返事が来たこと自体が奇跡です。
今日は雪が吹雪いていました。
ここ最近天気が不安定なようで、
晴れた日がなかなかありません。
それと眠いです。
エントリーしてから返事が全く来ない事に定評のある某求人サイトから連絡が来たのですが、
遠い所なので微妙な所です。
とはいえ、
仕事はしない事には何とも出来ないのでやむを得ない所ではあります。
建築業界は人手不足と言っても、
実際には現場作業員が足りないだけです(そんな所で働きたくないのが本音でしょう)から、
こういった図面関係の仕事は相変わらずの人手余りなようです。
さて先日、
科学技術館に行きましたが写真を公開していませんでした。
写真は撮ってきたには撮ってきたのですが、
後で調べて見た所ブレが多く、
資料として疑問に感じました。

九段下会館です。
今は営業していません。

この大きな門を通って公園に入ります。

道の真ん中に何故木が生えているのかは謎です。
かつては埃をかぶってシーラカンス化していると言われた科学技術館ですが、
徐々に新しい展示に変わってきています。

自転車のシミュレータです。
こいつには後ろにもモニターが付いています。

この自転車はチェーンが途中で途切れています。
実に不可解です。

今となっては虚しい展示と化してしまった、
原子力の素晴らしさを説いた展示です。

5階では何やら実験が行われていました。
実験と言うより某お菓子のCMを思い出してしまいます。

実験室はどうみても倉庫です。

妙にスチームパンクな設備がありますが、
これは元々からあるものなので……全体的に古くて鉄臭いです。

エコドライブの展示です。
ドライビングシミュレータではないので、
運転の判定はかなりアバウトで、
自動車の運転シミュレータをやってからこれをやると違和感が凄い事になります。
大体にして体験させる事がメインの科学館ですので、
説明文は少なめです。
その分直感的に遊べるので「遊び場」として訪れるのが妥当かと思います。
お弁当を食べるスペースが充実していますし。
学ぶには物足りない気がしますが。
ここ最近天気が不安定なようで、
晴れた日がなかなかありません。
それと眠いです。
エントリーしてから返事が全く来ない事に定評のある某求人サイトから連絡が来たのですが、
遠い所なので微妙な所です。
とはいえ、
仕事はしない事には何とも出来ないのでやむを得ない所ではあります。
建築業界は人手不足と言っても、
実際には現場作業員が足りないだけです(そんな所で働きたくないのが本音でしょう)から、
こういった図面関係の仕事は相変わらずの人手余りなようです。
さて先日、
科学技術館に行きましたが写真を公開していませんでした。
写真は撮ってきたには撮ってきたのですが、
後で調べて見た所ブレが多く、
資料として疑問に感じました。

九段下会館です。
今は営業していません。

この大きな門を通って公園に入ります。

道の真ん中に何故木が生えているのかは謎です。
かつては埃をかぶってシーラカンス化していると言われた科学技術館ですが、
徐々に新しい展示に変わってきています。

自転車のシミュレータです。
こいつには後ろにもモニターが付いています。

この自転車はチェーンが途中で途切れています。
実に不可解です。

今となっては虚しい展示と化してしまった、
原子力の素晴らしさを説いた展示です。

5階では何やら実験が行われていました。
実験と言うより某お菓子のCMを思い出してしまいます。

実験室はどうみても倉庫です。

妙にスチームパンクな設備がありますが、
これは元々からあるものなので……全体的に古くて鉄臭いです。

エコドライブの展示です。
ドライビングシミュレータではないので、
運転の判定はかなりアバウトで、
自動車の運転シミュレータをやってからこれをやると違和感が凄い事になります。
大体にして体験させる事がメインの科学館ですので、
説明文は少なめです。
その分直感的に遊べるので「遊び場」として訪れるのが妥当かと思います。
お弁当を食べるスペースが充実していますし。
学ぶには物足りない気がしますが。