも、
PCの専用ソフトを使ってデータを吐き出させ(これ以外の方法で吐き出せません)
PCに取り込むと言うややこしい作業をしなければなりません。
たかがエンブレムでこれはどうかと思いますので、
既存の物で妥協しました。
前作みたいにドット打ちでもいいのですが、
ドット打ちですと3時間くらいかかってしまいますので、
それなら吐き出した方がいいです。
面倒なので素直にアップしたという事で。
次はレーティングマッチですが、
この結果はレーティングマッチが終了次第報告します。
地元の売り場に向かい、
張りがいらないと言うステープラーを買いました。
5枚しか綴れない代物ですが、
基本的にメモや資料を束ねる以外の用途がないので、
問題ないだろうと思います。
何より針でけがする事が結構多く、
破棄する際に抜くのも面倒でしたので。
これである程度整理が出来ればいいなと思います。
さて、
その時に見かけたのが……

です。
一見普通に見えますが、
どう見ても違和感があります。
違和感が。
本題ですが、
エクサにてチームデータを作り、
satlokeにアップロードしました。
初めてVitaで作った機体をアップロードしたのですが、
vitaは前に何度も書きました通り画像のフォルダ管理が出来ない為にエンブレムの画像インポートが出来ず、
既存の物しか使えません。
更にPSPにデータを戻す際にも、
PCの専用ソフトを使ってデータを吐き出させ(これ以外の方法で吐き出せません)
PCに取り込むと言うややこしい作業をしなければなりません。
たかがエンブレムでこれはどうかと思いますので、
既存の物で妥協しました。
前作みたいにドット打ちでもいいのですが、
ドット打ちですと3時間くらいかかってしまいますので、
それなら吐き出した方がいいです。
面倒なので素直にアップしたという事で。
次はレーティングマッチですが、
この結果はレーティングマッチが終了次第報告します。
テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム