嫌だなぁ。

 仕事に慣れたからなのか何なのか、
初歩的なミスが目立ってきました。

 その件でかなり怒られてしまい、
気が滅入っているのですが何がいい方法がないのかな?とも考えています。

 ちょっと興味が湧いてきた、
カントの「純粋理性批判」の解説本を読み始めたのですが、
かなり難解で前に呼んだヘーゲルの本よりも分かりにくいです。

 アインシュタインと言い、
ウィトゲンシュタインと言い、
ドイツと言うのは魂が天空の彼方にまで飛んで行ってしまっていて、
常人には理解できない領域があるようです。

 でもどうせ一生孤独ですから、
一生かけてこういった物を理解しようとするのも悪くはないとは思っています。
 
 そういえば三木清の本で、
「哲学は古典を読むのが良い」と書いてあったのを思い出したので、
プラトン辺りから初めて見た方がいいのかもしれません。

 ピュタゴラスは哲学と言うより数学ですし。

 さて、
シナリオですが企画書を作りました。

 その1。

2013y07m30d_202350568.jpg

 その2。

2013y07m30d_202352565.jpg

 その3。

2013y07m30d_202355747.jpg

 その4。

2013y07m30d_202354078.jpg

 その5。

2013y07m30d_202402783.jpg

 以上です。

 これを踏まえて流れ図を作成し、
話を作ります。

 本来ならチェックをして8月公開にする予定でしたが、
作成プロセスは出来次第公開しておけば、
色々とアドバイスが出るかな?と思い早めに公開しました。

 最近はPCをいじる機会が少なくなっているので、
他の作業が滞ってしまっています。

 時間的に余裕がない訳ではないのですが。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

06 ≪ 2013/07 ≫ 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる