電子書籍まで1歩進む?

 本日は2点です。

 嫌な事があると引きずってしまう性格が災いしたのか、
先日の採用を断る旨のメールを出した後、
ぐっと後悔の念が襲ってきました。

 胸が痛むのですよね。

 仕事がないって言っているのに、
採用の途端に訳の分からない言い訳をして避けている自分に。

 真綿で締め付けられたような気分です。

 気分が落ちて吐き気まで感じてしまい、
不安で不安で仕方がないです。

 電子書籍を1冊作るという目標に向けて、
どういうソフトで何を作るかという事について考えてみました。

 一般的と言われていますEPUBにしようかと思ったのですが、
手順がややこしい上に縦書きに対応していませんので、
(厳密には面倒な工程が必要なのだそうです)
PDFで出力する形と決めました。

 しかしながら、
どういうレイアウトで出力するかがぱっと浮かびません。

 その為、
以前文学フリマで買った「文庫本作成CD」(だったかしら?)の内容物を読み、
とりあえずソフトを使って試してみる事にしました。

 威沙(朱鷺魅) と言うツールでして、
これは文庫本を作成するためのツールですが、
これを電子書籍作成のツールとして応用できないかと考えてみました。

 起動させてみますと、

2013y01m26d_204505333.jpg

 こんな感じになります。

 手元にテキストがないので、
PDAにあります青空文庫の「アグニの神」(芥川龍之介著)のテキストを入れて出力してみました。

2013y01m26d_204544267.jpg

 見事に表紙が出来上がっています。

 そして、

2013y01m26d_204605108.jpg

 本文もそれっぽいです。

 ルビ等は「青空文庫」形式、
小説家になろう」形式の両方に対応しているそうです。

 挿絵や表紙の類はテキストを設定ファイルとして出力した後、
イラストをタグで挿入して編集すると言う形式になるようです。

 挿絵や表紙は……描いてくれる人はいないと思いますので絶望的ですが。
 誰か描いて下さいよ~

 と言う訳で、
これで何とか形式は整いましたが……
電子書籍特有のハイパーリンクが張れません。

 元々普通の文庫本として作成する為のツールですので、
この辺は仕方ないとみるしかないようです。

 タグを編集すればできるかもしれませんが、
タグはざっと見た程度ですので何とも言えません。

 もう少し研究してみる必要がありそうです。

テーマ : 雑記
ジャンル : 小説・文学

早くも製作完了です。

 今日こそは美術館に出かけようかと思ったのですが、
素直にHDに溜まったアニメを消化し、
その後義兄の理髪店に行こうと思ったのですが……
忙しいらしく駄目でした。

 素直に光が丘公園に行って鳥を見てきました。

 今日もオオタカがいました。

 東京23区でオオタカがいるとはどれだけ田舎なのか?
 それとも自然があるのか?

 色々と考えてしまいます。

 HP『オシイレノタナ』内にて新作『夢幻(改稿版)』を公開しました。

 今月中に書けるか?と不安になったのですが、
何とか書き上げました。

 改稿作業を余り行わなくなったのが大きいですが、
(手抜きと言う意味ではなくて)
経験を積んだことで作業がより効率的になったおかげで余裕が出てきた……と思いたいです。

 次の作品は結構時間がかかることが予想されますので、
その間に色々と別作業を行っていきたいと思います。

 以下今回アップした作品についてです。

続きを読む

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

12 ≪ 2013/01 ≫ 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる