腹が痛いです。

 お腹が異様に痛いです。

 冷たい物を食べすぎたのか、
はたまた食べ物が当たったのか、
精神的な物なのか……

 よく分かりませんが痛い物は痛いです。

 巣鴨に行ってきました。

 たまたま荒川線の下見と、
巣鴨の大鳥神社に行ったついでなのですが、
マスコミの件ですっかり「年寄の街」と思われてしまっています。

 実際には若い人も結構多くて食事する所が多い一等地なのですが。

 大鳥神社は……意外に小さかったです。

 社務所もアパートの様でしたし、
誰もいなかったようです。

 そのアパートらしき場所が集会所になっている、
神社と言うより町内会の拠点の様な場所です。

 さて、
シナリオですが書き終えました。

 容量は25KBとマイルドです。

 1日置いてから改稿作業に入りますので、
最終話を含めて7~8月ごろに出来るかと思います。

 そこで前編は終わりです。

 それにしても長い前編ですが、
これも何も構想の段階で伏線を計算できなかった自分が愚かなだけなので。

 さて明日への準備がありますので、
この辺で。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

いつもの人。

 今日はいつも通りの喫茶店に行った所、
「いつも来ている人」と店員に言われました。

 いつも来ているとは……いやその通りなのですが、
何だか複雑です。

 仕事の事を考えていたのですが、
出来上がった図面を「この部分はいい」と上司に言われ、
後でチェックした先輩からは「(蛇足なので)駄目だ」と言われ、
どっちなのか?と思ったのですが。

 難しい以前の問題では?と疑問に感じました。

ルールが統一されていないのか、
それとも何か行き違いがあるのかあるのでしょう。

 この仕事環境は大丈夫なのでしょうか?

 シナリオですが、
大体20KBまで書きました。

2013y06m29d_205657746.jpg

 とりあえず後5、6KB分を書いて終わりです。

 次で終わりなので、
そろそろ次に書く作品の資料を纏めないとですね。

 もう次とその次と、
その次に書く作品は決めていますので。

 だから他の作業が進まないんだと言われそうですけれど。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

もう限界なのでしょうか?

 未だに求人メールの購読を解除していない為、
膨大な数のメールが来ます。

 未だに離職して再就職するべきなのか?
悩んでいます。

 今の仕事自体は嫌いではないのですが、
図面を書く仕事上非常に綿密なルールと精密さを求められ、
更に職人関係の仕事なので人間関係(特に言動)がきつく胃が痛くなる状態です。

 それでも続けているのは意地と、
同期に入った人に迷惑かけたくないと言う感情なんだろうな?と思っています。

 これから先を考えると不安になるので、
あまり考えないようにはしていますが。

 PSO2もチームに入ったのですから、
本格的にチームの為に貢ぐ働かないとですね。

 さて、
スケッチアップですが流し台と洗面台を作り、設置しました。

2013y06m28d_204501499.jpg

 それだけなら別に大した作業ではないのですが、
(それでも球面を作るのはかなり苦労しました)
問題は処理です。

 カメラを動かすと異様にカクカクになります。

 もはや限界なのか……と思い、
エンティティ数を確認してみますと10万を越えています。
(ポリゴン数ではない事に留意ください)

2013y06m28d_204546481.jpg

 10万と言う数字に驚いたのですが、
よくよく考えればたったこれだけで重くなってしまうのかとも考えてしまいます。

 外付けHDにアプリ本体を入れているので、
その関係で処理が重くなっているのでは?とも考えられますし。
(当時容量削減の為に可能な限り外付けHDにデータを入れていた為です)

 そこの所、
考え直さないといけないようです。

 とりあえずつける物は付けたので、
次は照明と天井周りですね。

 周りの物を削除しないと……

2013y06m28d_204628131.jpg

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

アトラスが……!

 あのアトラス事業部を抱えているインデックス社が倒産しました。

 例によって世界樹の迷宮の発売日に倒産するとは……
やはり何か呪われているのでしょうか?

 女神転生はどうなるのか?
色々と気になりますがきっと別会社が保護してくれることを信じています。

 例によってネタ切れですのでアレですが、
女神転生4の2週目をプレイしています。

 クリアしますと、
ステータス類をそのままで周回する「転生」と、
自動で持ち越せる要素以外リセットする「新生」を選択できます。

 と言う訳で転生でプレイしているのですが、
結構手こずる所はてこずります。

 今更になって知ったのですが、
本作では防御力の概念がないのでレベルが高くても食らう時は喰らいます。

 なので装備をきちんとしないとレベル云々に関係なく死にます。
(今回の装備はHP、MPと耐性に影響します)

 今回はクリアできなかったクエストを中心に別ルートを目指していきたいと思います。

 時間があればですが。

 それと、
今作はダメージゾーンが結構あるのでポムズディ要員は必ず1体入れておかないと大変なことになります。

 最後に、
今回のギリメカラさん……
銃撃反射しないんですね。

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

止まない雨はない。しかし……

 今日から雨で、
しかも寒いです。

 風も強くなってきていまして、
橋を越えなければならない関係上、
色々な意味で辛いです。

 今日はPSO2が20時までメンテナンスなので、
ゲームはお預け状態です。

 3DSも持っていかれましたし、
カルネージハートもアップへの調整と言う地味な作業なので、
特にブログで書ける内容でもなし……

 スケッチアップも滞っている状態で、
今一つですから。

 と言う訳でネタ切れの奥の手、
バトンです。

 今回は比較的まともに答えました。

 と言うより、
いつもまともに答えているつもりなのですが。

小説書き・絵師の魅力を知って貰うバトン

Q1 あなたは小説書き、絵師どちらですか?(両方も可)
A1 どちらでもないが、あえて小説書きで。
Q2 小説・絵の良い所を3つあげてください(専属ではない方もあげてください。)
A2 構想錬って吐きだすが気分いいぜぇ!そして書くのが楽。面倒なノルマはなし!
Q3 おもに書く・描くジャンルは何ですか?
A3 一応何でも。
Q4 小説・絵を描くきっかけになったものは何ですか?
A4 すっかり忘れちまった……
Q5 専属ではない方に対し(小説描きなら絵・絵師なら小説)羨ましいと思うことはありますか?
A5 そりゃあ、人気を考えれば絵描きの方が断トツだからね……
Q6 専属ではない方にすればよかった・・・なんて思う事はありますか?
A6 両方出来れば漫画家になれる。
Q7 文でしか、また絵でしか伝わらないことたくさんあるとは思いますが、たとえばどんな所だと思いますか?
A7 萌え。
Q8 小説と絵・共通している所はあると思いますか?
A8 見た物をどうやって噛み砕いて書くかじゃないの?
Q9 専属ではない方に転職は考えていますか?
A9 ダーマの神殿に行けばいけるかも。
Q10 初めて創作やりたいと思っている片に進めるならどっち?
A10 断然絵!余裕の人気が違いますよ!
Q11 苦労する点をあげてください。
A11 基本、どんなに努力しても報われません。
Q12 専属ではない人の作品を読むことはありますか?
A12 基本一気読みなので、ちょいちょい小出しで書いている人のはあまり読まない。
Q13 これから先どのぐらい活動しようと思っていますか?
A13 無論死ぬまで。
Q14 最後にいきごみをどうぞ
A14 いきごみは意気込みと書くんだ!
Q15 これからも活動頑張ってください。
A15 (破壊工作)活動がんばります!

このバトンに回答する / 回答した人を見る

テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

諸々の後。

 雇用契約書について聞いてみた所、
口頭で説明したことが全てとの事で、
本来配布するべき物をしないのは契約が不安定だからとの事でした。
(バイトから正社員になる予定だからとの理由です)

 只、
前に契約を交わさなかったことを理由に辞めていますので、
ここはどうなのかはっきりして欲しかったとは正直に思っています。

 とりあえず今はこんな所です。

 仕事については環境は自分で変えるしかないので、
善処してみる事とします。

 さて、
カルネージハートですがアングリフ側をざっといじりました。

screenshot_2013062501.jpeg

 ミサイルを検知してからデコイを打つタイミングが遅い点を直し、
ミサイルが飛んできても突っ込めるようにしました。

 また、自爆装置作動の判定をわずかにシビアにしています。

 そして最大の変更点はSSの通りチップの変更で、
100チップにした事で若干パルスに耐えられるようになりました。

 流石に36チップは無理でした。

screenshot_2013062502.jpeg

 他現在でも諸々の調整を行っていまして、
もっと最適化できないかな?とも考えています。

 所詮突っ込んで自爆するだけですから。

 勝率は戦術が戦術だけに安定しませんが、
それでも前よりはマシな感じにはなっています。

 アップロードも近いです。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

同じ轍。

 今日になって今までの疑問が噴出してきました。

 それは……

 雇用契約通知書を貰っていない点です。

 未だに貰っていません。

 前はこれを貰っていなかった為に疑問を覚えて辞めたのですが、
今回も同じ轍を踏みそうです。

 それで相談して見た所、

・雇用契約自体は成立している。(企業は給料を払い労働者は労働力を提供する形になっているから)
・口頭でも契約は成立する。
・契約書を交わしていないと言う理由で辞める事は出来る。と言うより仕事を辞める事自体は労働者の権利なので、特に理由はいらない。

 との事でした。

 但し、
契約書がない状態での契約は通常交わす契約の内容をすべて明示している事が前提で、
(雇用条件から解雇条件まで)
口頭の場合都合が悪くなると変えてしまう事がある為書面で交わすのが普通です。
(追及された場合、企業側は条件を明示しましたと言う証拠を残す為です)

 相談した時に言われたのですが、
結局の所辞める理由を探しているのか?と言うと答えはYesになります。

 逆を言えば理由がなければ辞めないので、
そこを考えるとこれが半分、
仕事場の言動のきつさ(俗にいう人間関係)が半分で辞める理由にはなるかと思っています。

 流石に2週間たつのでこれで通知書がないと言うのは……と思いますから。

 明日聞いてみますが、
これでないと言われたら……続ける理由はないでしょうね。

 最悪また仕事を探さないといけなくなります。

 特にこういう所を読むと、
ますます不安になります。

 一応退職届を書く便箋と、
仕事を続ける際に書き続けるノートは買いましたので両方で対処できるかと思います。

 個人的に気分が沈みがちなので、
メガテン4をクリアした関係で女神転生シリーズの戦闘曲を聞いています。

 女神転生シリーズの伝統としてRPGにしては珍しいロック調で、
個人的にはアバタールチューナー2と真3の通常戦闘曲がいい感じです。



 こちらがアバタールチューナー2。



 こちらが真3です。

 作曲者の目黒将司さんはボーカルを入れたがる悪癖(?)があるのですが、
ボクは曲調に合っていればそれでいいのでは?と思っています。

 ロックからクラシック調まで一通り作れる方ですし、
別段世界観から浮いている訳ではないのですから。

 ストレンジジャーニーの通常戦闘曲は神々しさがありましたし。
(舞台がシュバルツバース=悪魔の世界でしたから)

 さて、
シナリオですが書き出しました。

 大体10KBでして、
序盤から中盤です。

2013y06m24d_202536092.jpg

 これから先は執筆ペースが落ちるかと思います。

 大体残りが15~20KB程度ですので、
それほど影響が残らないかと思いますが精神的に不安定な状態が続いていますので。
(いつもこんな調子ですが)

 とりあえず本作品を書いた後、
後編へはインターバルを取り2作品別の物を書く予定です。

 構成諸々の期間が必要になってきますので。

 と言うより、
この作品自体がかなり(自分の精神的な意味で)危険な作品なものですから、
冷却期間が必要かと。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

やっとクリアしました。

 コメダに行ったのですが、
混雑していて案内されたのが4人席でした。

 1人なのに4人席とは何なの?と思ったのですが、
とりあえずコーヒーとケーキを頼んでシナリオをざっと書きました。

 今日は都議選があるので東京MXのアニメの放送時間がずれます。

 なので、
ニャル子と進撃の巨人の放送時間が被ります。

 どちらを録画すればいいのか……

 それとですね、
今日はスーパームーンが見られるそうですが、
残念なことに曇りなので見られません。

 悲しいです。

 女神転生4をクリアしました。

 自分の3DSを親からくすね、
遂にクリアしました。

 因みにロウルートでした。

 クリアしたので諸々の事を書いておきます。

 ネタバレを防ぐため続きで。

続きを読む

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

見てないんですか?

 先日、
求人スカウトのメールが来たのですがそのメールの企業が、
応募して落ちた企業でした。

 あの……本当に応募した書類を読んでいるのですか?

 今努めている企業は結構きついです。

 人間的にも環境的にも。

 でもやめたら再就職は無理なので、
足掻くしかないです。

 人間的な部分は……戦力になったら辞めると言う復讐で対応するとしましょう。

 さて、
シナリオですが昨日付でHP『オシイレノタナ』に新作『色魔(5)』をアップしました。

 それだけですが。

 アップした後に気づいたのですが、
ツールで校正チェックをしていません。

 チェックしようかと考えたのですが、
もう全てが終わった後なので放置です。

 とりあえず残り2話ですが、
最終話は補完的な意味合いなので実質1話で全体の構成は終わりです。

 なのでさっさと1話を書き上げる事にします。

 明日はBDとノートを買ってこないとです。

 

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

天国はないのに地獄はある。

 ふと思った事があります。

 天国だと感じた事がないのに、
何故地獄だと認識できるのかと言う点です。

 天国がなければ地獄を認識できないはずなのに、
何故か地獄は分かります。

 何故なのかと考えていきますと、
「周りが天国で自分が地獄を見ているから」、
もしくは、
「見聞きした天国に対して今の状況が地獄だから」と言う点があります。

 何にせよ、
自分が経験出来ないもの=天国であり、
自分が経験した苦行=地獄なのでしょう。

 自分は天国を感じる事は一生ないと確信していますので、
死ぬまで地獄を見続けるしかないです。

 一瞬でもこの世にいるうちに天国が見たかったです。

 カルネージハートですが、
ジェイラーのハードをいじりました。

screenshot_2013062102.jpeg

 着弾性能と弾幕との兼ね合いからF10ショットガンを採用しました。
 F12でもいいのですが、
F12ですと重いので。
 
screenshot_2013062101.jpeg

 地雷は着弾性能がそこそこなベヒーモスです。
 カラカラは着弾するまでが遅く、
デススフィアは吹き飛ばせない&対爆装甲であっさり軽減されてしまう&特定の敵に着弾しないと、
デメリットが多いので一番まともなこいつで対処します。

 結果は安定しません。

 アングリフの爆破次第なのが仕方ないですが、
少しは勝率を上げたいです。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

外で纏めて。

 昨日今日と色々とごたついていたので、
(厳密には仕事で色々とありました)
慌てている今日この頃です。

 と言うより、
台風がまた来るとの事で。

 3DSを見事に取られたので、
Vita一本でゲームをやる羽目になっています。

 厳密には数分くらいしかないので。

 PSO2はチームに入りました。

 入っただけで別に何もないのですが。

 さて、
シナリオですが改稿を終わらせました。

 外でデータを持ち出し、
せっせと直しました。

2013y06m20d_200109997.jpg

 文字数のチェックなども軽く終わらせ、
後は読み上げのチェックとレイアウト構成位です。

 6月中に終わる目途が立ったので良かったですが、
最近何をするにも面倒になってきましたから危なかったです。

 精神的に強くならねばと思うのですが、
色々調べて見ると「心に余裕が」だの、
「友人関係に恵まれ」だのと出てきました。

 あの……両方とも絶望的なまでにないのですが、
どうしたらいいのですか?

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

ラスト直前で。

 先日書いた中国嫁の一件について調べて見ますと、
斡旋する所が圧倒的に少ないようです。

 検索しても金をとられた話ばかりでますし。

 フィリピン系の方がマシと言う意見もありますので、
どっちがいいのかと考えてしまいます。

 まだ選べるだけマシかと思いますが、
歳を取ると選べなくなるので早いうちに決断した方がいいかと思います。

 割合マジなので。

 親から3DSを貸してくれと言われました。

 親の3DSは姉の元に行っているらしく、
どうぶつの森諸共親元に行く事になりそうです。

 本体とソフトが親に撮られる形になります。

 メガテン4をクリアする直前だと言うのに……萎えました。

 なのでクリアした動画でも見てそういう気分に浸る事にします。

 PSO2を仕事帰りにプレイした所、
チームに勧誘されました。

 未だにどこのチームにも所属せず、
一人で黙々とプレイすると言うオンラインゲームにあるまじきプレイをしているのですが、
それを終わりにするか否かと言う岐路に立ちつつあるようです。

 ネットで探してみますと、
チームの募集をかけている所が多いです。

 が、
今一つな感じがして入るかどうかは正直迷います。

 リアルでも友達いませんから、
チームに入っても余り面白味はないと思いますし。

 そこの点どうなのでしょうか?

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

限界を越えました。

 ビデオのHD録画時間が限界を迎えました。

 古い機種で拡張が出来ないので厳しい所がありますが、
それでも録画は出来るのでそのまま使っていたら限界にきてしまいました。

 元々映画好きで長い映画番組を撮っていたり、
アニメも男向けだろうが女向けだろうが面白そうなものを片っ端から撮っていた上、
休みは出かけている関係でビデオを見る機会が少なく、
その関係で限界が来てしまいました。

 今の所、
ながらでアニメや映画を観ているのですが、
ながらで見るとあらゆる作品が超展開に見えます。

 一応BDに移しているのですが、
それでも追い付かないとは……

 今回はネタ切れ感がありありですので、
久しぶりのご朱印公開とします。

 2冊目を最後まで公開します。

2013061801.jpg

 川越八幡宮

 矢鱈にでかい銀杏があります。

 この銀杏の木は昭和8年に植えられた物で、
雄と雌の樹として夫婦円満に後利益があるとか何とか。

 縁絡みのご利益は何処にでもある物ですが、
何か流行でもあったのでしょうか?

2013061802.jpg

 白山神社

 東京十社の1社です。

 確かこれで東京十社は全部紹介したかと思います。

 圧倒的な紫陽花で有名で、
東京都文京区の白山と言う地名はここから来ています。

 何気にご朱印を貰うには苦労する所です。
(確か16時か17時で社務所が閉まります)

2013061803.jpg

 喜多院

 徳川幕府のラスボスブレーンであった天海が入山した所で有名です。
 実際にはそれより前にありますが。

 また天海の廟もあります。

 川越近辺在住なら知らない人はいない寺です。

2013061804.jpg

 仙波東照宮

 色々背景はありますが、
要は家康の遺骸をここに運んだ際に天海が法要し、
感謝の意を民に伝える為に開いた場所です。

 何気に三大東照宮の一社です。

 家康を神として祭っている為、
長らく幕府(厳密には喜多院側)が管理していましたが、
神仏分離令により管理が川越八幡宮に移りました。

 その為、
ご朱印を貰うには川越八幡宮に行く必要があります。

 このご朱印は一般公開の時に貰った物です。
(普段は公開していません)

2013061805.jpg

 和樂備神社

 埼玉県蕨市にある神社。

 蕨と言う名前の所以とも言われています。

 「樂」の字は「楽」じゃなくて「樂」です。
 テストに出るので要注意です。

 以上、
2冊目のご朱印を全て公開しました。

 3冊目も後6社程度で一杯になりますので、
その時になったら公開したいと思います。

 ネタ切れの時さびしい時にでも。

テーマ : 神社・仏閣巡り
ジャンル : 旅行

何だか知らないけど。

 USB扇風機が普通に回復しました。

 これで何とか涼しく過ごせます。

 今日は荒川線に何処から乗るのか?と考えつつ王子に行きました。

2013061701.jpg

 東京にもこういう場所があるとは……

2013061602.jpg

 紫陽花です。

 去年も行ったのでそこまで凄いと言う訳ではないのですが、
とりあえず行ったという事で。

 王子の飛鳥山公園近辺は路面電車が道路と並走する区域でして、
歩道橋があるので絵になります。

2013061703.jpg

 写真は歩道側から撮っているのですが。

 王子から乗った方が乗り換えの点で楽なので、
こっちから乗る事にします。

 それにしても一人はさびしいです。

 やっぱり中国人かフィリピン人の嫁を(以下略)。

 シナリオですが、
草稿を書き終えました。

 やっとと言いますか、
何と言いますか。

2013y06m17d_200357627.jpg

 今の所流れ図との照合を行っていまして、
これが終わり次第1日置いて改稿作業に入ります。

 と言っても需要が皆無なのでやろうがやるまいが、
一切関係ないのですけどね。

 定期券を買ったのですが、
JRではないのでPASMOでした。

 これでSUICAとPASMOの2つのカードを持つ羽目になりました。

 この融通の利かなさ、
何とかならないのでしょうか?

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

仕事をしてから1週間です。

 仕事をして1週間になりますが、
色々と頭の中が混乱しています。

 CADの使い方から設計思想、
使う物の回路や状況、
業務内容など諸々……大変です。

 その部分が4分の3を占めていまして、
残りの部分は大変失礼ですが……

 これでお金貰っていいのか?

 と言う考えがあります。

 慣れて責任を取るようになればそんな考えはなくなるのですが、
今の所はこんな感じです。

 さて、
いつも行っている店で「醤油&味噌入りのチョコレート」を買ってみました。

 どういう味なのかはまた次回以降です。

 カルネージハートですが、
ジェイラーの諸々のバグを直し、
旋回ジャンプをより厳しくしました。

 ナパームにした事で無意味と化した連射装置を抜いたオプション3に何を搭載するのか、
今のところ考えています。

 その相棒ですが、
思わぬ伏兵が現れました。

screenshot_2013061601.jpeg

 以前作った、
自爆アングリフです。

 こいつでまずは1機以上を破壊し、
その後ちまちまとジェイラーで壊していく作戦です。

screenshot_2013061612.jpeg

 結果は安定しませんが、
1体以上損害を与えられれば勝率は劇的に上がります。

 問題は味方にもあたる点ですが、
そこは仕方ないです。

 という訳で新戦術を開発と……

 夢を持たない主義のボクですが、
とりあえず目標を持たないとと言う事で、
出来る範囲で目標を立ててみる事にしました。

 もうモテないのは目に見えていますので、
日本人に見限りを付けて中国人かフィリピン人嫁を確保だ!(マテ!)

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

こんなの訳が分からないよ!

 突然仕事の難易度が上がり、
頭が混乱している今日でした。

 まさかの自動設計とは……
いちいち仕様を手書きで書いているのかと思いました。

 行きに3DSのバッテリーが切れたので、
Vitaでカルネージハートをプレイしていました。

 そこで思わぬ伏兵が出たのですが、
経由は次回以降で。

 遂に生命線のUSB扇風機が故障しました。

 なので明日は仕事場で使うマウスパッドと共に買いに行く事にします。

 仕事場は図面を商品として扱っている以上、
扇風機は使えないので暑いです。
(扇風機を回すと図面が飛びます)

 その割にはコップの持ち込みが可なのはどういう事なのか分かりませんけど。

 普通はこぼすといけないので持ち込みできないはずなんですが。

 今回はかなり前に行きました、
世田谷区の一件についてです。

 下高井戸に来て、
東急世田谷線に乗りました。

2013061501.jpg

 路面電車!
 荒川線以外存在していないと思ってい野で驚きました。

 そして、
路面電車に乗るのは初めてです。

 こいつに乗って松陰神社前へ行きました。

2013061502.jpg

 吉田松陰を祭っています。

 そして、
近くに桂太郎の墓があります。

2013061503.jpg

 その後歩いて豪徳寺へ。

2013061504.jpg

 お土産に招き猫を買ったのですが、
親に不評でした。
(親曰く目つきが可愛くない)

 参考画像

 今戸神社の奴がお気に入りの様です。

 あそこは夏目友人帳のにゃんこ先生がいますし。

 その後さらに歩いて世田谷八幡宮へ。

 人気がなくて自然が多いのがいい所です。

 最も、
人気がないのはここに限った事ではないですが。

ここは相撲を奉納するので、

2013061505.jpg

 奉納の為の土俵があります。

 その後延々と歩き、
長谷川町子美術館へ。

 前に書いたと思いますが、
ここは長谷川町子氏が個人で所有していた美術品を展示している所です。

 サザエさん関係だけを展示している所ではないのであしからず。

 その近くに、

2013061506.jpg

桜神宮があります。

 一般に神社の参拝は2拝2拍手1礼が基本ですが、
ここでは2拝4拍手1礼です。

 調べて見ますと、
一部の地方では古来から2拝4拍手1礼で、
明治時代に2拝2拍手1礼に統一されたとの事です。

 地方によってまちまちという事で。

 もちろんご朱印は貰いました。

 と言う訳で、
他にも色々あったのですが時間の関係でここで変える事にしました。

 次は港区か、
杉並区か……計画を練っていきたいです。

 そして荒川線に乗ってみたいです。

テーマ : 神社めぐり
ジャンル : 旅行

反省を踏まえて。

 先週出したレファレンスの回答が来ました。

 詳細は書いていいのか分かりませんが、
(個人的な内容なので)
神社が東京に集中している理由について、
何となく納得しました。

 仮定した物は3割程度合っていたと言った所です。

 同窓会のお知らせが来ましたが、
正直悩みどころではあります。

 皆結婚していたり、
彼女が出来ていたりとしている中、
自分はどちらもなく、
しかもバイト……

 行く事自体が恥ずかしいです。

 酒も煙草も駄目ですし、
20歳前後から前の記憶が産む靄で思い出せない状態ですから、
何が理由で行くのかさっぱりわからない状態です。

 でも「はい」で行ってしまう悲しい性です。

 カルネージハートですが、
全開のレーティングマッチの反省点を踏まえ、
細かい点を見直しました。

 まずは主武装をナパームにしました。

 徹甲弾ではさほど効果が出なかったので、
当たれば何とやらでこちらにしました。

 パルスも考えましたが、
動きを止めてどうなる訳でもないのでこちらにしました。

screenshot_2013061401.jpeg

 よろけないのが欠点なので、
ここを見越して再調整をかけている段階です。

 そして伏せ頼みになっていた回避を見直し、
伏せを廃止しました。

screenshot_2013061402.jpeg

 盾はあくまで補助機能として使う事にしています。

 メインはジャンプによる回避ですが、
これだと動きが硬いので他に方法はないのか考えています。

 普通にジャンプして攻撃なら、
他の機体で十分なのでジェイらーならではの立ち回りが欲しい所です。

 もっとアイディアを出さないとですね。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

のろいよ!

 アトラス事業部を抱えているインデックス社に、
強制捜査のメスが入りました

 何でも女神転生4は悪魔がいなくなると困ると言う理由からお祓いをしなかったそうなので、
きっと祟られてしまったのでしょう。

 前にミシャグジさまと将門の祟りがあったそうなので、
何か因縁めいた物を感じます。

 職場は相変わらず眠いです。

 ブラックブラックのタブレットを食べ、
コーヒーを飲んでも眠気が消えません。

 因みにガムは食べない派です。

 何か呪われているのでしょうか?

 さて本題へ。

 シナリオですが、
13KB程度までぽつぽつと進めました。

 本当ならば職場にPCを持ち込み、
昼休みに進める……予定でしたが、
昼は昼で休憩室で談話している有様ですので全く進んでいません。

 と言うより、
持ち込むPCが凄く……重いです。

 雨なので尚更です。

2013y06m13d_200850715.jpg

 地道に進めていまして、
とりあえず今月中に出来ればいいなと弱気になっています。

 一応どう進めるかの指針は全て纏まっているのですが、
どうにもならない所が厄介です。

 書くだけなら楽と言いますが、
書き足りない所を補強するよう考えながら進めるのは骨が折れます。

 なので執筆速度が若干下がります。
 気分も降下気味ですし。

 おまけで、
内海賢二さんが亡くなったそうです。

 最近まで吹き替えでよく見かける方でしたので、
突然の訃報に驚きました。

 ご冥福をお祈りします。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

最下位。

 今日は仕事で色々と疲れました。

 精神的に色々と参ってしまい、
危うく精神の極限状態……かい離状態に突入する所でした。

 何か気を紛らわせないと。

 帰りにメガテン4をやっていたら、
アミバ様マンセマットに遭遇しました。

 やっぱり……胡散臭いです。

 ここまで胡散臭い天使は珍しいです。
 地面を妙な声を発して素手で掘ってくれたり、
ルートによって自称が天使らしからぬ「俺」になったり、
色々とネタキャラと化してしまった天使ですが……

 やっぱり本作でも萌えネタキャラと化すのでしょうか?

 カルネージハートエクサですが、
アップロードしたジェイラーのチームでプレイした所、
あっさり最下位を取りました。

 圧倒的な敗北です。

 理由や傾向として、
主に飛行系の割合が多くて攻撃が当たらず、
機雷や地雷撒きに弱かった事、

 パルスやナパーム等、
防御に影響しない攻撃に弱く、
更にカノン砲などで一気に畳みこまれやすいなど、
脆い部分が露わになってしまい、
メリットの部分が生かせないまま終わった形となります。

 この点を直そうと思っているのですが、
やはり短期決戦でないと駄目だなと思っています。

 そういう点では、
ジェイラーでは厳しいのかな?とも思っています。

 それにしても最下位とは、
結構落ち込みます。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

台風がやってくる。

 今日は全員集合の状態でのお仕事でした。

 相変わらず訳が分からない状態ですが、
適応しない事には何も出来ないので、
せっせと足掻く事にします。

 雨はきついです。

 通勤に橋を越えるので雨の日はかなり堪えます。

 とりあえず通勤時間が長いので、
3DSを起動させて遊んでいますが。

 カルネージハートですが、
機体をアップロードしました。

2013y06m11d_202443117.jpg

 機体データは以下の通りです。

 エンブレムには、
もはや突っ込んではいけません。

 と言うよりVitaだとインポートできませんので。

 これから次はレーティングですが、
これは基本的に放っておけばいいので問題ないかと思います。

 と言うより、
これに構っているとPSO2をやる時間がなくなります。

 何故ならカルネージハートもVitaでやっているからです。

 PSO2なら素直にログイン→ログインボーナス貰う→離脱で何とかなりそうですが、
何だかせこいです。

 それより書かないといけない書類がありますから。

 時間がないなんて言い訳はしたくないですが、
やっぱり時間は恋しいです。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

いつも同じネタではつまらないので。

 今日は土曜日の振り替えで休みでした。

 当面この調子なのでスケジュールが狂いそうです。
 なので、
カウンセリングの日を月曜日に再変更しました。

 それとですね、
ビデオが録画できません。

 電波が弱いのか、
必ずと言っていいほど「這いよれ!ニャル子さんW」が録画できません。

 他の番組は余裕で録画できると言うのに……

 何か呪いでもかかっているのでしょうか?

 配信で我慢しますか。

 メガテン4ですが、
相変わらず銀座でうろうろしています。

 ある時には5000マッカ、
次には5万マッカ、
そして10万マッカを要求され、
これをやらないと話が先へ進まないと言う状態です。

 しかし、
本作ではマッカは敵を倒しても入手できません。

 交渉するか、
遺品やアイテムを売るかしないと駄目です。

 DLCを使うと1日で凄まじい事になると聞きますが、
奥の手なので使いたくはないです。

 だからと言って駆けまわって遺品集めはしんどいです。

 攻略サイトを参考に、
以下の方法で集める事にしました。

 1)オーカスを倒して魔界の霜降りを入手(オーカスは新宿の水上公園にいます)。
 2)上野の中央広場にいるハンターに売却(7500マッカ)。

 通常レートは1つ2500マッカなので3倍です。
 1つ売ると暫く買い取ってくれないので少し効率が悪いです。

 魔界の霜降り自体がレアアイテムですし、
まともに戦うとオーカスは結構強いので。

 弱点は炎なので、
マハラギオンで焼いてしまいましょう。

 その2として、

 1)アプリ「Dリンガル」「ファンド」「ファンド+」をセット。
 2)銀座にいるビシャーチャと交渉して仲魔にする。(ビシャーチャはDリンガルがないと交渉できません)
 3)ビシャーチャの「バインドボイス」でひたすら敵を麻痺させる。
 4)麻痺した敵に「ファンド」をして金を巻き上げる。

 です。
 麻痺した敵には3回資金の巻き上げが出来ます。
(しかもクリティカル扱いです)

 銀座にいるキクリヒメに巻き上げをすると……何だかエロい事をしているかのような気分になります。

 大体1人当たり600~700マッカが巻き上げられます。
 これでそこそこ稼げます。

 難点はビシャーチャのMPが非常に低く、
ちょくちょく回復しないといけない点です。

 別にビシャーチャでなくてもいいのですが、
こいつだと銀座で仲間になりますし、
バインドボイスが強力なので(シバブーだと1体だけです)効率がいいかと思います。

 因みに今の主力はマカラカーンとメギドラを持ったリリム、
回復プロレマにディアラマとメディアラマを持ったキクリヒメ、
デカジャとタルンダを使うネコマタと……

 何処のハーレムだ!なパーティです。

 よくよく考えればキクリヒメとリリムって、
縁結びと精気吸い取り……

 色々な意味で利害が一致している気がしないでもないです。

 但し戦力的に微妙になりつつあるので、
合体させたいんですよね、
何故か「さま」がついているチンコミシャグジさまとかバジリスクとか。

 女悪魔とチンコが合体とは、
凄く卑猥ですけど。

 因みに10万マッカを払ってイベントを進めたのですが死亡し、
更にセーブをし忘れたので10万マッカを集める作業にまた戻りました。

 セーブはこまめにしましょう。

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

何が違うんだろうか?

 今日は前々から行く事に決めていたRAKERUで、
オムライスを食べてきました。

 この手の店は行くタイミングを決めないと、
なかなか入る勇気が出ないので。
 
 そこで前に頼んだオムライスと別のオムライスを頼みました。

 が、
前に食べたオムライスとどこが違うのか分かりませんでした。

 確かに美味しいのですけど……

 セットのレモネードが強烈で、
一発で目が覚めるレベルでした。

 本題ですが、
昨日の段階で新作「色魔(4)」をHP『オシイレノタナ』にアップしました。

 但しミスがありますので、
一寸修正をします。

 昨日は異常に重くてアップロードが辛かったです。

 電子書籍化の一環ですが、
とりあえず「小説家になろう」にアップした作品を1つにまとめ、
ツールで一旦文庫本的な感じにしてみました。

 ざっと出力するとこんな感じです。

2013y06m09d_210140876.jpg

 大体170P前後になるようです。

 テキスト文をそのまま出力していますのでタイトルや挿絵、
奥付け等の編集は一切行っていません。

 とりあえず追加するべき部分として感想を入れ、
改稿を1P単位で前に作った文章の書き方を元に行いつつ、
タイトルやページ構成諸々を作っていく形となります。

 挿絵はないので寂しいですが、
そういうコネがないので贅沢は言っていられません。

 シナリオを書きつつ頑張るとしますか。

 まずは感想を……と言いますが、
作中で思った事は全部作中で書いてしまっている以上、
どう書いていいか分からないので困ります。

 概要を書くつもりで書くとしますか。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

余りにもきついです。

 久しぶりの仕事という事で、
研修を受けてきました。

 当面は月曜日休みになるそうです。

 土曜は通常休み=人手が空く=その間に研修と言う訳です。

 結構きついです。

 通勤時間は意外にも短いのですが、
(それでも1時間はかかりますけど)
それにしても眠い……眠いです。

 このどうしようもない睡魔を何とかする方法はないのですか?

 3つボタンマウスとタブレット(メニューをボタンにして独立させた物です)に悪戦苦闘です。

 これは結構体力を使います。

 さて、
シナリオですがレイアウト調整に入っています。

2013y06m08d_194701221.jpg

 OpenOfficeからLibreOffieとなりまして、
少し仕様が変わっていますが大体一緒です。

Wordだとインターフェースが酷い物ですから。

 実は1行の文字数が20ではなく22となっています。

 これはヘッダーを入れると2文字分詰まり、
20文字だと18文字になってしまうからです。

 また、
台詞の文字数など、
細かい所で計算していまして本文で50枚を突破しないよう調整しています。

 この辺は書いていますと容量の段階で、
大体このくらいの原稿用紙の枚数になるなと分かってきますが。

 なぜ最初からテキストではなくLibreOfficeで書かないのかという謎が出てきますが、
身も蓋もない理由を書きますと、

・起動するのが面倒くさい。
(起動に時間を食う)
・プレーンテキストの方が色々な機種で修正できる。

 になります。

 でも大抵の人は普通にWordから書くそうなので、
ボクの様なプレーンテキストで作ってワープロソフトで清書するタイプは珍しいと言えます。

 それにしても……
FC2は最近異常に重くて困るのですが、
一体何が原因なのでしょうか?

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

明日から仕事です。

 昨日ですが突然知人からメールがありまして、
一緒に食事を取るかどうか聞かれました。

 結局喫茶店で落ち合う事になり、
色々と話をしました。

 話した内容は兎も角、
2度も会っている訳ですし、
素直に友人と呼ばせてもらいます。

 とりあえずですが、
お土産どうもでした。

 個人的にはところてんを頼める店に行って、
ところてんの違いについて話をしたかったのですが、
その辺は次の機会という事で。

 こちらのお土産は言い忘れましたが、
「草加せんべい」です。
(埼玉で持ちがいいお土産と言えばこれ位しかなかったので)

 またの機会に会うとしましょう。

 明日から仕事なので、
さっさと準備をしないといけないので簡易気味に。

 そういえば同窓会のはがきが来ましたが、
同窓会って……いい歳してアレ(バイト、恋愛経験なし、オタク趣味)な人間は恥ずかしいですから迷います。

 sketchupですが、
進捗状況を軽く。

2013y06m07d_192000439.jpg

2013y06m07d_192017475.jpg

 内部の壁を作りました。

 外部と同じ位置に穴を持っていくと言う点で悩みましたが、
よくよく考えればタイルを抜き取り、壁に反転コピペすれば楽だと気付きました。

 後は視点切り替えの処理が異様に重いのですが、
これは……ハイポリ化した弊害ですよね?

 もっと作らないといけないのに、
これはPCのスペック的にまずいのでは?と思っています。

 それと内部を作っていて引っかかっている点があります。

2013y06m07d_192226941.jpg

2013y06m07d_192238778.jpg

 図面で言いますと台所です。

 この場合、
簡易的なコンロと流し台がある程度なのですが、
ネットにあるスケッチアップの素材には簡易的な物がありません。

 前に1からキッチンを作ったのですが、
このコンロをどう書くかが問題となっています。
(前は電気コンロという設定で五徳は作りませんでした)

 コンロを作るか、
それとも素材にある物を使うか、
諦めて箱とテクスチャでごまかすか。

 少し考えてみます。

 最低流しは作らないといけませんから、
図面の大きさを尊重しつつ、
カタログを見て大きさを検討する事にします。

 どうでもいい話ですが、
SNSなどにある「ブログ更新しました」のカテゴリは相変わらず謎です。

 ボクの様に毎日更新している人間が書くと、
毎日「更新しました」で埋まりますから。

 ああいう物は滅多に更新しない人が書き込むものなのでしょうか?

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

今更だけど。

 PSPを買い直しました。

 ipodを買うよりは安く、
今まで買った資産も使えるので無難かと思いました。

 音楽は携帯ゲーム機とPDAで聞けますので、
多少不便なのと見た目に目を瞑れば問題ないかと思います。

 久しぶりに触ってみると玩具っぽさを感じます。

 安いと言う訳ではなく、
今でも十分通用する物なのですがVitaに慣れてしまうとどうも小さく感じます。

 PSPからVitaに移行する事も出来るのですが、
お金がかかると言うのはどうなんだろうかと思います。

 それと任天堂のポイントも買ってきました。
 これでメガテンのDLCが出来……ではなくて一応の保険です。

 一応の。

 さて、
シナリオですが先日草稿を書き終えまして、
今はチェックを行っている所です。

 いくらか書き方に問題がある個所や、
適当にあしらった所を見直している段階です。

 例によって容量は26KBでして、
大体平均的かと思います。

2013y06m06d_193124241.jpg

 チェックはざっと1回のみです。
 と言っても実際には読み聞かせのチェックやレイアウトのチェックが入りますので、
最低3回は見直している勘定になります。

 何回も直すと原形をとどめなくなりますから。

 それと、

2013y06m06d_193500446.jpg

 後編のアイディアを纏める作業を始めました。
 今書いている部分が折り返し地点なので、
続きを纏めておかないといざと言う時に大変な事になります。

 その間に書く短編ですが、
大体(頭の中で)纏まっていますので書く必要はないので今は書いていません。

 それより小説の側を何とかしたいので、
そこを考えておきます。

 今の段階で纏めておかないとですね。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

東京は神社が多い。

 今日は書く事が多いです。
 分割すると何故か不評なので一括で書きます。

 覚悟はできてますか?

 昨日出向いた神社仏閣巡りですが、
その時に感じた事があります。

 東京には神社が多い。

 これです。

 何気に書いておきますが、
1番多いのは新潟県です。

 でも何故か多いです。

 と言う訳で本日調べて見ました。

 結論から書くとこれです。

 でもボクなりに調べて見ますと、
いくつか説が出てきました。

 これは主に神社が建立されたのが900~1200年前後と、
1600年前後に分類されると言う点です。

 もっと古い神社もありますが、
出自に怪しい部分もあります。

 例として鷲宮神社は2000年近く前に建立されたと言われますが、
かなり怪しいとされています。
(西暦約1200年以前の資料に記述がない為)

 前者の場合、
丁度江戸地方の開拓が進んだ頃でして、
ここの地域に権威を示す為、
741年に聖武天皇が国分寺を建立するようにした出来事があります。

 権威を示す為に寺を建てる事は当時からよくある事で、
そこから地方ごとに権利を伝達し戸籍を管理する為の寺が次々と建立され、
土着信仰の神社と重なった結果の物かと考えました。
(江戸時代の神社は殆ど寺が管理していました)

 但し、
これは全国各地に言えることで、
江戸地方だけの問題ではありません。

 また、
1600年以降は江戸幕府の時代でして、
何かにつけて将軍が神社を保護して立てた……と言う点は分かっているのですが、
何故そうなのか?が分かりません。

 上のリンクを見て分かったのですが、
どうにもそれだけではない気がします。

 どちらも穴が非常に多く、
何とも言えないので図書館のリファレンスで聞いてみる事にします。

 半日かけてこの程度とは。

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「ゴキブリの倒し方!」です。暖かく…というかそろそろ暑くなって参りました。そろそろヤツ、通称Gが活躍しだす季節ではないでしょうか?ヤツが出現する地域の皆様、対策はされておりますでしょうかできれば出会いたくない相手ですが、昨晩友人宅に早速出没したそうで、大戦争が行われたそうですそういう話を聞くと煙状の防虫剤をたきたいな~と...
FC2 トラックバックテーマ:「ゴキブリの倒し方!」



 基本は殺虫剤でチューっと……

 でもボクは虫を殺せないので(路上のアリですら避ける)まるっきり駄目です。

 前にゴキブリが出た事があるのですが、
殺虫剤を構えたまま20分近く硬直して殺虫剤を撒けませんでした。
(結局親に泣きながら頼みました)

 リアルでヘタレです。

 さて、
カルネージハートですが機体が出来上がりました。

 結局ローケンです。

screenshot_2013060501.jpeg

 ナパームからショットガンに切り替えました。

 今は重量に余裕がありますので、
F12にしています。

screenshot_2013060502.jpeg

 地雷はベヒーモスで。

 ジェイラー側は武装2を大ミサイルにしたままです。
 弾数の問題から中ミサイルにする案もありましたが、
至近距離での追い打ちはやっぱり大ミサイルがベストなのでこれにしました。

 ロケット?
 あのロマン砲は(以下略)です。

 結果は良好でした。

 なので近々アップします。

 今は今でやる事がありますので。

 それとPSVitaで、

2013060503.jpg

 Radikoが使えるようになりました。

 これで携帯ラジオを買わなくて済みます。

 そんな事なら早くポッドキャストとATRAC3に対応しろと突っ込みたくなるのですが。
でもATRAC3は死んでますから)

 それと壁紙には突っ込むな!
(Vitaなだけに……)

 そして最後に。

 訪問者様のブログから。

 ポニーキャニオンからアニメ化大賞のお知らせが!

 チャンスですよ!

 因みにボクは才能がない&そんな名誉はいらないので、
(シナリオを書く理由=書き続けた先にある物を見たいからだけなので)
他薦がない限りはパスです。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

捨てるか続けるか。

 前々から思っている事があります。

 資格の事ですが、
CAD検定の1級を取得するに当たり、
どの1級を取得するかと言う点です。

 今までは建築の1級と見定めていたのですが、
仕事では建築と異なるという事で、
勉強して資格を取るにも応用が利かないのです。

 その為、
トレースの1級なら何とかなりそうかと思ったのですが、
これまた今まで積み重ねてきた建築の1級に向けての勉強が無になってしまう為、
これもどうするべきかと悩んでいます。

 両方勉強すればいじゃない!と思うのですが。

 今日は世田谷に出向きました。

 中野方面に行こうかと思ったのですが、
今まで行った事がない場所という事で世田谷に行きました。

 今回はざっと紹介する程度です。
 詳細は後日で。

 今回行ったのは松陰神社、豪徳寺、世田谷八幡、
長谷川町子美術館の4か所です。

 と言いましても、
寄り道をしていますのでその他の部分も含まれます。

 平日なので人気がなく、
ある意味では落ち着いていました。

 同じ東京でも、
ダンジョンと化した新宿近辺とは違います。

 でも一人だと一番落ち着くと言うのは、
色々な意味で危ないです。

 若い人に受けが悪い神社仏閣巡りの趣味もほどほどにしないと……

 こんな事ばかりやっているから、
友達が誰も出来ないのですから。

 今時カラオケに行った事がないっておかしいですしね。
(相手もいませんが)

2013060401.jpg

 松陰神社です。
 吉田松陰を祭った神社です……とすぐにわかりますね。

 黒い鳥居が珍しいです。

2013060402.jpg

 豪徳寺

 井伊直弼を含む、
井伊家の墓がある寺です。

 招き猫の伝説がありまして、
土産に招き猫があります。

 招き猫と言うと、
前に参拝した今戸神社も……

 どっちがどっちなのか、
調べてみます。

2013060403.jpg

 世田谷八幡宮

 境内に土俵がありまして、
奉納相撲が毎年行われています。

 結構綺麗な神社です。

 他にも行ったのですが旅の詳細を含めまた後日という事で。

 かなり歩いて疲れていますから。

 SNSかぁ……入っても誰も来ないでしょうけどね。
前に失敗していますし。

テーマ : 神社めぐり
ジャンル : 旅行

遠い地へ行きたい。

 今日出かけようかと思い昨日出先を調べてみました所、
一部の施設が休みだったので、
今日は白調べという事で図書館に行ってきました。

 月曜に開いている図書館は限られていますので、
何処に本が置かれているのか余りわからず、
ざっと調べた程度です。

 その中に……
「鹿島神宮」と「香取神社」の文字が多く載っています。

 両方とも千葉県の神社なのですが、
調べて見ると結構時間がかかります。

 とはいえ、
都内近辺は粗方行った気がしますし、
これから仕事で行けなくなるので遠出するのも悪くないと思います。

 そうと決まったら明日……は流石に無理ですので、
明日は明日で別に行く事にします。

 シナリオですが、
15KB程度まで書きました。

2013y06m03d_201556884.jpg

 先月の作業量がとんでもない状態でしたので、
(1月に150枚近く書くなんて)
作業量を落として時間に余裕を持たせるようにしています。

 月に1作品書く程度がノルマですので。
 今日中に終盤まで行ければいいかもしれません。

 メガテン4ですが、
渋谷に入りました。

 池袋、新宿、渋谷。

 一見近い場所に思えましたが途切れ途切れになっていますので、
結構回り道が多いです。

 それにしてもダメージが結構大きいです。
 大抵のボスは対処しないと即死……

 今までのメガテンの中で最高レベルの難易度ではないのでしょうか?

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

遅くなりすぎました。

 訪問者の方の創作系ブログで作品を書く時にどういう手順を踏むのか、
一寸書いてありましたので、
こちらでも前に書いた物を提示しておきます。

2012100701.jpg
 
 作品を書く手順を大雑把に書くとこういう感じでして、
結構複雑な手順で書いているのかと言う人もいますし、
逆に論理的な手順を踏んでいると言う人もいます。

 何度も繰り返しますが、
長年書いていますとこういう手順という物が自ずと出来上がってくるものです。

 但し、
現在でも手順は改良している段階なので、
更に進歩し続けていると言えます。

 厳密には各過程ごとにより細かい手順や規則があるのですが、
この辺は後で書く事にします。

 かなり遅れてしまいましたが、
これは文章の書き方のメモを抽出する作業をしていた為で、
先程やっと終わりました。


 5月の中ごろに行きました、
与野公園でのバラ祭りの写真を公開します。

2013060201.jpg

2013060202.jpg

 真っ赤です。

 ピンクや黄色もあったのですが、
やっぱり薔薇は赤に限ります。

2013060206.jpg

 では黄色を。

2013060203.jpg

 これは見事なまでの毒々しい赤です。

2013060204.jpg

 ピンクは色あせている感じがあります。

2013060205.jpg

 中にはこういうのも。

 流石に青はありませんでした。
 かなりの高級品種ならしいので。

 他にも色々撮ってきたのですが、
時間の関係で(実は食事もとらずに急いでいる物ですから)ここまでとします。

 他にも薔薇は一杯あったのですが。

 我ながら、
消化不足気味で残念です。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

努力は無意味なのか。

 最近になって思っている事ですが、
「自分が今までやってきたことは全部無駄なのではないのか?」と言う点です。

 シナリオを10年以上書き、
その上でどう構成しどう向上させていくかを考え、
組み立てていくよう実行してきました。

 しかし、
小説と明らかに異なるが故に小説として認められず、
脚本と異なるが故に脚本と認められず、
そんな有様で孤独な状態をさまよっているのですから、
やっていることに意味があるのか?と考えるようになってきました。

 唯一の先駆者と言えば格好はいいですが、
一人はさすがにつらいですし、
こうして始めたブログでもシナリオの閲覧者がほとんどいない事を考えますと、
本当に努力は無意味なんだろうなと気づかされます。

 今まで何のために頑張ってきたのか分からなくなります。

 10年前の自分に、
「こんなことやっても意味がないよ」と声をかけてやりたいです。

 自分が出来る事を拡張していくように頑張ってきたのですが、
頑張れば頑張るほど尖ってしまって孤独になるという、
凄まじい状態に陥っています。

 その先に何かあるので、
限界までやってみるという意図でやってきましたが、
限界と言うものがあります。

 努力は無駄なのでしょうか?

 でも戯作三昧の滝沢馬琴の様に、
延々と書き続けるのでしょうね。

 もう習慣化していますから。

 最近は精神的に非常に重く、
一瞬仕事を断ろうかと思うほどひどい状態です。

 吐き気が止まらないし食欲もない。
 イライラも止まりませんし不眠も快調に悪化しています。

 何も解決手段がなく、
時間薬を使うしかない所が非常に悲しいです。

 さてシナリオですが、
10KBまで書きました。

2013y06m01d_193519687.jpg

 大体の所まで書きました。

 少し時間を食いましたが、
これはあらかじめ作った流れ図と展開が全く異なっているため、
その部分を書き直したからです。

 アドリブが苦手なボクにとって、
結構しんどい作業です。

一気に書き上げればすぐに終わりそうですが、
今は調子が悪いので何とも言えません。

 気晴らしの手段も皆無ですし……いや、
延々とシナリオを描くのが気晴らしかもしれません。

 それと、
小説家になろうに投稿している作品のチェックが終わりました。

 改めて読んでチェックをかけたいのですが、
今書いている物が終わらないと何とも言えないので、
そちらを優先させて終わらせようと思います。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

05 ≪ 2013/06 ≫ 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる