やっとこさ調整。

 やっとこさ休みでしたが、
いきなりカウンセリングに遅刻し、
病院もぎりぎりと言う状態でした。

 やっと疲れたと思いきや、
今度はビデオが溜まっているのに気づいて呆然となりました。

 とはいえ、
もう見ていない物は削除しようと思います。

 流石に「なのは」の「頭冷やそうか」の回だけ(ネタ的な意味で)取ってあると言うのはどうかと思いますから。

 シナリオですが、
細かい部分をチェックした後、
レイアウト構成にまで流し込みました。

 話自体は短めなので問題ないので、
あっさり進めるかと思います。

 作業自体は何をするのか?と言いますと、
プレーンテキストをLibreOfficeに流しまして、
タイトル、ヘッダと通しノンブル、
粗筋と登場人物を書き込みます。

2013y08m31d_204144799.jpg

 その後レイアウトを設定しつつ見直していきます。

2013y08m31d_204715786.jpg

 この時セリフの見直しを行います。

 それ以外を直さないのは、
「この段階でアクションは決まっているので直すのが面倒になる」からです。

 アクション1つ書きなおすと、
そこに影響する要素を全て書き直さなければならず、
最悪話自体も直さなければならないので面倒になるのです。

 流石にそこまでしないので、
多少の置き換えと台詞の見直し程度でレイアウトを構成します。

 これを元のプレーンテキストに戻してパッケージするのが1連の作業です。

 プレーンテキストのままであればそれでいいのですが、
縦書きでも読めるよう、
PDFでも公開しているのでこういう事をしないといけないのです。

 とはいえ所詮自己満足ですけどね。

 所で昨日は新人歓迎会との事でしたので、
ブログが予約となっていました。

 そこで「辞めるかもしれない」とざっくり話したのですが、
厳密には「辞める理由はないが続ける理由もない」と言った所です。

 どちらかに振れ幅が傾いたらその時に辞めるか続けるか、
行動しようと言う感じです。

 今は残業の問題もあって、
若干辞める方に傾いてはいますけどその辺は能力の問題ですので、
仕方がないと割り切る事にします。

 妖精哲学でも言っているのですから割り切るのがいいですね。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

時間の主観。

 ふと思う事があります。

 嫌な事をしていると時間の経過が非常に遅く、
逆に楽しい事をしていると時間の経過が非常に早くなる。

 奇妙な物です。

 客観的には同じ時間の経過ですが、
カント的な意味で客観を外すと、
完全に時間は速くなったり遅くなったりしている事になります。

 つまり時間は主観的な意味で操れる!
と思ってしまいますが……どうなのでしょう?

 流石に止めるのは無理ですが、
急激に自分の世界だけ加速したりゆっくりになったり。

 それはそれでありとは思います。

 急に自分だけが老いるのも乙な物です。

 で、
シナリオですが地味に直しています。

 話を変えようかとも考えていますが、
自分が当初思っていた事が変わってしまうのでは?と思いやめ、
素直にそのまま変える事としました。

 この経由については出来上がり次第書こうと思いますので、
どうかお待ちください。

 例によって今月中に完結できないとは……

 色々とネタがないのでこの辺で。

テーマ : ブログ
ジャンル : ブログ

これはどこかで。

 最初に何を書こうか色々と考えていましたが、
ネタがなく疲れるだけでした。

 とりあえずメモに書いていた事は、
「人は自ら檻の中に入り安心する生き物」
だけでした。

 勤務を考えるとそうなんですけど……
でも檻に入りたがるのは人位ですよね。

 それだけ自由を嫌うという事なのか何なのか……?
 このメカニズムについて深く考えたいです。

 とりあえず残業だけはなしにしてほしいとは思うのですが、
それも叶わず帰って寝るだけの生活になっています。

 で、
PSO2をやっていて緊急クエストが入ったのですが、

2013-08-29-200348.jpg

 いつの話ですか?

 今でもこれをやっている時点でどうかと思うのですが、
とりあえずプレイはしています。

 時間きっちりで終わりますので。

 そして流れるBGMが例によって「赤どこ」ですからねぇ……



そしてwtitterのトレンドが相変わらず物騒です。

2013-08-28-065451.jpg

 いったい何があったのでしょうか?


テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

イプシロン。

 前の話ですが、
イプシロンが打ち上げを延期したそうです。

 イプシロンと言うと、
人工的に強化された兵士を思い浮かべるのですが、
結構固有名詞で使われている名称なので特別そういう意味合いはないと思います。

 所詮ギリシアのアルファベットですし。

 中止ではなく延期でして、
1度も失敗が許されないロケット発射ではよくある事です。

 ロケットを打ち上げる装置全体をロケットランチャーと言うのですが、
これを聞くと真っ先にコマンドーを思い出してしまいます。

 人によってはバイオハザードかもしれませんが。

 シナリオですが、
改稿作業を地味に続けています。

 が、
音声読み上げによるチェックをしないかするかで悩んでいます。

 これは音声読み上げによる作業をすると長引きやすい為で、
時間と労力の割には差して変化がないと言うのも理由です。

 創作家の方々はどんな形で改稿チェックをしているのか、
一度聞いてみたいものですがこの辺は模索中ですので、
色々と手段を検討してみたいと思います。

 一応ながらチェックツールもあるのですが、
有料ですと半端でない値段なので手が出せません。

 この辺をどうすればいいのか、
描写不足をどう改善されるのか、
色々と考えていきたいです。

 ある意味文章の書き方よりも、
直し方の方が重要ですから。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

もう日付が変わります。

 帰ってきたのが10時くらいでして、
もう日付が変わります。

 何だか仕事に振り回されている日々です。

 これでも早く帰ってきた方と考えると恐ろしい物です。
(日付が変わるまで働くのが普通らしいです)

 自分の場合は終了ごろになるとテンションが安定するので、
ある意味では夜型かな?と思うのですが、
単にうつ傾向なのかとも取れるので何とも言えません。
(うつ状態ですと夕方が一番テンションが安定するそうです)

 何にせよ調子も情緒も安定せず、
布団で泣いてしまう日々でもあります。

 それでも残業に慣れるまで耐えないとですね。

 でもそこまでしないと仕事が成立しないこの国ってなんなの?と思ってしまいます。

 何気に別のバイトもちょくちょく見ているのですが、
地獄から逃げてもさらに地獄が待っているだけですからね……

 PSO2ですが、
帰りの電車でやっている中、
ボスの所で降りる駅に到着してしまう悲劇に遭遇しました。

 オンラインゲームの宿命で咄嗟にやめられないと言うのがありますので、
最後までプレイし続けるかログオフしか方法がありません。

 で、
最後の駅に到着した瞬間にボスを撃破しました。

 これは劇的で驚きました。

 そして即座にログオフ。

 とりあえず劇的で驚きました。

 オンラインゲームでなくてカルネージハートでもやっていればいいのですが、
アイディアが出ない時にプレイしてもどうしようもないので、
だらだらとこういったゲームで解放された気分に浸るのがベストかと思います。

 それにしても体がほてって眠れないのですが。

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

時間もなく。

 靴をうっかり間違えてしまい、
色々と怒られました。

 焦りは禁物という奴です。

 それだけでは何だか味気ないので……と言っても何もないんですよね。

 でも本当に何もないので。

 シナリオですが、
とりあえず改稿作業を始めました。

 軽いチェック程度ですが、
それでも何とか作業は進めていますので出来れば今週半ばあたりまでには終わるかと思います。

 そこから先の作業が地獄ですが。

 何で余裕を持たせてスケジュールを組んでいるのに、
最後の最後でカツカツになるのか……不思議です。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

これはきつい。

 今日は朝から雨が降っていまして、
その関係でビデオを消化していました。

 ながらで見ていたのですが、
内容は……あまり覚えていません。

 ながらで見るのはよくないですね。

 おなかが痛くて仕方がないです。

 冷たい物の食べすぎでしょうか?

 当面はトイレがお世話になりそうです。

 スケッチアップですが、
ほんの少し進めました。

2013y08m25d_203235808.jpg

 部屋のマテリアルは外壁と同じです。

 打ちコンなのでやむを得ないかと。
 廊下の壁も同じく打ちコンなので作業的に色々と泣きます。

2013y08m25d_203149415.jpg

 トイレのタイルはネットから探して来ました。

 やはり大きさ的に合わない所があるのですが、
ボクは大きさまで考慮出来る人間ではないので仕方ない所ではあります。

 SketchUpは別の会社に委譲したとの事です。
 ボクはとっくにアップデートしているのですが、
内容は一緒ですが、
面倒なことになるので一応最新版を落としてきた方がいいかもしれません。


テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

やっと書き終わりまして。

 魔装機神3を買いました。

 が、
パッケージを開ける時にミスをしてしまいまして、
ジャケットの部分まで破ってしまい大変な目にあいました。

 いやはやああいう包装は苦手です。

 PSP版の2を持っているのにプレイしていないとはこれ如何に?ですが。

 ざっとやってみた感想としては……


 ・序盤の難易度は高め。
早い段階でミッション式になる上敵が結構固め。
また戦力が低めで序盤の攻撃力も低めになっています。
周回プレイを意識しているようです。

但しパラメータがわずかに高いとかなりダメージが出ますので、
所謂メガテン方式での算出になってるようです。
(相手より1でもパラメータが高いとダメージが極端に上がり、
1でも低いとダメージが極端に下がるのがメガテン方式)

 序盤のサイバスターの弱さに驚いたのは自分だけではないかと思います。
 ヴァルシオーネRの方が強いとは……

 ・やっぱり数%の命中率でもあり得ないほど当たるし避ける。(命中率は目安です)
いつものスパロボです。
因みに乱数はいじっていないとの事で、
メーカー側の言い分としては大量に敵が出てくる=戦闘回数が多いから、
たまたまそうなるのだそうです。
(10回戦闘すれば10%の攻撃が1回位当たる勘定なので……)

 ・乱数保存はなし。
リセットして再開すると同じ状態で避けたり当たったりします。

 ・戦闘アニメーションは良好。但し背景が綺麗すぎて機体が浮く事が多々ある。
但し機体も3DCGでなので酷く浮く事はないです。

 ・スクリーンショットは撮れません。
ソフト側で制限がかかっているのでハード側で操作しても無理です。

 ・乳揺れ多め。
と言うか童顔巨乳はデザイナーの悪癖なので……(ぼそ)
CLAMPといい女性のデザイナーは何ゆえに巨乳好きなのでしょうか?

 ・ロード、セーブのレスポンスが悪い。

ロードとセーブの項目がコントローラ操作なのに、
「はい」と「いいえ」がタッチなので。
これはVitaの仕様なのでやむなしかと。

 ざっとこんな感じです。

 別に悪い訳ではないですが……
ファング当たり過ぎです。

 頼むから9%でバンバン当たらないで下さい。

 本題に入ります。

 ええと作品ですが書き終えました。

 19KBです。

 結構短めで、
今までは50枚以内と言う制限ギリギリまで書いていた事もありまして、
これでいいのかと思ったくらいです。

 ある意味掘り下げないでざっくり言っているのですが、
それはそれでいいのかもしれません。

 自分の場合、
作品の流れに関係ない設定は重要な物でも切り捨ててしまうタイプなので、
後で読み返すと「?」になってしまうのですけれど。

 とりあえず軽く見直しておきます。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

更新してやる……!

 今日は残業で更新できないのか……と思ったのですが、
何とか更新に間に合いました。

 それにしても残業しても終わらないとは、
業務恐るべしです。

 で、
マーラ様がリハビリに入ったようです。

 マーラ様といえば、
ご立派様巨大チ○コと色々とネタ扱いされていますが、
仏陀を誘惑した魔人様なので真面目に考えると恐ろしい魔です。

 因みに「魔」と言う字の語源はこいつでして、
(漢字で魔羅と書くものを略したのが「魔」です)
オカルトでよくみられる「降魔」とは、
マーラ様を降臨させる事を言います。

 降魔と出るとそんなにち○ち○が好きかー!と言いたくなるのですが、
きっとメガテン好きだからでしょう。

 本題に入ります。

 シナリオですが、
遂にラスト前まで書きました。

 もう少し、
あと少しで終わりです。

 が、
その一歩がなかなか難しい物です。

 勢いがつけば……ですが、
その前にゲームの誘惑が、
残業の試練が待っています。

 しかも業務をしながら研修し、
勉強もしなければならないので作業が遅くなりがちで厳しいです。
(この辺は担当に色々と言われてしまっています)

 セキュリティが厳しくてPDAが出せないのも理由かと。

 あと一歩なので、
どなたか勇気をくださいと思ってしまいます。

 明日には書き切りたいです。

 日付がそろそろ変わるのでこの辺で。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

もう何も書きたくない!

 仕事が余りにもきつく、
精神的に参ります。

 もう色々と気分が落ち込んでいて、
やる気の片鱗もなくなりつつありますが、
そこは気合いでカバーしております。

 そういえば今日は魔装機神3の発売日でしたね。

 買ってないけど。

 PSO2ですが、
やっとこさツインマシンガン試験の7をクリアしました。

2013-08-22-211428.jpg

 火力不足と切断に泣かされましたが、
ひたすら空中戦に持ち込むやり方でボスを倒しクリアしました。

 非常に大変でしたが、
流石にもうないですよね……?

 次はどんなクライアントオーダーに挑もうかしら?

 それと、

2013-08-19-232202.jpg

 そりゃあ色々と(以下略)。

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

余りにも、そしてあまりにも。

 どんなに忙しくても、
朝だけは少し余裕があるのでtwitterを見てみますと……

2013-08-21-065847.jpg

 かなりぶっそうなトレンドになっていました。

 何がどうしてどうなっているのでしょうか?

 さて、
こんな中でもシナリオを書いていまして、
とりあえず15KBまで書きました。

2013y08m21d_222049599.jpg

 忙しい中でも1行でも書くのは純粋に意地です。
 これで後半まで一気に……行ければいいなぁ。


 それにしても、
明日はもっと残業の地獄なんでしょうね……(遠い目)。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

色々と大変です。

 最近訪問者が多く、
ブログを見ながら楽しませてもらっていますが大変です。

 まさか訪問者数が3ケタになるとは思っていませんでした。

 しかし、
中身がないこのブログに何故来るのか、
何ゆえ身に来るのか分かりませんが。

 常連とはえてしてそういう物なので、
もういいやとは思っています。

 本日は午後のロードショーでコマンドーが放送されたのですが、
流石にDVDを持っているのでビデオは撮りませんでした。

 なのでDVDでも見ながら堪能するとします。

 何の捻りもないアクション映画は見ていてスッキリします。

 スケッチアップですが、
和室のマテリアルを貼り終えました。

2013y08m20d_211054420.jpg

 和室はネットで拾ってきた物とデフォルトである物を組み合わせています。

2013y08m20d_211110642.jpg

 畳のマテリアルだけは高解像度の物を拾ってきたせいで、
これだけが妙にリアルです。

 解像度は統一した方がいいかしら?

 後は外と同じように穴をあけてはマテリアルを貼ると言う、
極めて地味な作業が延々と続きます。

 と言うか、
1階だけで力尽きそうです。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

とても限界で。

 今日からお仕事ですが、
色々と迫っていてきついです。

 と言うか、
体調が戻らないと言うのもあります。

 例によって残業が日課ですからね。

 今日も色々とネタがなく、
帰って寝るだけの日々が始まりました。

 限界なので引き伸ばしのバトンで我慢してください。

病んだ痛いバトン

Q1 取り敢えず、名前と性別をどうぞ。
A1 そうだな……まずはそっちから名乗るのが礼儀じゃないのか?
Q2 あなたは病んだ人や痛い人ですか?
A2 闇上がりとか?
Q3 次からは管理人が当て嵌る質問をして行きます。
A3 ふむ。
Q4 これの所為で引かれても知りません。全て自己責任にて。おk?
A4 オッケイ!(ズドォン!)
Q5 ゲームでパーティを作るなら、自分+女性キャラ。
A5 寧ろ女+女で百合百合か、男+男でアッー!
Q6 その女性キャラに様々な萌え設定を付けている。
A6 寧ろキャラメイクでつけられない方がおかしくね?
Q7 その設定をブログ等で公開した。または友達に話している。
A7 よくマミるとか?
Q8 そのキャラが愛おしくて堪らない。
A8 ズバリ!貴方はピグマリオンでしょう!
Q9 最早、結婚したい。つかしている。
A9 架空の世界でも独身です。
Q10 脳内で(自主規制 や(自主規制 等をしている。
A10 何をしてるんだ!
Q11 気付いたらハーレム状態。
A11 むさくるしいハーレムなら。
Q12 だがそれが良い。
A12 良くないだろ!
Q13 もう全員纏めて可愛がってやる。
A13 寧ろ可愛がられない方が。
Q14 大丈夫ですか?、生きてます?、その一歩が更なる病みに誘いますよ?
A14 生きてるよ。
Q15 ここまでは脳内設定に付いてでしたが、次はリアルの話です。おk?
A15 ふむ。
Q16 同性に可愛いと思う相手が居る。あっ、自分は♂なので、 相手は男です。
A16 ハス太ー!
Q17 その人となら、間違いが有っても良いと思う。あっ、分からなければスルーの方向でね?
A17 ボク、子供だからわからないんだ。
Q18 相手を自分色に、または自分を相手色に染めたい。
A18 スト2の同キャラ対戦ですね、分かります。
Q19 もう可愛いとか、ギャップ萌えとか本人に言ってる。
A19 え?
Q20 そして満更でも無い返しを受け、更に可愛く見えて来る。
A20 それって頭よくね?
Q21 偶に(自主規制
A21 夜のドンパチ。
Q22 最早、張り倒されても良い。
A22 こいつ相撲でもする気なのか?
Q23 その時、自分は受けだと思う。
A23 筋を通されるんですね、分かります。
Q24 終了です。存在してますか?
A24 これで腐ったガスも抜けるだろう。
Q25 嫌な予感がしませんか?あっ、最期に一言どうぞ。、、、最後にどうぞ///
A25 掘るか掘られるかの戦いだな。

このバトンに回答する / 回答した人を見る

テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

写真をしばし。

 今日は余り出かけず、
定期券を買ってきたり地元の祭りに行ったりと、
色々と細かく動いていました。

 素直に寝たいのですが、
どうにも。

 明日から通常営業ですので、
そこの点更新が遅くなるかもしれません。

 先週行きました、
科学未来館の一件ですが写真が余り良くなく、
2枚くらいしかまともな物がありませんでした。

 元々撮影がしづらいと言うのもありますが。

2013081801.jpg

2013081802.jpg

 2枚の写真はそれぞれ撮影の方法でして、
上が空中での移動シーン、
下が水中での作業シーンの撮影の方法になります。

 上はウルトラマンなどでおなじみの、
ロール状になっている背景を動かす事で飛行機が飛んでいるように見せるものです。

 下は水槽を通して撮影する事で、
水中での作業シーンに見せかけると言う物です。

 実際に水中に模型を落とす訳にはいかないので、
こういう風になっています。

CGがない時代にはこういったアイディアにより、
撮影を行っていました。

 それだけなのですが、
とりあえず。

 他にも色々とあったのですが、

2013081803.jpg

 こういうの等。

 携帯電話ではちと厳しいですね。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

最後の最後に。

 ご朱印帳の最後として、
練馬区にあります北野神社に行きました。

 最後に押してもらいましたが、
ご朱印帳の空きがこれでなくなったので、
買わないとです。

 神社に行ったついでに、
近くにある小泉牧場へ行ってきました。

2013081701.jpg

 東京23区内唯一の牧場です。
 非常に珍しいので人が良く来ますが、
観光名所ではないので中に立ち入る事は出来ません。

 販売所ではアイスを売っています。

2013081702.jpg

 濃い味ですが、
余りの濃さに食べるとのどが渇きます。

 そういえば前も同じ事を書いていた様な……?

 シナリオですが、
8KB位まで書きました。

2013y08m17d_212534564.jpg

 ここまで大分疲れました。

 後はシーンの続きを書いてから、
ざっと見直す作業に入ります。

 今月中に書き切れるかしら?

 と言う訳で他の作業がありますのでこの辺で。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

ご朱印帳を買いに。

 ご朱印帳を買いに調神社へ向かったのですが、
ご朱印帳が2000円と言う値段だったので即断念しました。

 普通にご朱印帳2冊買えそうな値段です。

 と言う訳で
近場で安めに売っている所を探してみる事にします。

 PSO2ですが、
とりあえず漬け状態でプレイをしていますが、
今度はスノーパンサーが倒せない事態になっています。

 やっぱり素早い敵が苦手です。
 大砲では無理なのか……?

 パートナーの性格が変わりまして、

2013081601.jpg

 菊地真と化しました。

 性格については言われるのですが、
このままでいいのでそのままです。

 緊急ミッションでビッグヴァーダーを討伐し続けたかいがありまして、
 
2013081602.jpg

 一通りのユニットがそろいました。

 レア10なので手に入るのかどうか悩んでいましたが、
まさか3連続で出てくるとは思いませんでした。

 ユニットは強化するには金がかかるので、
今はスノーパンサーに挑みながら金を稼いでいる所です。

 その前にシナリオを書いてスケッチアップもやれと思うのですが。

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

堕落。

 今日こそはと思い、
朝目覚ましで起きて……即寝ました。

 駄目人間です。

 いい加減拠点にも行かないと。

 今日はスーツと靴を買いに行ったのですが、
靴で色々と悩みました。

 革靴は革靴でもスニーカーみたいなのがいいのか、
ピカピカの革靴がいいのかと。

 履き心地の兼ね合いからスニーカーみたいなのにしたのですが、
これで出社して大丈夫か?と考えています。

 只でさえ甲高&幅広(通称バンビロ)なので、
普通の革靴ですと余りに窮屈な物で。

 本題に入ります。

 今日は荒川線に乗り、三ノ輪方面に出向いてきました。

 目的は特にないのですが、
あえて言うなら荒川区にあるすさのお神社に行く事です。

 荒川線の1日乗車券(400円)をSUICaで買い、
乗り回していき三ノ輪……の前に宮の前で降りました。

 宮の前には尾久八幡神社があります。

2013081501.jpg


 ここでご朱印を貰い、
乗って三ノ輪へ。

 そして歩いて行ってすさのお神社へ。

 個々の凄い所は拝殿で、
何と1つの拝殿で2か所拝めます。

2013081502.jpg

 右側と中央の2か所あります。

 そしてご朱印を貰ったのですが、
ここで後1つしかご朱印帳の空きページがない事に気づきます。

 いそいそと近くの神社へ向かいますが、
何処も人がいません。

 その為電車に乗り鬼子母神へ向かいました。

 が、
ここでタイムアップでした。

 拝殿が閉まっていたので土産を買おうかと彷徨っていた所、
影絵のギャラリーがあったので入ってみました。

 中では影絵を作っている方の説明がありまして、
影絵の作成法、
特に色彩の方法について説明してくれました。

 かなり細かいようで大雑把なようで。

 シナリオを作成する時の参考になりました。

 と言う訳で土産を碌に買わず、
さっさと大塚駅に向かって帰って行きました。

 もう一杯ですから、
ご朱印帳を買わないとですね。

 これで4冊目ですか。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

なんとなしにバラバラで。

 図書館に行った帰り、
近くにある前から気になっていた喫茶店に入りました。

 そしてコーヒーとケーキのセットを頼もうとしたのですが、
何故か栗ぜんざいを頼みました。

 美味しかったには美味しかったのですが、
何か間違えている気がしないでもない感じでした。

 図書館は主に専門的な物を借りるケースが多く、
地元にない事もあるので幾つも図書館のカードを持っているのですが、
(隣町と県立の物と合わせて3枚カードがあります)
これを何とか統合できないのかと考えてしまいます。

 さてシナリオですが、
実は書き出しに入っています。

 と言っても、
ほぼスランプ状態で手があまり動かない有様です。

 精神は速く進めたいのに体が動かない。
本当に辛いです。

 では最後の流れ図を。

 その1。

2013y08m14d_200537111.jpg

 その2。

2013y08m14d_200538851.jpg

 その3。

2013y08m14d_200541750.jpg

 その4。

2013y08m14d_200544316.jpg

 その5。

2013y08m14d_200556272.jpg

 以上です。

 流れ図に沿って本編を書く事になります。
 と言うか、
前述した通りもう書いていますが。

 とりあえずこの辺で。

 明日は荒川線めぐりでもやりたいです。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

反動。

 昨日は炎天下で出かけたせいで腕が真っ赤に燃えていたので、
今日は自粛して図書館までしか出かけませんでした。

 どれくらい赤かったかと言いますと、
赤ペンで腕を塗りつぶしたくらいの赤さでした。

 親曰く「絶対皮膚がんになるレベル」の赤さでした。 

 休みなので色々な所に出かけたいのですが、
その中でやっぱり鹿島神社が気になります。

 出かけたいけど遠いですから。

 sketchupですが、
外壁のマテリアルを貼り終えました。

2013y08m13d_210511537.jpg

 マテリアルは元々あった物と、
ネットから素材を探して引っ張ってきた物の2つです。

2013y08m13d_210440597.jpg

 拡大するとそれっぽい?です。

 後は建具と内側ですが、
シナリオの作成もありますので時間が取れるかどうかです。

 でもCGを作っている方の作品を見ていきますと、
マテリアルを貼らない人が結構多いです。

 貼った方がいいのか、
貼らない方がいいのか……悩みます。

 それと、
PSO2漬けになりたいですが、
アドヴァンスクエストに必要なカプセルが少ないです。

 ソロだと10個を1人で負担ですから、
メセタ(通貨)が5万×10と言う額に……

 武器を買い替えと強化&パートナーのコスチュームのせいで出費がかさむのに、
これは余りにも……

 誰か一緒にプレイしてくださいな状態です。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

重力因子。

 昨日キングハナアルキさんに会いまして、
ラーメンをお土産としてもらいました。

 そしてさっそく調理して食べて見た所……

濃い。

 凄く濃いです。

 豚骨の濃い味が特に。

 熊本県民はこういう濃い物をさも当然に食べているのですか。

 恐ろしい民族です。

 今日は吉原に行ってきました。

 別に何があると言う訳ではないですが、
何処か重力因子の様なものがありまして、
1度行くと何故か何度でも行きたくなる場所です。

 確か同じことを言っている作家がいましたっけ。

 吉原は日本一(?)の遊郭街でして、
今でも名残として歓楽街があります。

 昼間から、
案内所にいた怪しいお兄さんが手を振ってました。

 分からない人はお母さんに聞いてもいいですが、
(ブログじゃない方の)炎上と女の争いしか話してくれないので、
お父さんに聞くといいです。

 もしかしたらお父さんがお世話になったかもしれませんから。

 最も、
ボクの場合は西川……なんでもないです。


 吉原神社諸々は前に行った&撮ってきたので写真は割愛します。

 近くの寺にも行きたかったのですが、
場所がよく分からないので割愛です。

2013081201.jpg

 吉原の観音様。

 ここでは池がありましたが、
今はビルを建てた関係で僅かに残る程度です。

 関東大震災の頃、
凄まじいほどの女性が身投げをした為、
(水面が水死体だらけの有様で、その光景はこの地の掲示板に写真が貼りつけてあります)
供養の為に観音様と供養塔が設置されています。

 吉原大門。

2013081202.jpg

 かつてはここが唯一の出入り口でした。

 関東大震災時に廃止されましたが、
名残はこうしてあります。

 そのついでに梅むらへ。

2013081203.jpg

 ここは豆かんてんが絶品です。

 豆と寒天と黒蜜のみ。

 しかし量が多く(特に豆)、
味も染みてます。

 持ち帰りたいくらいですが、
季節が季節な上、
自転車で来ているので断念です。

 今回はこんな所でしたが、
実は一葉きねんかんに出向いています。

 でも月曜なので……公共施設を良く使う人はお察しください。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

失態。

 先日、
遂にVitaの壁紙を変更しました。

 痛壁紙とか、
萌壁紙とか、
洒落のつもりが嘘だとか、
そういう物ではなくてまともに……

2013-08-11-210500.jpg

 なっていませんでした。

 パンデミアブーム→風邪位大丈夫→悪化→HP1の気分です。

 今日は台場方面まで出かけてきました。

 が、
ここで失態が。

 デジカメにメモリーカードが入っていませんでした。

 今更現地で買おうにも、
機種が古い為に対応しているメモリーカードがなく、
止むなく携帯電話でパシャパシャと撮ってきました。

 今回行ったのはこちら

2013y08m11d_203352138.jpg

 各作品のモデルはもとより、
特撮技術の裏側までも公開しています。

 え?と思える部分は実はこう撮影されてたと言う物も。

 特に水中での作業シーンは意外な方法で撮影されていましたので、
驚きました。

 他には小松崎茂氏が描いた、
プラモデルの箱絵に使われた原画も展示されています。

 感想は……特撮好き(特に古典的なのが)なら1度は見た方がいいと思います。
 舞台設定諸々や、
数多くのだまし(いい意味での)のテクニックが展示されていますので。
 
 前述しました通り、
デジタルカメラのメモリーカードを忘れてしまったので、
写真は携帯電話から吸い出した物になります。

 その辺は後程。

 今回は疲れていますので、
ここらでお開きです。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

どこまで書いたかな?

 サブPCのワクチンソフトにはpanda securityと言うソフトを使用しています。

 しかし、
たまに検索をかけても表示されないという不具合らしきものがあり、
(これはブラウザ上も監視しているためです)
影響が出ている状態なのでavast!あたりにしようかと考えています。

 拠点に机といすが来ました。

 これで資料を持ち込んでの作業が出来るようになります。

 が、
机に乗せようと思っていたコンポが乗らないようで、
げんなりしています。

 別に棚を買わないと駄目みたいです。

 それにしても暑い、
暑いです。

 明日は早く出かける予定なのですが、
デジカメのバッテリーが大丈夫なのか気がかりです。

 なければないで、
携帯のカメラで何とかしますが。

 シナリオですが、
流れ図のうち、
後半までの分を作りました。

 その1。

2013y08m10d_204742635.jpg

 その2。

2013y08m10d_204744401.jpg

 その3。

2013y08m10d_204745933.jpg

 その4。

2013y08m10d_204748224.jpg

 以上です。

 今日中にラストまで流れ図を作成する予定です。

 出来ればsketchupまで作業をしたいです。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

呪いなのか?

 BDを購入し、
ダビングして録画時間を延ばす作業に入っています。

 その中でリストを見て気づいた事が一点あります。

 シンフォギアGが何故か録画できないです。

 時間的に録画できているはずなのですが、
何故か録画できません。

 再生時間が云々と出てしまいます。

 3話くらいまでしか見ていない有様です。

 何かの呪いでも掛けられているのでしょうか?

 それと、
地元テレビで再放送していたレイアースとARIAはどうしたのでしょうか?

 いくら高校野球で不安定になっていたとはいえ、
電脳コイルは最後まで放送していましたので……権利者圧力でしょうか?

 謎です。

 今回はネタ切れ&PSO2浸けになりたい気分ですので、
(作業をしろと)
バトンでしのぎ切ります。

ゲームに関するバトン

Q1 一番最初にした記憶のあるゲームは?
A1 人生と言う名のクソゲーをよ……
Q2 そのゲームはクリアしましたか?
A2 クリア=死亡。
Q3 一番最近したゲームは?
A3 PSO2だろうな。と言うか、今の所これかカルネージハートしかないよ。
Q4 攻略本は最初から見る?見ない?
A4 メガテンは基本「ダンジョンの難解さゆえに見ないとクリアできない」=最初から見る。
Q5 何系が好き?アクション?RPG?シュミレーション?
A5 シュミレーションよりシミュレーションが好きです。
Q6 最高何周した事ある? そのゲームは?
A6 魂斗羅なんか毎プレイごとにクリア。
Q7 途中で止めたゲームある? そのゲームは?
A7 中古で買ったドラクエ4をプレイ→翌日にデータが消えるで終了。
Q8 持ってるゲーム機は?
A8 ファミコンとPSPとVita。Wiiと3DSは持っていかれた。
Q9 持ってるソフト数は?
A9 数えた事がない。
Q10 今までやったゲーム数は?
A10 お前は今まで食べたパンの枚数を(以下略)。
Q11 ゲームソフト、終わったら売っちゃう?とっとく?
A11 実は売った事が1度もない。廃棄処分してる。
Q12 今までで一番好きだったゲームは?
A12 どれも好きなので思い出には……ね。
Q13 今までで一番苦戦したゲームは?
A13 攻略本なしでと言う意味では、デビルサマナーの天堂邸。攻略本なしでクリアした人いるの?
Q14 今までで一番プレイ時間が長いゲームは?
A14 カルネージハートポータブルはカンストした。無セーブならディスガイア2。(ノーセーブじゃないとアイテム界を制覇できない)
Q15 ゲームを選ぶ時って、何で選ぶ?絵?シリーズ?他?
A15 勘。
Q16 一日で最高何時間ゲームした事ある?
A16 4時間くらい。それ以上は飽きる。
Q17 最短クリア。やり込みクリア。やるならどっち?どっちも嫌?
A17 どっちも嫌。ゲームは過程を楽しむ物であって、そういう結果を求める物じゃない。
Q18 ゲームダコとかマメとか水ぶくれとか作った事ある?
A18 パッドで格闘ゲームやる人の通過儀礼。
Q19 ゲームで財布が寂しくなった事ある?
A19 本体はある。
Q20 エンディングが何個かあるゲーム。全部見る?好きなのだけ見る?
A20 時間がある限りは全部見る。
Q21 主人公の名前が変えられるゲーム、名前変える?変えない?
A21 変える気はない。製作者がそれでいいと判断しているのだから。
Q22 コントローラー壊した事ある?
A22 セガサターンのパッドはよく壊れた。
Q23 今、発売前のゲームで気になるのある?
A23 魔装機神3かな?GEみたいなチームプレイ前提のゲームは好きじゃない。
Q24 まだまだ、ゲームをやり続ける?
A24 生きてる限り、やり続けるだろうな……(遠い目)
Q25 最後に、ゲーム好きッスかぁ!!?
A25 クー音さん並じゃないけどな。
Q26 自分の周りのゲーム好きさんを4人ほど!!
A26 もこっち級のぼっちなので。

このバトンに回答する / 回答した人を見る

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

人気者?

 今日もムシムシ、
本当に嫌になります。

 ある事情で埼玉県と東京板橋近辺でお土産を探しているのですが、
どうにも埼玉=十万石まんじゅうか、
草加せんべいしかイメージがなくて困ります。

 草加せんべい以外は生ものですから日持ちしませんし。

 地元で一番おいしい(とボクは思っている)萩のケーキなら尚更日持ちしません。

 ここら一帯で保存がきく土産がないかと探しているのですが、
やっぱり煎餅しかないのでしょうか?

 因みに十万石まんじゅうの「まんじゅう」は漢字にすると、
「饅頭」ではなくて「幔頭」です。

 理由は各自で調べて下さい。

 さてシナリオですが、
合間を縫ってそれなりに流れ図を作りました。

 その1。

2013y08m08d_220104669.jpg

 その2。

2013y08m08d_220109760.jpg

 その3。

2013y08m08d_220108222.jpg

 その4。

2013y08m08d_220111777.jpg

 以上です。

 ここから先は検討中ですので。

 何をやっているのか分からない人の為に解説しておきますと、
シーンと全イベント数を割り出し、
そのイベントがどうして発生しているのか、
キャラクターの行動動機や伏線等を割り出す作業です。

 ここで無駄なシーンを取り除いたり、
加えたりしないといざ書く時に困りますので、
この段階で検討していきます。

 逆を言えば、
出来上がった流れ図に準拠して書けば、
「誰でも話が書けます」という奴です。

 実は明日から派遣元の会社がお盆休みらしいので、
BD-R等の用品を買い足しに行ってきます。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

仇名す者。

 西田幾多郎の哲学書、
善の研究」では善とは意思の体現と書かれていました。

 己が何かを成そうとする事、
その意思こそが善であるとすれば、
そこに敵対する者は全て「悪」とみなす事が出来ます。

 つまり、
自意識過剰な人間は善を体現しようとする、
究極の善人だった!

 ……と、
ここまでにしておきます。

 ある意味間違いではないのですけれど。

 さて、
PSO2がアップデートしていましたので、
カルネージハートをプレイしていました。

 ジェイラーはいじり倒しましたので、
今回は自爆が届かないであろう空中で立ち回れる飛行系をいじりました。

screenshot_2013080701.jpeg

 こいつは避けるだけで攻撃してこないと言う欠点がありまして、
欠点を直す形でいじってみました。

 と言うより1から作るのが面倒なだけですが。

 調べてみますと、
攻撃判定の範囲が、

screenshot_2013080702.jpeg

 でした。

 そりゃあ攻撃しない訳です。

 と言う訳でここをいじり、
その他諸々もいじっています。

 爆撃も色々試しましたが、
結局の所地雷をばらまくのが1番という事で落ち着きました。

 32発搭載の爆弾は……ほぼカスで掠りもしませんでした。

 今でも有効な使い道が分かりません。
 誰か教えてください。

 ジェイラーですが、
近々アップします。

 改良した機体をアップした場合、
旧機体は削除するか本当に悩みます。

 消すにしても勿体ないし、
アップデートした機体ばかりになるのもよろしくないですし……

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

遅い帰りッ!

 どうも、
夜22時ごろに帰ってきました。

 この辺の時間帯は「通常営業」の範囲内らしいので、
(22時になると会社が閉まるらしいですが)
これからはもっと遅くなるようです。

 そんなこんなで、
時間がないので何も作業が出来ず、
(家に戻ってブログを見ているだけで日付が変わりかねないので)
只家に戻って寝るだけの日々が始まりました。

 と言う訳でもう寝かせてください。

 でも1シーンだけでも流れ図を作っておきます。

 日進月歩で作れば何とかなる……はずですよね?

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

残業が当然です。

 残業が本格的になってきました。

 2時間で終われば御の字です。

 会社に入るセキュリティカードも24時間の物になり、
終電突入しても大丈夫な仕様になりました。

 と言うか、
そうなったらバイトの時給はどうなるのでしょうか?

 24時間で了承されるのでしょうか?

 気になります。

 さて、
PSO2ですが寝る前にちょいちょいプレイしています。

 Vitaも面白そうなゲームが出てきていますし、
そろそろプレイ時間も少なくなってくるかな?とは思っています。

 所詮ソロプレイのネットゲーなんて(以下略)。

 そんな中、
ついにメールが!

2013-07-30-225909_20130805222712ba0.jpg

 伝説の樹の下ではないのですが、
早速行って見ると普通の戦果報告でした。

 いや……こんなもんですよ。

 イベントでもらえました、
全クラス使えるけど攻撃力が最低クラスな武器、
レスキューガンを限界まで強化してみました。

 すると、

2013-08-03-094043.jpg


 レベルが上がるらしいです。


 その為にフォトンスフィアを食うのですが、
そこまでして強化する意味があるのか?とは思っています。

 攻撃力が低いし。

 ショックを付けるとそこそこいいらしいですけど、
どうやってつけるのか分からないのでそのままです。

 明日のネタがなくなりつつあるのですが、
毎日残業だともう一杯一杯なんですよね。

 どうしよう?

テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム

これで正しいのだろうか?

 拠点に必要な作業を行う机と掃除機、
電子レンジを買ってきました。

 徐々に拠点で居住できる空間が出来上がりつつあります。

 一通りレジュメを作りつつ、
ブログを書いてはいますが仕事を含め、
今この状況で良かったのかと考えています。

 派遣先は毎日残業、
しかも先日見た書類は明日締め切りの物ばかりで、
入って2、3日の人間でルールも分からない有様。

 この業界に入って2か月目で研修もろくにできていない状態で、
普通に締切に追われて作業をしていると言うのはどうかとは思っていますが、
何分言い訳にしかならないので我慢しています。

 更に勤務先は遠いと、
疑念に疑念が重なる状態です。

 これで良かったのでしょうか?

 シナリオですが、
流れ図の基本を作りました。

 流れ図と言うのはストーリー概要を分解し、
シーンとイベントごとに区分けた物です。

 その1。

2013y08m04d_210528647.jpg

 その2。

2013y08m04d_210530477.jpg

 その3。

2013y08m04d_210536817.jpg

 以上です。

 更にここから詳細に作成していきます。

 シーンは全1話の予定なので統合し、
少なめとしています。

 それでも多めなのですが。

 大体7~8シーン程度がベストとの事ですので。

 世界観から流れを作り、
流れを軸に物語を作成すると言うのは古いやり方なので、
正直どうかと思っています。

 多くの方はキャラクターやガジェット(能力や仕組み)から入っていく様ですので、
やっぱり古い世代の人間なんだろうな、
と感じてしまいます。

 もっとキャラクターやガジェットを中心よりにして、
構成しないとですね。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

絵本。

 今日は地元で花火大会なのですが、
ブログを更新する為に引きこもり状態になっています。

 どうせ行ってもラブホ直行のリア充しかいないだろうし。

 仕方がないので中継で見る事にします。

 今回は板橋区にある美術館に行って参りました。

 今はボローニャ国際絵本原画展をやっています。

2013080301.jpg

 ボローニャと言うと何処かのサーカスか何かを思い出しますが、
単に都市名なので気になさらず。

 国際的な児童図書展に応募した原画を公開しています。
 板橋区立美術館では毎年の行事なので別段特別ではないのですが。

 言うまでもなく有料ですが、
この手の美術館にしては安いです。

 普段が無料なのもベストです。

 内容は撮影禁止なので写真はありませんが、
写実的な物からいかにも絵本な絵まで、
色々とあります。

 作品も販売しています。

 帰りに松月院に寄りました、

2013080302.jpg

 そびえ立つ砲の元にまるい砲丸。
 卑猥ですがここの近辺で日本初の洋式砲術訓練が行われた場所ですので、
ある意味当然の像とも言えます。

 ここは寺なのに、
境内の奥に神社があると言う珍しい構成になっています。

 美術館にあるのぼりの文句が、
「隠れ家系美術館」と書かれていて笑いそうになりました。

 確かに目立たないですけど……

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

もう何も進んでない!

 今日も残業でした。

 未だに実績の付け方が分からず、
殆ど訳が分からない状態です。

 教えてほしいとは思うのですが、
その一方で「知りたければ教えて下さいと言え」と突っ込まれそうで怖いです。

 そんな中で夜の東京を闊歩している状態ですが、
眠らない街と言うのはまんざらではないです。

 特に新橋駅近辺は昼ごろと変わらない光景があります。

 帰りにPSO2をやりつつ、
余った時間でニコニコ動画を見るのですが……



 久しぶりに声を出して笑いました。

 「ほんまボ○キもんやでえ」で。

 さて、
シナリオですがほとんど進んでいません。

 と言うか、
全く進んでいないと言うレベルです。

 時間が余ればすぐにでもと思ったのですが、
ラピュタを見ているのでなかなか進みません。

 タスケテ……

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

Xlink KaiID Kazaki01
skypeID t_kazaki
twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

07 ≪ 2013/08 ≫ 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる