自動巡回に対する調査。

 本日会社に応募する書類を作成し、
添付して送信した……つもりだったのですが、
一通りの作業を終えて家に戻りログを確認してた所、
添付されていなかった事が分かりました。

 その為、
お詫びのメールと共に添付して送信したのですが……

 この時点でもう書類審査落ちていますね。

 次の応募先を探す事にします。

 先日ピんちさんのブログで軽く訪問について記述していましたので、
ボクなりに調査する事にしました。

 調査していった所、
『自動巡回』と呼ばれるスクリプトを使いアクセス目当てに訪問する事があると分かりました。

 これは方式に違いがあれど、
基本的にはアクセス数やアフィリエイト目的に足跡をつけるべく、
ランダムにブログを抽出して幾つも開く……足跡を残せるという物です。

 システムの詳細に関しては多岐に渡りますので割愛しますが、
概要はこちらで。

 (自動巡回のシステムを公開しているブログも載せたいのですが、
載せると足跡がついてしまいますので載せない事にします)

 とにかく、
これにより多くの人の目に留まりアクセス数を稼げるという物で、
ブログの上位者は殆どこれで数を稼いでいる物と思われます。
(但し著名人の物や2ちゃんねる系等、
元々訪問者が多くなりそうな要因が含まれている物もありますので一概に言えません)

 これにてメカニズムや動機が分かった所で、
対策をどうするべきなのか?が問題になります。

 記事も読まない癖に只来るだけなんて腹立たしい。

 そう思いますよね?
 ではどう対策するのか?

 デジタル的な意味での対策はありません。

 理由は「手動」の作業を「自動」で代替えしているにすぎないからです。

 要は自動なのか手動なのかがIPからでは全く分からない為、
そもそもの対策のしようがないと言う理由からです。

 また、
アクセス解析を調べても何処にリンクが貼られているか程度しか知りえませんので、
一概に対策がとれません。

 例えば検索エンジンのロボット訪問を「自動巡回」と取ってシャットアウトしてしまいますと、
そこの検索エンジンに表示されなくなってしまう事態になってしまいますから。

 なので、
一律にこれが自動でこれが手動でと区別する手段は機械的な意味でないに等しいと言えます。

 しかしながらある程度の対策が可能でして、
それは自動巡回が大抵『新着記事』を読み取ってアクセスしてくる事。
(頻繁に更新している事が分かっている=アクティブユーザーなので確実にアフィを見込める)

 また、
リンク元としてRSSを読み取って入ってくるケースもあります。

 この場合、
・書いた記事を『会員のみ公開』状態でアップし、5分後に一般公開にする。
・設定で『新着記事の欄に載せる』をやめる。

 要は一般の目につく新着記事一覧に載せない事が重要になります。

 それとブログの傾向から分かる事で、
その手のブログは大きく分けて「アフィブログ」と呼ばれる記事が全くないブログのケースと、
「アダルトブログ」と呼ばれるアダルトコンテンツのブログに分かれています。

 アフィブログの特徴は記事が全くなく広告だけが載っているもので、
殆ど更新されていないケースがほとんどです。

 ですので、
その手のブログはシャットアウトしてしまって差し支えありません。

 アダルトブログはいかにもな名前ですので、
見なくても分かると思いますが同様の方法でシャットアウトできます。

 また、
FC2ブログでは設定で「アダルトブログに足跡を残さない」ように設定できますので、
これを設定するだけで大分軽減できると思います。

 それ以外のケースですが、
一概にどうという事が出来ないので何とも言えないのですが、
『自分が公開している記事とまるっきり関係ない内容のブログ』も怪しんだ方がいいと思います。

 これは自分が訪問したこともなく、
かといってそれに関連する記事も書いた覚えがないのに訪問してくる事は多少疑った方が良いかと思います。

 但し、
その記事を偶然見てからファンになって訪問している事もありますので、
あくまで「疑われる」程度にとどめて下さい。

 勝手に警告して嫌われたら馬鹿を見るだけです。

 ですので、
毎回訪問してコメントをしない方はほぼ全員「自動巡回している可能性がある」と思った方が良いです。
(あくまで可能性です)

 何にせよ、
(管理者に)疑われたくなければ一旦挨拶するなりなんなりした方が無難です。

 以上、
自動訪問に関する軽い調査でした。

 もっと調べるべきなのでしょうけれど、
これで十分かと思いますのでこの辺で。

 それと数回しか更新しないのにリンク云々ですが気にはしていません。
 ブログという物に興味を持って始めたけど、
3日坊主になって更新を忘れてしまうなんて事はよくありますから。

 ボクの様に5年近く毎日更新している人の方がキ○ガイなのです。

テーマ : ブログ
ジャンル : ブログ

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

12 ≪ 2013/01 ≫ 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる