葉の枚数。

 某ブログで四葉のクローバーについて書かれていましたので、
この辺を少し書いておきたいと思います。

 クローバーは普通3枚の葉です。
 奇数になります。

 実はクローバーに限らず、
一つの茎の頂点から出る葉が2以外の偶数という物はあまりありません。

 殆どが奇数もしくは2です。

 デンジソウがあると言う人がいますが、
 あれはシダ植物だからですね……(シダ植物は地上に出ている緑の部分が全て葉ですから)

 実は、
ほとんどの植物は天辺かららせん状に何枚の葉が出るか、
ある程度決まっています。

 これはフィボナッチ数と何故か合致しまして、
これに照らし合わせると、
一つの枝からたどっていくだけで、
どういう枚数で葉が出るのかを知る事が出来ます。

何故この法則と合致するのかと言いますと、
一説には効率よく日光を取り込む為と言われています。

 因みに葉が変化した花びらも同じです。

 数学的な物と自然的な物が合致するとは、
不思議な物です。

 話を戻しますが、
クローバーは4葉どころか5つ葉以上もあるそうです。

 学術的な興味がわきましたら、
一つ探してみてはどうでしょうか?

 カタバミと間違えないよう気を付けてください。
 
 クローバーはシャジクソウ科の総称でカタバミはカタバミ科の固有名。
 全く違う植物ですから。

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「アイスの味は何を選びがち?」です。突然真冬に近い寒さに戻ったり、いきなり暑くなったり、不安定な気候が続きますね突然暑くなった日にアイスクリームを売ってるお店の前を通りかかるとあー今食べたいな~と思って、ついフラフラと寄ってしまいます。氷菓でもアイスでも、ほうじょうはラムネ味のものを好んで選んでしまいますね。ラムネ風のシ...
FC2 トラックバックテーマ:「アイスの味は何を選びがち?」



 チョコレート1択です。

 と言うか、
それ以外ないですよね?

 と言う訳で本題へ。

 シナリオですが、
書き終わりました。

 27KBという事で、
多めですが削れば何とかなるレベルです。

 書き始めてから1週間程度ですので、
相変わらず書くのだけは早いです。

2013y04m30d_204904073.jpg

 これを他の所に生かせればいいのに……

 これから削る所のチェックと改稿作業を経由して、
パッケージして終わりです。

 それにしても気になりますのが、
1話の切り方です。

1話の構成通りに切っているのですが、
どうにも半端な気がします。

 全体的な話の中の区切りとして、
とりあえずイベントの終わりで切れるのがベストなのですが、
途中で切れているので、
映画番組の途中でカットされてCMな印象になってしまっています。

 分かりにくいかもしれませんが書きますと、

『起(起→承→転→結)』で1話、
『承(起→承→転→結)』で2話

 と言う構成になればベストの所を、

『起(起→承)』で1話、
『起(転→結)承(起→承)』で2話

 と言う展開になっています。

 こういう構成は有りなのか、
流石に構成に関する本が見当たらないので、
(あれば教えてください)
自分なりに考えてみる事にします。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

気分は晴れず只沈む。

 携帯電話で1回電話しただけで50%近くバッテリーが減っていきますので、
販売店に向かいバッテリーの注文をしました。

 これで後2年は大丈夫です。

 今日は昭和の日……もとはみどりの日ですので、
無料開放されているのかなと宛てにしながら、
植物園に行きました。

 有料でした。
 しかも値上がりしていましたし。

2013042901.jpg

 それで幾らか散策をしていたのですが……
全く気分が晴れませんでした。

 大抵は出かけていけば気分は晴れる物ですが、
全く晴れず、
寧ろ辛く胸に何かが刺さる状態で、
かえって悪化してしまったきらいがあります。

 引きこもっていた方が素直に楽だったのではないかと思える程で、
今も吐き気がしています。

 だからと言って何もしない訳に行きませんので、
(何かしないと自殺衝動しか残らないので)

今やるべき事を集中的に進めていきますが、
それでも報われないと分かっているので辛いです。

 30歳になったら人生を諦めると思っていたのですが……
諦めきれていない時点でまだまだ甘いですよね。

 こんな状態で秩父に出かけようと思っているのですが、
大丈夫なのかと不安になります。

 本当に一人は解決手段を自分一人で探さなければならないので、
辛いものがあります。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

ドラゴンが倒せない。

 GWなのですが、
孤独な人間にとっては特にやる事がない日です。

 その為、
とりあえずですが喫茶店に出向いてシナリオ作成作業をしてきました。

 家にいても気分が進まない物ですから。

 おかげさまで、
今日中には草稿作成作業は無事、
完結しそうです。

 酒も煙草もギャンブルも無縁なので、
喫茶店に行くぐらいしか楽しみがないのです。

 本当に男としてつまらない人生です。

2013042801.jpg

 パンケーキとコーヒーを頼みました。

 美味しいか否かは主観によるものなので書きませんが、
キャラメルソースの物は結構珍しいです。

 そして3枚。

 珍しくハニートーストもあったので、
そっちも頼もうかと思いました。

 次ですね。

2013042802.jpg

 喫茶店は花屋の系列なので、
植物が充実しています。

 花がきれいでした。

 さて本題へ。

 PSO2ですが、
クォーツドラゴンが倒せません。

2013-04-28-175814.jpg

 こいつがなかなかの難敵で、
一撃の攻撃力が高く、
機動性が高いのでレンジャーではかなり厳しい物があります。
(特に大砲だと)

 パーティを組んでもらって対処しようかと考えたのですが、
他人任せではどうかと思いますので何とかソロで対処しようとはしています。

 でも、
結構厳しいです。

 ここをクリアすればベリーハードが解放されるのですが、
世の中都合良く行かない物で。


2013-04-28-175851.jpg

 こいつを見ていますと、
これを思い出します。

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

前向きになりたいので。

 仕事を辞め、
さっさと頭を働かせようと前向きになろうと思います。

 どうせ一人ですし、
ここで妄想して赤線(リスカ)でも引いてやろうかと少しは、
前向きに考えてみました。

 (手首切りそうなので未だに刃物がうまく使えないのですよが……)

 そこで自分の長所を羅列してみますと……

・仕事は休まない。
・何かあれば必ず連絡をする。
・律儀。
・そつなく仕事をこなす。
・嘘はつかない。

……と、
色々と当り前な事ばかりです。

 なんだか駄目です。
 もっとすごい特技が、
例えば「かめはめ波が撃てます」とか、
「自分と契約すれば、もれなく奇跡が1つだけ叶えられます(女子中学生限定)」とか……
それ位の奴がいいですよね?

 とても恥ずかしくて人に言えない長所として、

・筆が早い(らしいです)
・話を書き切れる。
・予定を意地にかけても、病的にまで守り通す。(逆を言えばアドリブ的な作業はダメです)
・論理的な思考と意見が出来る。
・誰とでも普通に話せる。
・他人を優先して物を考える。(やさしいと言えばそうですが)

 と……役に立たないスキルの羅列です。

 やっぱり他人に誇れる部分は並でしかないようです。

 悲しいものです。

 シナリオですが、
15KBまで書きました。

2013y04m27d_212458229.jpg

 多分に25KB前後まで書けば1話分の容量(大体40~50枚くらい)は書き切れますので、
その気になれば明日には草稿は終わります。

 書き始めてから1週間もないと思ったのですが、
筆……早い方なんですかね?

 あ、
PSO2ですが、
「Ship06」の主に「Vita共有フロア2」に(主に夜か朝)います。
何かあったら声でもかけてやってください。

 死ぬほど喜びます。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

笑えよ……

 仕事を辞めました。

 午後の休憩中に本社に話をつけ、
その後本日付で辞めました。

 この手の問題は感情的になりますので、
概要だけを説明しておきますと……

 ・雇用条件通知書、
雇用に関する説明を提示していないのは認めている。
 ・そして当然、印鑑も押していない。

 この時点で法律上、ボクは会社と契約していない事になりますが認めるとの事。

 入ってからの10日間は短期バイトとして処理し、
振込先を指定する封筒を送る。

 書かれる履歴は「一身上の都合」になる。
(おそらく理由として「元々契約していない&こちらからやめる趣旨を話したのでので不履行にすらならないから」と思われます)

 因みに手当や給与、
交通費の支給システムは「辞める日に知りました」(冗談ではなく本当です)

 更に「自宅から会社までの交通」も辞める日に初めて話しました。

 これさえなければと思うのですが……

 もう、
仕事も何もない生活に入ります。

 望む物が何も手に入らず、
只死を待つだけの毎日になります。

 いいよな、
皆仕事も家族も恋人も、
友達もいてさ……

 そんな物が何一つとしてない、
すぐ仕事を辞める三十路突破のクズを笑えよ……

 そしてアルバイト採用を感謝してくれた人たちへ。

 申し訳ありませんでした。

テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

言い分なのかも知れませんが。

 今の仕事についてですが、
今は辞めるか辞めないかの瀬戸際に立っています。

 理由はいくつかあるのですが、
もっともな理由が「雇用条件通知書を一切かわしてない」点です。

 何かあった時に不安なのです。

 と言うか今日、
作業中に爪を中から剥がしてしまい、
その時、
それ以上の怪我をしたらどうなるのか?と考えた事に起因しています。

 爪を剥がすこと自体は大した怪我ではないのですが、
河に入り浸っている関係で膿んで悪化しかねないなと思いまして、、
(ずっと川の中で作業をしていますので雑菌だらけです)
そうなったら会社はどう保証するのかな?と考えたのです。

 親曰く、
「面接の時に言ったんだからそれでいい。口約束でも約束」との事ですが、
調べて見ますと、
「何かあった時に備えて雇用時に書面で交わさなければならないもの」で、
これは法律で決まっているそうです。

 確かに、
1か月そこいらで辞めてしまった所も、
雇用条件通知書はかわしていまして、
きちんと印鑑を押しています。
(但し振込先は一切言わなかったので、
辞めた後に給料支払いの連絡が来ました)

 一切これをかわしていない状態で、
延々と現場で働く状態になった場合、
どうなってしまうのだろうかと思うのです。

 一応電話をかけてみましたが、
業務が終わっているとの事ですので、
明日現場に行った時に担当に話すか、
連絡を取って見ます。

 それでだめなら即担当に辞める事を言います。
(雇用契約通知書を交わしていないので働けない……なんて癪ですが、
不安&法律で決まっているとの事ですから……)

 現場作業が嫌と言う訳ではないのですが、
いつもと生活リズムが狂いすぎているせいか、
苛立ってしまい漠然とした不安がよぎっていますので。

言い訳に過ぎないのでしょうけれど。

 しかもずっと現場みたいですから、
会社に行って書類を貰うという事も出来ないみたいですし……

 他の方は書類を一切かわしていないという事はあるのでしょうか?

 (因みに経由としては、
採用の連絡→担当が出張なので別部署に云々→別部署で着た直後に仕事と言われ→2、3日後現場に行け→現場なう→今現在です)

 さて本題へ。

 シナリオを書き始めたのですが、
何と言いますか、
イメージが余り思い浮かびません。

 確かにシナリオの流れ図がありますので、
ほぼそのまま書けばいいのですが、
どうにもイメージが湧かない事には描写が思うように進みません。

 小説を書いている時に何となくわかったのですが、
見たままの描写をそのまま書いているだけでは意味がない。

 そんな感じがしたのです。

 そういう「何か足りない所」と言うのを見つけるのは、
ある意味では成長のあかしなのでしょうけれど、
 
どうにも釈然としません。

 いったい何をどうすれば、
他人に的確に伝え、
かつ楽しめる文章が出来る物なのでしょうか?

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

利己的な自分。

 今曰は現場と言う事で寒い中、
川での調査をしてきました。
 雨と風と低気温に泣かされましたが、
何とか事故もなく終わりました。

 あえて書きますと、
5分ほど遅刻してしまった事を始め、
(予め連絡はしておいたのですが)
明日も現場に来れるかと言われた時、
予定がないにも拘らず返事に窮してしまった事、
明日の作業についていつ終わるかと言う、
頓珍漢な事を聞いてしまった事等、
本当に嫌悪の塊としか思えない、
自分さえよければいいと言う考えに囚われてしまったのを悔いています。

 これらの思考の原因として、
「とっさのアドリブが効かない」と言う性分があります。

 これは決められた予定通りにこなす事を考え、
戦術として実行するのはのは得意なのですが、
とっさにやれと言われた事が出来ず、
混乱してしまうという物です。

 加えて、
自分が組み立てているプライベートなスケジュールの調整が上手く出来ない事に不満があるのかと感じています。

 アスペルガー症候群に多いと言われていますが、
実際どうなのかは分かりません。

 この性格を直したいのですが、
如何したら直せますか?

 この利己的な性格を何とか直したいです。

 今日中に履歴書類を作成しなければならないので、
(履歴書に書いた日付が明日付だからです)
ある意味では遅れると非常に困るのですが。
 
 さて、
昨日も書きました通り、
簡易更新となってしまうのですが、
ハロワの求人の書類を作成するのが大変でして、
しかもプリンタの印刷にノイズが入ると言う事態になってしまいました。

 仕方なくごまかしまして作り、
今日作成を終わらせて明日郵送できるようにしたいと思います。

 と言う訳で、
明日も現場で早起き早出勤になる関係で、
徹夜で作成しないと駄目です。

 それにしても、
ハロワの求人の書類って応募してから何日までに出せばいいんですかね?

テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

忙しいので簡易更新です。

 ネットで検索したハロワの求人に応募してみました。
 バイトで採用されたばかりなのに、
こうして活動してみますと、
慚愧の念が出てしまいます。

 しかも応募したー件が、
「要経験」そ書かれていますし。

 ネットでの検索は信用出来ません。

 大丈夫なのでしょうか?

 明日の仕事が現場になりますので、
更新がもの凄く簡易になってしまうかも知れません。

 そこの所ご了承下さい。

 シナリオですが、
ぼちぼち作成を始めました。

 と言いましても、
求人探しや諸々の作業を入れますと、
かなりペースが落ちてしまいます。

 でも、
書くだけなら速度はそれなりなので、
何とかなるかもしれないです。

 追記。

 キャタピラーの作者が亡くなったそうです。

 享年27歳。

 突然すぎますが、
しんがぎんさんも突然亡くなったそうですので……
漫画家という物は体力勝負の世界なんだと感じました。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

書く事山盛り太郎。

 作家と言う生き物は、
不幸が大好きであり幸せを嫌います。

 多くの作品の登場人物は、
ほぼ例外なく不幸に見舞われ、
推理と言うパズルゲームの為に罪もない人々が殺されていきます。

 孤独の中で培われる為、
作家は孤独の余りに自ら作った罪に苛まれ、
時に飲まれた作家は自殺へと追い込まれていきます。

 と言う訳で、
ボクも例外なく幸福が嫌いだと言っておきます。

 満たされるとその時点で終わりな感じなんですよね。

 仕事探しですが、
実は目星をつけている企業があります。

 しかし、
ハローワークは17時までしか開いておらず、
アルバイトをしている身となれば例外なく就業前に閉まってしまいます。

 土曜日もやっているそうですが、
土曜日は企業が休みだったらアウトです。

 この応募したくても出来ないジレンマは一体、
どうすればいいのでしょうか?

 誰か教えてください。

 物は試しで某求人サイトに登録し、
そこから探してみる事にしました。

 某有名転職サイトでは、
「正社員経験」が前提になってしまうようですので、
そうではなく素直に低い所から漁ってみる方がベストだと思ったからです。

 暮らしていけるだけのお金さえあればいいのですから。
 どうせ恋人も結婚相手も一生出来ないのですからねぇ。

即座にスカウトが来ました。

 確かに総合職で比較的近場なのはいいですが、
問題は……CADが使えないですし、
会社名が怪しいです。

後で検索をかけて見ますが。

 人間、
やりたい仕事なんてほとんどできない(特に今の仕事がそうです)のは事実ですが、
1割位はやりたいものです。

 スケッチアップですが、
ほんの少しだけすすめました。

2013y04m22d_203652485.jpg

トイレですが、
大便器はネットにある共有素材から取ってきました。

 しかし、
ネットで探しても適当な洗面器と小便器が見つかりませんでした。

 なので、
自作しました。

2013y04m21d_211612125.jpg

 非常に見づらいですが、

(目に負担をかけない理由で背景を灰色にしています。
普通は背景は黒にしておくらしいのですが、
前に仕事をしていた所では灰色にしていたので、
その流れを汲んでいます。)

CADの図面をDXF形式で保存して取り込み、
これを立体的に、
かつそれっぽく作りました。

 2013y04m21d_203755251.jpg

 左右対称な物はこうして分割した後、
統合すると楽になります。

 曲線を作るのは前に戦闘機を作った技術の応用です。

2013y04m21d_210726144.jpg

 洗面器も同様に作り、
配置しました。

 これでトイレはほぼ完了しまして、
次は最難関の階段製作に入ります。

 と言うか、
時間が取れるのかしら?

 それと凄い卑屈な女性禁制なおまけ。

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「お金が沢山あるならどんな遊びがしたい?」です。みなさんGWがもうすぐ始まりますね!なにをしようか考えてますか?遊びって本当につきないですよね家でまったりするのもいいですし、外に出て楽しむのもいいですし遊び方はさまざまですが、お金もかかってしまうのも事実・・お金のかからない遊びだってもちろんありますが、もしお金が沢山あったら、、...
FC2 トラックバックテーマ:「お金が沢山あるならどんな遊びがしたい?」



 男なら黙ってソープへ行け!
 童貞と言うコンプレックスが消えれば、
憑き物が取れたみたい楽になれるだろうと。

 どうせ一生抱え込むんだから、
とっとと捨てるべきかと。

 北方兼三先生も言っていたので間違いない!

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

もう沈む所まで沈んだから。

 本日は雨の為、
ひたすらビデオを消化していました。

 作業をするにも進まない物で、
ただ黙ってアニメや映画のビデオを見続けるのも悪くないかと思いました。

 気分は相変わらず晴れませんが、
吐き出す物は大体はきつくしたのか、
出てくる言葉は同じものしか出ませんでした。

 それで自問を繰り返し、
至った結論が「バイトをしながら自分の目的に合った正社員募集している会社を探せばいい」という事でした。

 只、
採用されたばかり&フルタイムなので、
ネットのエントリーは兎も角、
ハロワではこの辺はどうかと思うのですが。

 土曜日にエントリーは厳しい物がありますし。

 面接の時に休みをくれるかも分かりませんし。
(但し面接の時に就職活動はすると言った記憶があった気がします)

  実はカウンセリングを受けている時に、
「震災関連で建築関係の仕事はこれから急激に増える」と言うアドバイスを貰っていまして、
建築系CADの仕事も連なって増えるのでは?と言われています。

 現に正社員の募集がかなり多くなっているようでして、
アルバイトで探した場合、
殆どでなかったのもこれが一因かと思われます。

 これをチャンスと見るか、
落ちた会社がまた募集していると嘆くのか、
分かりませんが……でもこんな事をして大丈夫なのでしょうか?

 先ほども書きました通り、
実は気分が晴れていません。

 気分が悪く、
作業もなかなか進まない有様です。

 だからと言って、
いつかよくなるだろうと言う、
宛てのない希望も持ちたくないので今はじっと耐えるしかないです。

テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

終わりました。

 三十路になってバイト。

 この言葉を考えると、
いい響きではなく辛いです。

 今日もその言葉が引っかかり、
ろくに眠れませんでした。
(と言うか最近は毎日眠れていません)

 某生態調査会社にバイトに採用されたばかりですが、
「高齢フリーターは友達が出来ないのですぐに正社員の就職先を探せ」と言うネット上でのコメントを見ていきますと、
自分がバイトを探していたのは根本的に間違いで、
もう人生が終わったのかと感じています。

 この段階で正社員の就職活動をするとなりますと、
非常に迷惑ですし。

 加えて、
 
 バイトはニートと同じ。
 寧ろニートの方が自由がきく。

 と言うコメントを見ると、
ますます自分が生きている価値がないと感じてしまい、
何かにつけて無意識に「死にたい」と言う言葉が出てくる状態になりました。

 周りは結婚していたり、
友達が一杯だったり、
恋人がいたり。

 一方でボクはネットでもリアルでも友達がなく、
金もないです。

 但し使い道が生活費と税金位しかなので貯金はそれなりにありますが。

 今は義務感でやっているだけで、
何をやっても楽しいと思いませんし、
年齢が年齢だけに夢も希望も持てません。

 友達もいないので、
(何気にFacebookを始めたのですが、
直後に「リア友がいないと意味がない」と気づき退会を決意しました)
こっそり死ねる意味でも練炭でも買って来るかな……

 作品ですが、
物凄く前倒しして「小説家になろう」に「小説 ヒトコロシ(6)」をアップしました。
25KBだったので原稿用紙換算にして大体40~50枚前後になります。

 前のアップが17日ですので、
実質書き始めてから本文の執筆、
改稿作業まで3日で終わらせました。

 レイアウト構成を考慮しなくていい分、
楽なんですよね。

 執筆速度と風呂敷を纏める事だけは、
それなりなんですよね……

 どっちも作家にとって重要な才能と言いますけど。

 と言う訳で、
本作品に関してレーゼシナリオ版と小説版の大きな違いとその根拠、
そしてキャラクターについてのコメント、
文体の稚拙さについて等の言い訳は続きで書きます。

 それとメイキングについては後程書きます。

 一旦本文を読んだ後に書いた方がいいという事で。

続きを読む

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

一人では限界がある。

 ようやくですが土日の休みという事で、
落ち着きを見せています……が、
やはりと言うか一人は辛い物があります。

 と言うより、
このまま仕事をしてていいのかな?と言う不安が襲ってきています。

 図面を書く仕事とは無縁の、
生物の生態調査を行う(!)会社での日々はいいのか、
入って僅か3日で通常業務をしているせいか、
余りにも疲れてしまい漠然とした不安があります。

 普通は作業のやり方や会社の業務内容などを教えてもらう物だと思うのですが、
何故か一切やり方を教えてくれませんでした(特に1日目)。

 因みに今でも雇用条件通知書を貰っておらず、
銀行の振り込み先云々についても話を聞いていません。

 つまりボランティア扱いですか?

 いつもの通り愚痴を垂れている有様ですが、
何と言いますか、
一人では限界があるのですよね、
シナリオを書き続けるのに。

 確かにずっと一人で書いてきたけど、
流石に感想が一切ない状態で自己鍛錬をするにも限界という物があります。

 その限界が近づいているのと感じていまして、
今になって一生懸命に活動の幅を広げようとしているのですが、
どこもかしこも満杯らしく歓迎されないようです。

 いい意味で活発な創作系コミュニティってないんですかね?

 リアルでは孤独なので、
せめてネットで同じ趣味の人間といろいろ話がしてみたいのですが。

 カルネージハートですが、
先日ですけれどアップしました。

 所謂霧セメタです。

 流石に自爆アングリフはアップを躊躇っています。

 どうしてもと言うのであればアップしますが。

 マイページを見て見ますと、
同じような機体(マイナーアップデートとでも言いましょうか?)ばかりになっています。

 この辺も統合したいのですが、
何故かアップデートする前の機体の方がレートが高いと言う珍現象が多いので、
削除するにも勇気がいります。

 アップロードしている皆さんはどうしているのでしょうか?

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

もう終わりが近いのか……

 コマンドーブルーレイボックスが届きました。

 台本付き、
カットした所の新録という事で致せり尽くせりなのですが……
どうも気分が晴れません。

 いい歳してバイトとは情けないですし、
(無職よりはマシですが)
しかも印鑑押してませんし(雇用契約書や給料の振り込みなどの手続きを一切かわしていないです)。

 更に言えば何も希望がなくて何かしようにも動けません。

 周りはカップルばっかりですし、
外に出かける気も失せてきています。

 三十路過ぎて孤独だと人恋しくなるのですよ。

 チャットもこれと言って会話できていないですし、
(男と言うと会話を切られます)
もう引きこもりたいです。

 小説家になろうに作品を投稿し、
次で作品上のナンバリングが最後になります。
(あってもエピローグとなりますから)

 ここで気になったのが、
エタると言う言葉です。

 所謂「書いているんだけど終わらないままフェードアウト」という奴です。

 書き切れないと言えばいいのでしょうか?

 ボクはブログで散々書いている通り、
最後までプロットを書いてから書くので、
モチベーションがカスにならない限りはその通りに書けば書き終わります。

 書切れないものは、
プロットの時点で無理だと分かりますので書かないからと言うのもありますが。

 と言うか、
書き切るのが当たり前だと思っているのですが……周りは書き切るのが難しいらしく、
結構その辺で色々と議論があるようです。

 書き切る事、
その為にどうすればいいかと僕なりに考えたのですが……

 やっぱり最初から最後まで話の流れを書いて、
圧縮して終わらせる。

 これしかないかと思います。

 突然みんな死ぬとか、
爆発して終わりとか。

 そんな感じですね。

 書き切れる事。
それ自体が才能と言っていますが、
それは余りにも言いすぎかと思います。

 その気になれば終わらせられるのですが、
終わらせる気がないだけかと思います。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

明日だけが楽しみで。

 バイトが始まりまして、
早速ですが危うく遅刻しかけました。

 電車が遅れた上に降り口を間違えるという奴です。

 何とか間に合いましたが、
もう少し家を出る時間を早くした方が良かったです。

 1日目という事で余りやる事もないのかな……と思いきや、
いきなり通常業務でした。

 かなり焦りましたが、
前の仕事の経験が生きたのか、
何とか終わらせました。

 あやうく1日目から残業でした。

 さて、
明日だけが楽しみで仕方ありません。

 何故なら……
待ちに待った「コマンドー吹き替え完全版」が明日に発売されるからです。



 これだけが今年の楽しみと言っても過言ではありません。
 コマンドーと言えば台詞全てが名台詞と言う素晴らしさとテンポの良い展開、
そして鬱な気分を吹き飛ばす、
いい意味での大味さが素晴らしい映画です。

 もちろん、
発表時即座に予約しました。

でも、
これを手に入れて、
ニコ生に出演される翻訳者の平田勝茂さんの番組を見たら、
また鬱になります。

 カルネージハートですが、
霧セメタにめどがついたので、
今度は自爆アングリフに着手しました。

 自爆装置×4と言う男の装備で畳み掛けます。

screenshot_2013041701.jpeg

 実は試作の段階でほぼ完成していまして、
プログラムの最適化と再調整を行う程度で終わりです。

 しかし完成したらしたらで問題があります。

 それは、
アップロードしてレーティング登録する意味があるのか?と言う点です。

 この機体は「自爆兵器」です。
 自爆という事は全滅が前提です。

 理論上「絶対」に勝てません。
(全機自爆=全滅なのでコンセプトが達成された時点で相打ち=引き分けです)

 もう分かるかもしれませんが、
レートが上がる条件である「勝ち」がないのです。

 一体どうしようかと考えているのですが、
どうなのでしょうか?

積極的に動けと言えど。

 今日朝早くPSO2をやろうとしたのですが、
何故かログインできませんでした。

 調べてみました所、
メンテナンスという事でした。

 今日はログインしておかないとですね。

 それと、
明日に向けてノートとノートカバーを抑える為のゴムを買ってきました。

 結構ノートにはこだわる方で、
割合高いノートを買ってしまう事が多いです。

 と言ってもほとんど使い切らないまま終わってしまうので、
一寸もったいないなと感じてしまったり。

 友人が誰もいないという事で、
その原因を冷静に分析し、
その上で友人探しをネット上でする事にしました。

 趣味という事で書いていくと……漠然としたものでは、

図面を書いたり、
音楽(何でも可)だったり、
読書(これも何でも読みます)だったり、
一寸した旅行だったり、
ゲーム(と言ってもPSO2とカルネージハートがメインですが)だったり、
映画(B級映画大歓迎!)だったり、
色々とあるんですよね。

 でも同じ趣味の人が誰もいない。

 一番最初は兎も角、
何でもアリみたいなところが駄目なんじゃないかと思います。

 逆を言えばどんな話題でもついて来れるのですけど。

 twitterでもいないようでしたから。

 下らない事で盛り上がれる友人っていないですかね。

 とりあえずskypeの回線が空いていれば、
いつでも来ていいのよ?

 さて、
小説ですが草稿が完了しました。

 容量は32KBと破格でしたので、
先日の最後に書いた通り最後のシーンを次の話の冒頭に回す事で解決しました。

 これで28KBに減りました。

2013y04m16d_202738193.jpg

 この後チェックを行いまして、
アップしたい所ですが……ここで問題が。

 「小説家になろう」に投稿しているのですが、
閲覧数が余りに少ないのです。

2013y04m16d_203522677.jpg


 結局の所、
何処で投稿しても同じだろうと思いまして、
一旦退会してFC2小説に投稿し直そうかと考えています。

 明日からはお仕事なので、
かなり遅くなりますが……とりあえず本気出せばこれ位早く書けるんだという事で。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

細かい調整をしつつ。

 病院に行ったり、
手続きを変更したりと色々と忙しい今日でした。

 明日は明日で買い出しやらなんやらで忙しいので、
仕事に幻滅して辞めるまでモチベーションを維持しておきたいと思います。

 昨日vitaとPCが接続できない問題でしたが、
再起動した所普通に接続できました。

 何かの相性が悪かったようです。

 と言う訳で、
カルネージハートですが機体の向きを何とかするプログラムについて書きました。

 その後、
旋回や障害物を前にした時や、
壁際の移動など諸々の優先処理を計算し、
プログラムを組み立てました。

 ロックしていない状態で、
壁際等の特殊な状況下でない場合に上(?)を向くようにし、
その後相手が捕捉した場合その座標に移動する様にしました。

screenshot_2013041501.jpeg


 その際、
±90度で行っていたのですが、
精密性に欠けましたので±45度で調整しました。

 結構うまくいきましたが、
乱戦になると弱いです。

 相手を切り離す手段が見つかればいいのですが、
霧対策をしていると、
大抵集団で移動しますので厄介です。

 相手が撮る戦術との相性次第と言えばそれまでですが。

 これを元に更に練り、
機体を完成させてアップさせようと思います。

 それと小説ですが。
そろそろ5話目の草稿が書き終わります。

 開始から3日と言う強行でしたが、
追加した部分がありましたので6話+αになる予定です。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

生きた証。

 パンツァードラグーンRPGと言うゲームの中で、
モブキャラが言っていた言葉があります。

 「一人で旅をするのもいいだろう。
 しかし、いつか何かを残したいと思う時が来る……」(うろ覚えですが)

 今がその時なのかもしれません。

 だからこそ人は何かを残そうと足掻くのですが、
ボクは一体何が残せるのかと考えてしまいます。

 友人も恋人も、
同じ趣味の人間は誰一人なく、
未来においても一生いない。

 しかもいい歳してバイトのおっさんですからね。
 
 果たして絶望的な状況から、
自分が生きた証を残しきれるのか?

 ある意味バイオハザードのナイフクリアよりもきつい難易度ですが、
足掻くしかないのかもしれません。

 だれか、
同じ趣味の人を見つける方法を教えてください。

 さて、
日に同じ内容をアップするのも気が引けますので、
今回はセガつながりでPSO2についてです……と行きたかったのですが、
実は重大な問題が出てしまいました。

 それは「何故かPCと接続できない」と言う問題で、
どうやっても接続できないのでSSが載せられません。

 かなり残念です。

 と言う訳で今日もシナリオについてです。

 今回は仕事が入りますので、
現在作業中の工程のうち、
何を優先させるか検討しました。

 優先順位は以下の通りになりました。

 1.小説を完成させる。
 2.シナリオを書きあげる。
 3.3DCGを完成させる。
 4.文章の書き方を纏める。
 5.ゲーム諸々の進行状況。
 6.1.の後に1.の作品を電子書籍化。

 と言った所です。

 小説は後2話ですので、
この辺はもうすぐに終わらせないとと思っています。

 2.のシナリオですが、
構成をした所全7話になる事が分かりましたので、
この辺の区切りを元に再構築し、
いつ書きだしてもいい状態にしていきます。

 3.は家でないとできない作業ですので、
(前の仕事場ではPCを持ち込んでやっていましたが)これはどうしても後発になります。

 それ以外は駄文と言いますか、
今の所VitaのSSが転送できないのでそこからですね。

 という事でお送りしていきます。

 4.が出来ないと6.が出来ないのでどうしても優先処理になります。
 (1.の文体を元に4.で修正をかけて6.を完了させる為)


 では。

 くそうVitaめ……
 これではカルネージハートもダメじゃないですか。

 一方のどうぶつの森は……

HNI_2013041401.jpg

 積極的なのか消極的なのか……?

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

おかしいですよFC2!

 FC2の調子がおかしいです。

 サブPCではgoogleChromeで作業しているのですが、
これが突然ログインできなくなってしまい、
出来ても変なアフィリエイトサイトに飛んでしまいます。

 突然回線が切れたのが原因なのか、
さっぱりわかりません。

 それと、
関西の方で地震があったそうです。

 関西圏の方は無事でしょうか?

 シナリオですが、
とりあえず資料のリストは作り終わりました。

 正確には途中放棄です。

 理由としまして、
「どうせ架空の話(しかもファンタジー)なんだし、
徹底的に現実的な裏付けを取る必要なんてない」と言った事や、
「必要になった時に都度調べればいい」と言う結論に達したためです。

2013y04m13d_213548497.jpg

 あらかじめ調べるもののリストを調べたところで、
それが本当に役に立つのか、
まるっきりわかりませんから。

 そこら辺の計画については失敗と言わざるを得ません。

 そのため、
過程をすっ飛ばして次の作業として話数の構成をする事にしました。

 今書いている小説のシナリオ版で成功したと思った点が、
「同じ話をほぼ同じ原稿用紙の枚数で区切る」事でした。

 これに倣いまして、
大体イベント数を50~60前後で1話分と区切れば大丈夫と判断しまして、
この形式で区切っていく形にします。

 10年以上シナリオを書いていくうち、
直感的に原稿用紙に換算するとどうなるかとか、
全体の話がどれくらいの話数になるかが分かるという……よくわからんスキルを身に着けてしまったようです。

 こんな役に立たないスキルを、
もっと他の事に役立てたいです。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

面接に行った顛末。

 今日はアルバイトの面接に行ってきました。

 以前書きました、
「業務内容が面白そうなので」と言う理由でエントリーした所でした。

 不純な動機ですみません。

 最近になって気分が沈みがちでしたので、
せめてと思いまして、



 こいつをリピートしながら電車に乗り、
テンションを上げていきました。

 で、
その場所に行きますと……乙女ロードの近くでした。

 歩けばすぐそこで、
しかも同じビルに某ゲーム会社の名前が。
さらに某ラノ……いえ、
なんでもないです。

 で、
面接で示された概要は以下の通りでした。

「会社は現地調査と資料を纏め、図面を書いて提出する業務」
「アルバイトは6か月ごとの契約で、その度10日休みを取らせる(有給消化の為)」
(この手の契約はプロジェクトの期間が決まっている業務によくある契約です。
前のアルバイト先もこれでした。)
「現地調査は公園から流域全部まで(山から海まで)を全て行う。
関東外もあり。
泊まり込みもあるが現地調査の同行自体は強制しない(出来なければ出来ないで構わない)」
「調査内容は……(これを書くと何処の企業家すぐにわかりますので書きませんが、これが面白いと思った理由です)との事で、好きか嫌いかがかなり分かれる」

 でした。
 流石に泊まり込みは厳しいと答えましたが、
現地調査自体は面白い業務なので……大体は問題なしでした。

 で、
連絡は来週までになければという事でした。

 それで近くの神社に参ってからオムライスを食べて家に戻り、
スーツから着替えて作業をしていた時に……

「採用が決まりました」

 早すぎです。

 面接が終わってから2、3時間です。

 余りの速さに拍子抜けしました。

 とりあえず、
もう一か所面接を予定していた場所を断りまして、
来週から配属が決まりました。

 あの……もっと考えましょうよ。

 それと、
『ゼロの使い魔』の作者が亡くなられたそうです。

 41歳とは、
まだまだ伸びる年齢なのにと思いました。

テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

いつやる?明日から!

 仕事のカウンセリングに行きました。

 明日と月曜日に面接がある関係で、
色々とごたついていましたが。

 やはりと言いますか、
話し相手がいるのは精神的に楽な物です。

 一人で辛い時には人が恋しくなってきます。

 夢にも出てくるほどに。

 今の所は調子が悪いまま何もする気には慣れないのですが
それでもやる事は全部終わらせなければと言う使命感だけで動く事にしています。

 逆に考えるんだ
誰かと一緒になるとこんな贅沢は出来なくなると。

 そう考えるんだ。

 そんな気分です。


 skypeも起動しても誰も来ませんし……

 チャットでもしますか。

 とりあえず文章の書き方についてのまとめですが、
展開作業が終わりました。

 一通りの物ですが、
全て膨大なので注意して下さい。

 尚1番最初の物だけがPNGです。
 これは余りにも容量が大きく、
(圧縮する前は50MB近くありました)
JPGで圧縮してもアップロード制限を越えていた為です。

 その1。(中心部)

2013041101.png

 その2。(削除、変更する言語)

2013041102.jpg

 その3。(調査について)

2013041103.jpg

 その4(文章の定型)。

2013041104.jpg

 その5。(段落について)。

2013041105.jpg

 その6。(動詞について)

2013041106.jpg

 以上です。

 これだけを纏めるのに膨大な時間を食ってしまいました。

 後はこれをさらに再編して文章に流し込む事になるのですが……もうゴールしていいですかね?

 小説ですが、
音声読み上げソフトでのチェックが終わりました。

 後はツールによる信用できない校正チェックのみです。
 早ければ明日!と言わず今日中にアップできるかと思います。

 アップしたらtwitter上で即座にお知らせしますので、
期待せずにお待ちください。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

ようやく終わりへ。

 咎狗の血を読み進めているのは前に書きましたが、
所で猛は何故イグラに執着しているのかが理解できません。

 作中ではラインに手を出して以降、
「王を倒せば無限の富と名誉が手に入る」と言っているにもかかわらず、
「王を倒してラインを無数に手に入れる。そうすれば中毒で死ぬがある程度持つ」と言っていました。

 ラインを手に入れて強くなる事が目的ならば、
最初からラインに手を出せばよかった訳ですし、
(ラインに手を出したのはナノが50%ラインを渡した為。
40%以下のアンプルは普通に物資交換出来ます)

Bl@sterでは実力で差のあった(一方的に因縁をつけていた)アキラにはトシマで偶然会っていますので、
最初から彼を倒すと言う目的で参加している訳ではありません。

 家族への不満をぶちまけていますが、
妹の生活を安定させる為ならばラインに手を出せばどうなるか分かるでしょうから、
避けると思うのですが。
(親は薬漬けになってしまい「只の生きる物」になってしまったと言っています)

 どちらにせよ、
力がないが故に力に渇望した結果、
50%ラインに適合したケイスケに頭を握りつぶされて死ぬと言う最後は皮肉ですけど。

 シキに斬られるよりマシなのかな?

 でも何故か愛着があるんですよね。

 どんなに頑張っても報われず、
やっと相手を倒して勝ち上がった所で、
その相手をアキラがあっさり倒してしまっているのですから、
尚の事報われてない。

 そこにこれですから。

 さて本題へ。

 小説ですが、
草稿を終えました。

 とりあえず今はチェックを行いまして、
その後読み聞かせのチェックと校正を行いアップします。

 これで後2話で完結となるのですが、
ここである問題が出てきています。

 それは「R-18」と言う問題です。

 本作品はあるシナリオを小説化しているのですが、
この作品は「暴力」「殺人」「強姦」の描写があります。

 ここら辺は小説なので描写を警告程度にすればいいやと思い、
特に気にしなかったのですが、
(バイオレンスの強い本でも普通に売っているからと言う理由からです)
あからさまに書いた場合、
「R-18」のカテゴリに分類されるのかどうかになるのです。

 この辺はtwitterで引っかかるだろうと言われたので、
気にかけています。

 あくまで「それが目的の作品」ではなく、
「演出」でそうしているだけですのでマイルドにも出来るのですが、
マイルドにすると薄くなってしまうのでどうするべきかと考えています。

 色々な意味で岐路に立っています。

 別にいいとは思うのですけどね。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

不純な動機で大丈夫か?

 とりあえずですが、
1社別の所に応募してみました。

 それだけですが、
応募した理由が「単に業務が面白そうだから」という物でした。

 そんな不純な動機で大丈夫か?

 と突っ込まれそうです。

 さて、
喫茶店に行きましてメニューに抹茶プリンがあったので頼んできました。

2013040901.jpg

 結構おいしいです。

 図書館で資料を纏める作業をしたついででしたが、
僅かですがホッとしました。

 心の隙間はすぐに空いてしまいましたが。

 さて、
シナリオですが先ほど書いた通り、
資料を纏めている最中です。

 個人的に根拠になる物を全部抽出し、
ネットであたりをつけ出典元を明記。

 その後出典元から裏付けを取ると言う、
非常にややこしい方法を取っています。

2013y04m09d_201306863.jpg

 と言うか、
こういう事くらいしか全部を忘れる事が出来ないんですよね。

 本当に押しつぶされそうなので。

 なんだかいい歳して中二病みたいで嫌です。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

このまま終わりなのかもしれません。

 バイトの面接に行ってきました。

 概要としては、

「バイトではあるが仕事(量も質も)、待遇は社員並」
「測量から納品まですべて行う業務になる」
「CADオペと言う事で募集をかけたが、実際にはそういう業務はしない」
「(特筆する理由がない限り)終電まで働いてもらう」

 以上になります。

 個人としては「単純作業」しかできない人間ですので、
断る事にしています。

 そもそもそれなら社員として募集しろと(以下略)。

 仕事が選べない年齢で、
甘ったれているのは分かっていますが、
余りにもどうかと思いましたので。

 ハロワで検索しても全く引っかからず、
素直にデータ入力だけのバイトを探すしかないようです。

 誰か紹介してくれませんかね……

 なんだか精神的に追い詰められててきつく、
なんだか現実逃避したい気分です。

 さて本題へ。

 シナリオですが、
最近は書く気力もなかなかわかずペースが落ちてしまっています。

 何か重いんですよね。
 精神的にずしりと来ている感じで。

 こういう時に何か明るい出来事があればいいんですが、
当たり前ですが何もなく、
吐き気を催すほどにきついものがあります。

 シナリオを書く前にやらなければならない日課も溜まっていますし、
何もかも投げ出したくなります。

 長くなりましたが、
修正した本題へ。

 スケッチアップですが、
内面作成にてこずっています。

2013y04m08d_204244357.jpg

 あまり進んでいない所が悲しいです。

 ドアの設置と、
上の壁の作成がメインです。

 それと、

2013y04m08d_204308103.jpg

 トイレの間仕切りを作ってみました。

 結構細かく作ってみましたが、
どうでしょうか?

 これを設置すると、

2013y04m08d_204321352.jpg

 もっとそれっぽく見えます。

 一応こんな感じです。

 ちまちまと進めていきたいと思います。

 動ければですが。

 それと、
 咎狗の血をまた1巻から読み直しています。

 前に訪問していた方から紹介されまして、
以後読んでいるのですが結構面白いものです。

 8巻まであるのですが、
9巻が出ているのか一寸分かりません。

 この作者は未完が多いので、
本当に終わるのかさえ怪しいのですが。
 

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

カオスすぎる何か。

 昨日はワルプルギスの夜が襲来し、
凄い雨が降っていました。

 今日になって急に晴れたのはいいですが、
風が強くて出かけられませんでした。

 部屋の整理をして色々と調べる資料の整理をしていた程度です。

 東京MXさんの番組が最近色々とアレになっている気がします。

 ファイアーレオンが色々おかしいですし、
アキバレンジャーもまたやりますし、
アステカイザーが何故か放送されるし、
地上波で放送される予定のアニメを大体放送するし、

 まるで何のテレビ局なのか?と考えてしまいます。

 HDの画質落として録画容量増やすかな……?

 PSO2で、
やっとメインのレンジャーのLVが42となり、
サブのガンナーもLVが23になったのでハードにも挑めるようになりました。

 しかしながら、
いまだにハードのホワイトベースビッグヴァーダーが倒せません。

 奴のミサイル置き攻めがきついです。
 
 ランチャーでは無理なのか……?
 だからと言ってライフルでは火力がないですし。

 まだ習練が足りないので、
ナンドデモォ!またチャレンジしてみます。

 因みに……SSは撮り忘れました。

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

最後の工程へ。

 今日から雨という事で、
しかも暴風雨になるそうです。

 その為、
長期戦に備えてあんぱんとスープ、
チキンラーメンを買ってきました。

 これで1日中引きこもっても大丈夫です。

 ビデオにため込んでいた、
東京MXで再放送されていたシンフォギアを見終わりました。

 見終わった感想は……別に歌関係なくない?でした。

 歌を前面に出しているのでマクロス7のノリで、
最後でノリノリになるものだと思ったのですが、
どうにも良くも悪くもゲーム的で。

 普通のアニメでしたね、
うん。

 前に才能が云々と書きましたが、
ある程度才能を測れるサイトがあります。

 これです。

 英語ですが、
絵の才能を測る事が出来ます。

 要はどちらの絵がいいかという事です。

 時間切れになると否応なしに次の設問に行きますのでご注意を。

 ボクは29点くらい?でした。

 どうしても英語が分からないのでしたら、
素直に翻訳サイトでコピペして翻訳すればわかるかと思います。

 本題へ。

 流れ図の構成がほぼ終わりました。

 後は見直しと調べる資料の整理、
キャラクターシートの見直しになります。

 作成した物は……流れ図はこちら
 キャラクターシートはこちらです。

 但し見直しをする前なので、
後になって変更する事になります。

 色々と作業を行ってきていますが、
大体のめどが立っています。

 それと小説の続きを書き始めまして、
文章の書き方も纏めの段階に入っています。

 複数の作業が風呂敷を畳む段階に入りまして、
更に苦労が重なると思いますが、
万が一仕事が出来てしまえば出来なくなってしまいますので、
一気にたたみかけてしまおうと思います。

 その分余計な事も忘れますしね。

 それとコメントについてです。

 コメントがNGワードに引っかかるという意見がちらほらありましたので、
こちらで調べて見ました。

 どうやら、
新しく追加したワードに問題があったようです。

 これはスパム対策で設定していたNGワード「wwww」をすり抜けてしまっていた為、
「W」と「w」をNGワードにしていた事に起因するようです。

 「W」と「w」の2つは外しましたが、
「wwww」はNGワードに設定したままですのでご注意ください。

 本ブログは基本的に淫語、
スラング(ネットスラング含む)はNGワードとしてみなされると認識してください。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

女だらけの喫茶店。

 本日は2点です。

 何故分割してでも書かなければならなかったのか?
と思うのですが久しぶりなので。

 ハロワで応募した時に提出する履歴書などの書類を添削してもらい、
とりあえずジョブカフェで印刷し印鑑を押そうとしたのですが……

 印鑑を忘れてきてしまいました。

 やむなく印鑑を家に取りに戻り、
印鑑を押して素直に郵便局に出してきました。

 やっぱり詰めが甘いです。

 この性格を直さないと。

 でも直さなければ直さないで楽しいのでいいのかもしれませんけど。

 さて、
久しぶりに良く行く喫茶店に行ってきました。

 緑茶が出てくるあそこです。

 久しぶりに入って見ますと結構混んでいました。

 そして……
ボク以外全員女性でした。

 何だこの女性率……?

 素直に茶だけを頼み、
読みかけの電子書籍をPDAで読み帰ってきました。

 茶だけを頼んだのは昼食を取ったばかりでしたので。

 とりあえずハロワを含め、
求人には3か所出しましたのでこれ以上出すと混乱すると言う理由から一旦止め、
作業と勉強をしながら待つことにします。

 せいぜい2、3日ですけど。

 喫茶店の庭にある桜は散っていましたが、
ボクは葉桜が好きなので気にはなりませんでした。

2013040501.jpg

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

アクセス数はどうやって伸びるのかな?

 FC2のブログのテーマの数がずいぶん減ってきたように思います。

 恐らく最適化されてきたのでしょう。

 ブログという事で、
ブログのアクセス数と言うのは一体どれくらいが普通なのか、
一寸調べて見ました。

 ブログの数は無数にありますので一概に言えませんし、
データも随時更新されていくものですので宛てには出来ないのですが、
こちらにデータが載っていました。

 大体にして一日10~50が最も多いようです。

 50以上は2割で、
更に100以上は1割です。

 ボクの場合はアクセス解析によると、
ざっと50以上100未満ですので、
(表に表示されているカウンタとずれがあります)
大体2割の中に含まれています。

 但し、
100以上は所謂アクセス数が伸びやすい2ch系サイトやアフィリエイトが占めている可能性もありますので、
個人のブログで100以上行けば凄いレベルかと思います。

 でも考えを伝えたいと言う人が1番割合として多いんですよね、
500以上のアクセス数を持っているブログは。

 てっきり収入を得る為が多いと思ったのですが。

 ボクの場合は作品を公開して広めていきたいと言う場を設ける目的がありますので、
(あくまで創作以外のコンテンツはおまけです)
自分の考えを伝える為に入るかと思います。

 更新頻度ですが、
ブログのアクセス数と余り関係ないと思っていましたが、
1日1回以上更新する方が増えている感じがします。

 という事は、
多くの人にアクセスして欲しい場合は1日1回以上更新すればよい事になります。

 と言っても、
並大抵の覚悟(とネタ)がなければ無理だろと思いますが……
大丈夫ですよ、
ボクだって5年間1日も休まず更新していますから。

 京都に旅行に行った時もPCを持って行った変態位の根性があれば十分です。

 さて本題へ。

 気になったバトンがありましたので、
答えて見る事にしました。

今のあなたに20の質問

1.今のあなたの名前、サイト名またはブログ名は?
→HN:風城 徹(名字;かざき……)下の名前は只の記号ですので「てつ」でも「とおる」でも可です。
 ブログ名:雑談記

2.今、何年何月何日何時ですか?
→2013.04.05.20.59
3.今現在何歳ですか?
→32歳童貞。
4.今一番好きなことは?
→哲学的思考。
5.今一番嫌いなことは?
→自分の中にいる、もう一人の自分が誘惑してくること。
6.今一番はまっていることは?
→PSO2(但し野良。誰かチームに入れて下さい)
7.今一番好きな食べ物は?
→コーヒー。金曜日は翌日遅く起きられるので夜でも飲めます。
8.今一番嫌いな食べ物は?
→火を通さない物。特に寿司!
9.今一番好きなテレビ番組は?
→コマンドー!って映画じゃないか!
 じゃあ……夏目友人帳。
10.今一番好きな歌は?
→シャングリラ(ムックの同名アルバムの歌)
11.今一番好きな本は?
→ヨブ記。
12.今一番好きな漫画は?
→漫画自体あまり読まんのですが……乙嫁語り。
13.今一番言いたいことは?
→誰か話しよう?
14.今一番聞きたいことは?
→もう疲れたよパトラッシュ……
15.今一番気になることは?
→4月8日の面接が無事に終わるかどうか。
16.今一番やりたいことは?
→同好の友探し。(埼玉県or東京都23区限定)
17.今一番やりたくないことは?
→どうぶつの森。もう店が閉まってる。
18.今一番行きたい所は?
→奥日光。
19.今一番行きたくないところは?
→米花町。
20.今現在の気持ちを一言。
→孤独はさみしい。胸が抉り取られるようで、指が震えて。
そこに目に入る記事が「彼女出来ました」……助けてドラえもん!

テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

終わりと見せかけて。

 いつも通り、
ハロワに行って紹介状をもらってきた帰り、
PCで応募書類を作ろうと思い、
喫茶店に寄ってコーヒーとパンを買い、
お釣りをもらいました。

 その時……
電撃が走りました。

 別に店員さんに惚れたわけではありません。
(一生恋愛は出来ないと諦めていますので、
もう女と言う存在を認識できなくなりつつあります)

 お釣りの小銭に電気が溜まっていたのか、
静電気が手に触れた瞬間に走り、
思わず焦りました。

 いくら静電気が溜まりやすい体質とはいえ、
ここまでひどいとは。

 やっぱり静電気防止ブレスレットでもつけるべきなのでしょうか?

 その後普通に書類を作成しましたが、
面接にこぎつけるなんて久しぶりですね。

 今まではエントリーした時点でさようならでしたから。

 本題に入りますが、
上記の関係で書類を作っていたので殆ど流れ図が作れていません。

2013y04m04d_203130567.jpg

 大体60近くシーン割は完了しています。

 しかしながら、
この後追加するシーンを考えますと、
更に増えますので終わりが見えなくなります。

 一体全体、
いつになったら終わるのでしょうか?

 明日も書類の添削をしてもらいに行きますので、
多分に作業が遅れるでしょう。

 どうせ落ちるのだから、
(いい歳して職務経験がない)
一緒だろうと思うのですけれど、
とりあえず次への布石としまして。

 とりあえず孤独の辛い点は未だ抜けていません。
 苦しい事に変わりはなく、
眠る事もろくにできません。

 そこを逆手にとって創作や勉学等に没頭し、
そこから生きた証でも残して頑張って行こうと思います。

 と言うより、
そうでなければ自分が今までやってき事が報われず、
正当化できませんから。

 それと、
何故かカラオケに行った事がないのを驚かれます。

 別にそういった娯楽に興味がないので、
どうでもいいと思っているのですが、
(遊園地の乗り物にも乗った事がないです)
何故驚くのかが不思議です。

 今までの人生で、
誰ともかかわった事がない物ですから、
別にカラオケに行く理由はないと思うのですけど。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

孤独と死。

 孤独。

 と言う言葉は不思議な言葉で、
ネガティブな意味合いもあればポジティブな意味合いもあります。

 しかしながら日本では孤独と言うと悪な感じがしまして、
どうにもな感じがします。

 自立しろだのなんだのと言っておきながら、
孤独になって死ぬと嫌がられると言うのはどうかと思います。

 一生孤独なボクから言わせてもらえば、
別段どうでもいい話ですが、
ねちねちと愚痴らず、
孤独という物を受け入れるにはどうすればいいのか?
キングハナアルキさん風に考えてみました。

 音楽聞いて慰めろとか、
本を読めとか、
ナンパして彼女作れとか、
そういう逃避ではなく純粋に孤独を受け入れるにはどうしたらいいのか?

 そもそも孤独と言うのは、
自ら望んで孤独になると言うのは現代社会では余りないです。

 と言うか皆無でしょう。

 携帯電話をはじめ、
様々な物で繋がっていますから。

 その気になればだれかと繋がる事は容易です。

 twitterに登録するだけですぐにでも。

 となれば、
孤独と言うのは「あえてそういう状態になっている」という事になります。

 しかし、
何故「孤独である」と言うのか?

 それはは他人と比較してしまうから辛いのです。

 例えばリア充を観たり、
楽しそうにしている人を見たり、
そういう人を見ると辛くなって孤独を感じるのです。

 ある意味では「嫉妬」の逆です。

 嫉妬は「自分がそうなれる可能性がある」からする物であり、
孤独は逆に「自分ではもう無理だ」と言う諦めから出る感情です。
人が自分以外にいなければ単に一人なだけなので孤独にはなりません。

 諦め。
それは全てを捨てるという事で、
丁度ある概念と似ています。

 それは「死」です。

 それで思い出したのが、
死ぬ瞬間」です。

 これは否認→怒り→憂鬱→取引→受容の淳で死を受け入れると言うもので、
孤独もまた、
同じ流れを経由する事で受け入れるのではと感じています。

 という事は……やっぱり孤独は死で、
孤独に向かうのは自殺と同じなのでしょう……ってあれ?

 更に言えば、
皆殺しにしてボク一人になれば孤独にならないじゃないですか。

 おお、
じゃあ早速包丁を買ってきて電車に乗り込んでですね……

っと、
金ダライが降ってくるぞ!気を付けろ!

 でも孤独=ネガティブなものの脱出なのは確かなようで、
皆が皆孤独から避けようともがいているのが、
ネットの相談サイトなどからもちらほら見受けられます。
 
 確かに孤独になると、
もう抜けられなくなりますからね。

 孤独=死と言う概念。

 ここに孤独という物に向き合うヒントがあるようです。

 どうせ友達も彼女も一生出来ませんので、
その分の思考時間はあります。

 研究課題として、
今勉強している事がある程度済みましたら、
 どうしたら孤独しかない人生を受け入れ、
孤独なままに生きるにはどうしたらいいのか?

 これを深く掘り下げてみたいと思います。

 カルネージハートですが、
前の考えでは一寸無理がある部分がある事が分かりました。

 それは「向き」です。
 アウェイ側を向いている場合と、
ホーム側を向いている場合、
右と左を向いている場合ではXとYの移動が全く異なってしまうと言うものです。

 但し、
ここまで計算に入れるのもどうかと思いますけど。

 でも気になりましたし、
知識は荷物になりませんので調べて見ました。

 カウンタに向きを代入できるプログラムがありますので、
調べて見ますと以下の通りでした。


2013y04m03d_203954674.jpg

 緑の丸が自機です。

 これを角度が180になるよう旋回させ、
以前書いた判定で歩かせる事で、
ある程度共有させた敵機の位置に向かって歩けるのではないかと思っています。

 旋回させるのが面倒ですが、
上下左右にいちいち対応させて歩かせるプログラムを書くと、
スパゲティ化する上に容量が大きくなってしまい、
負担が増えるので一番楽なプログラムで妥協する必要があるようです。

 実は後数シーンで作成している流れ図が全て終わります。

 明日は全力疾走で終わらせますので、
それが終わり次第小説の書き出しに入ります。

 ものすごい忙しくなってきてしまっていますが、
それでも充実している証として受け入れます。

 退屈よりかは遙かにマシですとも。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

もう終わりかな?

 draftsightで作業を開始しようとした所、
何故か開けず強制終了してしまいました。

 これでは作業が出来ないと判断し、
色々と調べて見ましたが答えは出ませんでした。

 やむなく最後の手段である、
アンインストール→再起動→AppDataのうちdraftsightのフォルダを全部削除→再起動→インストール→再起動と言う、
ややこしい手順を行い回復させました。

 調教カスタマイズした部分もリセットされてしまいましたが、
ここは仕方がない所です。

 さて、
昨日の続きとなりますがブログの閉鎖と言うのは本当です。

 正確には「閉鎖を考えている」と言った所です。

 ブログを続けても成果が出ず、
そればかりか訪問者の内容を見ていると自分が余りにも酷いと感じてきたからです。

 探しても年齢と経歴からか仕事がなく、
1日中誰とも話をせずにPCと本と向き合うだけ。

 最後に喋ったのがいつだったかも忘れてしまうほどです。

 PSO2をしていても誰とも交流がない。
(チャットなんて都市伝説です!)

 創作活動をしても誰も見向きもなく、
実績もなく歳が重なるだけ。

 毎日趣味や家族、
恋人と色々充実している訪問者さん達のブログを見ていると、
自分が段々虚しくなってきてしまいます。

 ボクが人間社会の最底辺で、
10歳児でも出来る事を三十路を突破したボクはヒィヒィ言いながらがっている有様で、
これ以上何をやっても意味がないと分かっています。

 もういいやと思いブログも何もかも閉鎖して、
人生諸共終わりにしてしまおうかと考えています。

 とはいえ、
そういう事を書いて気を引こうって言う自分にも嫌気が指してきます。

 本当に嫌です。

 明日になれば希望なんてと言う、
偽善者の台詞が嫌になると言うムックの「絶望」の歌詞に、
妙に納得してしまいます。

夢なんて叶えるだけ無意味ですよ。



 当面は続けていきますが、
それでも続けられるかは未定です。

 別に同情とか励ましとかは無用です。
 そういうのは余計に体を締め付けますので。

 さて、
文章の書き方について一通りの展開作業が終わりました。

2013040201.jpg

 余りにも膨大ですのでご注意を。

 これでも「1部目」でして、
更に分割しようかとも考えています。

 手順諸々はまだ出来上がっていませんので途中までです。

 出来ればすぐにでも集中して纏め、
文章に出力して終わりにしたいのですが、
キーボードを打つ手すら重く感じている状態で完成するのか?

 考えてしまいます。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

Xlink KaiID Kazaki01
skypeID t_kazaki
twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

03 ≪ 2013/04 ≫ 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる