とんでもなく寒いです。

 今は非常に寒く、
足元が冷え冷えです。

 冷え性と言う訳ではないと思うのですが、
足元が冷たくてどうしようもない時が多々あります。

 こういう時は如何すればいいのか、
かなり悩みます。

 さて、
前に書きました通り、
上野の東京都美術館にあります、
エル・グレコ展」に行ってきました。

 殆どが宗教画と肖像画でして、
綿密さと言うよりも荒いタッチで書かれた、
幻視を交えた悲壮感をあまり感じさせない物が多いです。

 彼の生涯を踏まえ、
引用元となった聖書の部分やモデル等が詳細に書かれていまして、
絵そのものが読み物のようになっています。

 最も、
イコンという物はそういう物ですからそうなのでしょうけれど。

 (見る側の)目線を主に意識している感じで、
地平線の高さに独特な物が多く、
絵そのものが縦に長く、
部分ごとに区分けされたかの様にシーンを構成している物が多いです。
(分かりやすく書くと1ページ上にある漫画のコマのような感じです)

 また、
美術館の仕様で全体的に暗めなので、
足元には気を付けた方が良いです。

 やっぱり絵という物はいいものです。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

12 ≪ 2013/01 ≫ 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる