意外にない物で。
神保町の古本祭りに行ってきました。
電車か自転車で行くかで悩みましたが、
自転車で行きました。
が、
これが駐輪場がないと言う事態になり人ごみの中を自転車を引っ張って進まなければならなくなり、
裏目に出てしまいました。
やっぱり狭い空間でぎっしりと本に囲まれている様は良いです。
あの古臭い紙の匂いが何とも言えません。
ある本を買ってこようかと思い出向いたですが、
見つからずに困惑しました。
結構お値打ちな本も見かけたのですが、
置く場所がないほどの大きさなので断念しました。
結局食事をして帰っただけでした。
秋葉原にもついでに行こうと思ったのですが、
余りにアレな状態になっていた様です。
行かなくてよかったようです。
久しぶりのスケッチアップですが、
以下のようになっています。

パーツをとりあえず仮付してみました。
大体の形状が分かってきました。
追加パーツを作成しようと思ったのですが、
その前に完全につながっていない部分を繋げる作業に入ります。

下部インテークと本体との接続でして、
ここは左が接続するように加工した側になります。
右側がポリゴンがめり込んでいるのに対し、
左側はめり込んでいません。
ここの調整は結構大変でした。
それと翼が左側がないのですが、
これは翼をコンポーネントする作業をし忘れた為、
削除したためです。
うっかり保存してしまったのでまた一からやり直しと思ったのですが、
後でdropboxからバックアップしているデータを落とし、
コンポーネント化したデータを別に作って対処しました。
dropboxは1月前までのデータをバックアップしているので、
うっかり保存してしまった場合は便利です。
と言う訳でこの作業をつづけた後、
新規パーツの作成に入ります。
この作業が楽しくもあり過酷でもありです。
スケッチアップはカメラが見づらいので調整がきつく、
ポリゴンの切れ目が分かりにくい物ですから。
電車か自転車で行くかで悩みましたが、
自転車で行きました。
が、
これが駐輪場がないと言う事態になり人ごみの中を自転車を引っ張って進まなければならなくなり、
裏目に出てしまいました。
やっぱり狭い空間でぎっしりと本に囲まれている様は良いです。
あの古臭い紙の匂いが何とも言えません。
ある本を買ってこようかと思い出向いたですが、
見つからずに困惑しました。
結構お値打ちな本も見かけたのですが、
置く場所がないほどの大きさなので断念しました。
結局食事をして帰っただけでした。
秋葉原にもついでに行こうと思ったのですが、
余りにアレな状態になっていた様です。
行かなくてよかったようです。
久しぶりのスケッチアップですが、
以下のようになっています。

パーツをとりあえず仮付してみました。
大体の形状が分かってきました。
追加パーツを作成しようと思ったのですが、
その前に完全につながっていない部分を繋げる作業に入ります。

下部インテークと本体との接続でして、
ここは左が接続するように加工した側になります。
右側がポリゴンがめり込んでいるのに対し、
左側はめり込んでいません。
ここの調整は結構大変でした。
それと翼が左側がないのですが、
これは翼をコンポーネントする作業をし忘れた為、
削除したためです。
うっかり保存してしまったのでまた一からやり直しと思ったのですが、
後でdropboxからバックアップしているデータを落とし、
コンポーネント化したデータを別に作って対処しました。
dropboxは1月前までのデータをバックアップしているので、
うっかり保存してしまった場合は便利です。
と言う訳でこの作業をつづけた後、
新規パーツの作成に入ります。
この作業が楽しくもあり過酷でもありです。
スケッチアップはカメラが見づらいので調整がきつく、
ポリゴンの切れ目が分かりにくい物ですから。