終わりました。
三十路になってバイト。
この言葉を考えると、
いい響きではなく辛いです。
今日もその言葉が引っかかり、
ろくに眠れませんでした。
(と言うか最近は毎日眠れていません)
某生態調査会社にバイトに採用されたばかりですが、
「高齢フリーターは友達が出来ないのですぐに正社員の就職先を探せ」と言うネット上でのコメントを見ていきますと、
自分がバイトを探していたのは根本的に間違いで、
もう人生が終わったのかと感じています。
この段階で正社員の就職活動をするとなりますと、
非常に迷惑ですし。
加えて、
バイトはニートと同じ。
寧ろニートの方が自由がきく。
と言うコメントを見ると、
ますます自分が生きている価値がないと感じてしまい、
何かにつけて無意識に「死にたい」と言う言葉が出てくる状態になりました。
周りは結婚していたり、
友達が一杯だったり、
恋人がいたり。
一方でボクはネットでもリアルでも友達がなく、
金もないです。
但し使い道が生活費と税金位しかなので貯金はそれなりにありますが。
今は義務感でやっているだけで、
何をやっても楽しいと思いませんし、
年齢が年齢だけに夢も希望も持てません。
友達もいないので、
(何気にFacebookを始めたのですが、
直後に「リア友がいないと意味がない」と気づき退会を決意しました)
こっそり死ねる意味でも練炭でも買って来るかな……
作品ですが、
物凄く前倒しして「小説家になろう」に「小説 ヒトコロシ(6)」をアップしました。
25KBだったので原稿用紙換算にして大体40~50枚前後になります。
前のアップが17日ですので、
実質書き始めてから本文の執筆、
改稿作業まで3日で終わらせました。
レイアウト構成を考慮しなくていい分、
楽なんですよね。
執筆速度と風呂敷を纏める事だけは、
それなりなんですよね……
どっちも作家にとって重要な才能と言いますけど。
と言う訳で、
本作品に関してレーゼシナリオ版と小説版の大きな違いとその根拠、
そしてキャラクターについてのコメント、
文体の稚拙さについて等の言い訳は続きで書きます。
それとメイキングについては後程書きます。
一旦本文を読んだ後に書いた方がいいという事で。
この言葉を考えると、
いい響きではなく辛いです。
今日もその言葉が引っかかり、
ろくに眠れませんでした。
(と言うか最近は毎日眠れていません)
某生態調査会社にバイトに採用されたばかりですが、
「高齢フリーターは友達が出来ないのですぐに正社員の就職先を探せ」と言うネット上でのコメントを見ていきますと、
自分がバイトを探していたのは根本的に間違いで、
もう人生が終わったのかと感じています。
この段階で正社員の就職活動をするとなりますと、
非常に迷惑ですし。
加えて、
バイトはニートと同じ。
寧ろニートの方が自由がきく。
と言うコメントを見ると、
ますます自分が生きている価値がないと感じてしまい、
何かにつけて無意識に「死にたい」と言う言葉が出てくる状態になりました。
周りは結婚していたり、
友達が一杯だったり、
恋人がいたり。
一方でボクはネットでもリアルでも友達がなく、
金もないです。
但し使い道が生活費と税金位しかなので貯金はそれなりにありますが。
今は義務感でやっているだけで、
何をやっても楽しいと思いませんし、
年齢が年齢だけに夢も希望も持てません。
友達もいないので、
(何気にFacebookを始めたのですが、
直後に「リア友がいないと意味がない」と気づき退会を決意しました)
こっそり死ねる意味でも練炭でも買って来るかな……
作品ですが、
物凄く前倒しして「小説家になろう」に「小説 ヒトコロシ(6)」をアップしました。
25KBだったので原稿用紙換算にして大体40~50枚前後になります。
前のアップが17日ですので、
実質書き始めてから本文の執筆、
改稿作業まで3日で終わらせました。
レイアウト構成を考慮しなくていい分、
楽なんですよね。
執筆速度と風呂敷を纏める事だけは、
それなりなんですよね……
どっちも作家にとって重要な才能と言いますけど。
と言う訳で、
本作品に関してレーゼシナリオ版と小説版の大きな違いとその根拠、
そしてキャラクターについてのコメント、
文体の稚拙さについて等の言い訳は続きで書きます。
それとメイキングについては後程書きます。
一旦本文を読んだ後に書いた方がいいという事で。