捨てるか続けるか。

 前々から思っている事があります。

 資格の事ですが、
CAD検定の1級を取得するに当たり、
どの1級を取得するかと言う点です。

 今までは建築の1級と見定めていたのですが、
仕事では建築と異なるという事で、
勉強して資格を取るにも応用が利かないのです。

 その為、
トレースの1級なら何とかなりそうかと思ったのですが、
これまた今まで積み重ねてきた建築の1級に向けての勉強が無になってしまう為、
これもどうするべきかと悩んでいます。

 両方勉強すればいじゃない!と思うのですが。

 今日は世田谷に出向きました。

 中野方面に行こうかと思ったのですが、
今まで行った事がない場所という事で世田谷に行きました。

 今回はざっと紹介する程度です。
 詳細は後日で。

 今回行ったのは松陰神社、豪徳寺、世田谷八幡、
長谷川町子美術館の4か所です。

 と言いましても、
寄り道をしていますのでその他の部分も含まれます。

 平日なので人気がなく、
ある意味では落ち着いていました。

 同じ東京でも、
ダンジョンと化した新宿近辺とは違います。

 でも一人だと一番落ち着くと言うのは、
色々な意味で危ないです。

 若い人に受けが悪い神社仏閣巡りの趣味もほどほどにしないと……

 こんな事ばかりやっているから、
友達が誰も出来ないのですから。

 今時カラオケに行った事がないっておかしいですしね。
(相手もいませんが)

2013060401.jpg

 松陰神社です。
 吉田松陰を祭った神社です……とすぐにわかりますね。

 黒い鳥居が珍しいです。

2013060402.jpg

 豪徳寺

 井伊直弼を含む、
井伊家の墓がある寺です。

 招き猫の伝説がありまして、
土産に招き猫があります。

 招き猫と言うと、
前に参拝した今戸神社も……

 どっちがどっちなのか、
調べてみます。

2013060403.jpg

 世田谷八幡宮

 境内に土俵がありまして、
奉納相撲が毎年行われています。

 結構綺麗な神社です。

 他にも行ったのですが旅の詳細を含めまた後日という事で。

 かなり歩いて疲れていますから。

 SNSかぁ……入っても誰も来ないでしょうけどね。
前に失敗していますし。

テーマ : 神社めぐり
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

05 ≪ 2013/06 ≫ 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる