その気になれば何とやら。

 明日は定例という事で早く出勤する羽目になりました。

 と言いましても、
毎日仕事の愚痴ばかり書いていてもどうかと思いますので、
この辺で別の話題を。

 ムックの新曲が出たので落としました。

 今回もまた泥臭さからかけ離れたスタイリッシュな印象を受ける曲でした。
 最近になって何かが吹っ切れたのか、
英語のタイトルが多くなってきました。

 今までは日本語の単語表記が多かったので、
印象ががらりと変わっています。

 因みに初回盤(だったかな?)の追加トラックはアルバムのシングルカットの曲になります。

 シナリオですが、
実は既に20KBまで書いています。

 人間、
その気になれば短期間に書けてしまうんですね。

2013y09m30d_230601699.jpg

 と言いましても問題も多く、
余りに展開が遅いので前編と後編に分ける事がほぼ決まりました。

 どうも年を取ると、
展開が悠長で回りくどくなりやすくなるようです。

 いい加減書き出さないとまずい話が溜まっているのですけどね。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

さっさと書き出して。

 今月になって拠点(実家と異なり自分が借りているアパートの一室)に行っていません。

 税金対策各々の活動の為に借りた所ですが、
郵便を撮りに行っている以外は行っておらず、
まずいなとは思っています。

 やっとこさウェブマネーに金を振り込み、
moraにて音楽を買いました。

 いつの間に配信形式がATRAC3からMP4になったのでしょうか?

 基本的にシングルは値が安いので配信は重宝します。

 さて、
シナリオですが既に本文を書いています。

 ざっと15KB位になりますが、
それでも実は遅いです。

 急いで書かないとですが、
それ以上に仕事の勉強がまだ終わっていないのと、
文章の勉強をまた再開したいのとで色々と葛藤しています。

 人生の目的は自分になる事と言いますが、
自分のやりたい事が仕事によって奪われてしまい、
何一つとしてできないと言うのは自分が自分でなくなっているという事なのでしょうか?

 それは甘えなのかもしれませんが……

 それと、
前に来た「小説のオファー」(?)の件は放置してそれまででしたが、
素直に従っていたらどうなっていたのか……と考えますと夜も寝られません。

 自分自身挑戦していたらどうなったのだろうかと。

 でも、
プロにはならない(誰もよりも才能がないから)事は決めていますから、
どちらにせよオファーに乗った所で笑いものになっていただけかとそう思います。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

まるで異世界。

 休みなのに普通より早起き(6時起き)になってしまう、
嫌な体質の自分がここにいます。

 だから寝不足になるのだと思います。

 今日はシナリオを書く事に1日かけようと思いましたが、
天気がいいので密売人を殺しに銀座に行ってきました。

 銀座と言うと東京でも都会の街ですが、
都会は都会でも高層ビル街の並ぶ都会とは異世界です。

2013092801.jpg

 女神転生4でも出てきた銀座ですが、
こうして見るとよくロケハンしているなと分かります。

 何となくゲームで出てきた光景と似ていますから。

2013092802.jpg

 和光堂の時計は意外に小さかったです。

 もっと大きい物かと思っていましたので。

2013092803.jpg

 銀座から歩いて行くと築地本願寺に来れます。
 女神転生4ではガイア教団の本拠でしたが、
現実にはそんな事はありませんのでご安心を。

 中は撮影禁止の空気がしたので、
撮影はしていませんが誰でも入れますのでじっくり拝みました。

2013092804.jpg

 帰りに歌舞伎座を拝みました。

 知っている人は知っていますが、
歌舞伎座は高層ビルの一階です。
(あの屋根の上にビルが突き刺さったみたいに建っています)

 そして銀座に戻り帰りましたが、
その前にキムラヤでアンパンを買い……
財布を買いました。

2013092805.jpg

 ココマイスター社のブライドルレザーで、
革を蝋に浸け込んでいるので白っぽい物がついています。

 使い込むとこれが取れて艶が出てくるそうです。

 でも革なので定期的にメンテナンスをしないとですね。

 マットーネの物(2万1000円)とどちらにするか悩みましたが、
マットーネは質感が柔らかく女性的な感じがする事や、
ポケットの数が少ない(6つとの事です)からこちらにしました。

 因みに値段は2万8000円でした。
 この手の財布にしては安い?のでしょうか。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

やっぱり。

 やっぱりと言いますか、
ブログに書く直前までネタを思いつくのですが、
いざ書きだすと思いつかなくなります。

 なんとなしで思い出したのは、
仕事中すぐに眠たくなる状態を色々と考えて調べた所、
最も確率が高いのが「低血糖体質」なるものでした。

 これはインスリンが過剰で非常に血糖値が下がる体質ならしく、
食事をすると極端に眠くなるらしいです。

(糖尿病は逆にインスリンが不足になる事で起きる物です)

 また、
糖を貯めこめないらしく、
甘党になりやすいとの事。

 確かに甘党ですが、
単に酒が飲めないだけでそうなっていると思っています。

 それはそれでいいのですが、
問題は……「だからどうした?」と言う一点になります。

 対策として炭水化物を抑えるとの事ですが……
確かに食べすぎかもしれません。

 ラーメンやらうどんやら、
いろいろ食べていますから。

 さて、
本題ですがシナリオの流れ図も後半を紹介します。

 と言っても2つしかないのですが。

 その1。

2013y09m27d_221431291.jpg

 その2。

2013y09m27d_221434763.jpg

 以上です。

 今はコマンドーを見ながら本文を書いています。

 10KB位まで書けるようになればいいかな……?

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

もう更新する気がなくなったかと思いました。

 今日も後1時間と言った状態で、
色々とネタを探していますが見つかりません。

 ざっと考えていきますと、
ボイジャーが太陽系を突破した事くらいです。

 結構凄い事なのですが、
周りではほとんど話題になっていません。

 どんな映像なのか気になる所ですが、
どうにも公開されていない辺り、
もしかして既に宇宙人と国家の陰謀で……なんでもありません。

 と、
本題に入ります。

 もう10月という事になりますが、
今年の目標である電子書籍(形式)を出すと言う目標が達成できない状態です。

 今の所、
作品を書いている所で手一杯ですので。

 とはいえ、
一応直しを入れておかねばと思いデータを持ち運べるようにはしています。

 問題は直している暇がない点ですが。

 とりあえずですが、
今年の目標はほぼ絶望的ですが、
出来る限りやってみようとは思っています。

 まさかこんなに忙しくなるとは思わなかったので。

テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

誰得ミサイル。

 最近になってPCが重いです。

 正確にはブラウザで、
firefoxなのでメモリを食っているのかもしれません。

 flashが矢鱈にクラッシュします……と洒落で言っているのではないです。

 どうにもな感じで、
特に動画を公開しているサイトですと重くなって固まってしまいます。

 firefoxも新しくしないと。

カルネージハートですが、
ミサイルをいじっていくうち1度も使った事がないなと思ったミサイルに目を付けました。

screenshot_2013092501.jpeg

 オーディンです。

 分裂ミサイルと呼ばれている物で、
一定距離を飛ぶかターゲットの近くに来るとミサイルが炸裂し、
中から小型ミサイルが飛び出して追尾すると言う物です。

 複数のミサイルが一斉に追尾するので命中率が非常に高く、
発熱量が多いのですが、
その代わりに単発の破壊力が小さいのでよろけが発生しにくい(と言うかほぼしない)のが特徴です。

 その特性上、
牽制と削りに使うのが一般でして、
 一般には搭載弾数が多く、
重量もそれなりにまとまっている中ミサイルのムラマサを使います。

 でもあえてオーディンを使いまして、
こいつで試してみた所……

 意外にダメージが飛びます。

 当たり所によっては最大威力のタイフーンを越えます。

 当たればですが、
前述した通り分裂ミサイルは命中率が高いので、
ECMで対策されない限りよけても何割かは当たります。

 但し近距離では使えません。
 よろけが期待できないので。

 この辺は遠距離の削りと追い打ちに使えそうです。

 コフィンにでも搭載してぶっ放しまくってみようかしら?と思いました。

 意外に使えるので驚きましたが、
何分重量が全ミサイルで最も重いですからね……

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

小出しにしていきます。

 今日は先日本社に送った勤務表がいい加減だったとの事で
改めて書いて郵送する事になりました。

 担当には文句を言われますし、
碌な日ではなかったです。

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「今読んでいる本はこれ!」です。読書の秋です 本、読んでますか?昨今は電子書籍も増えてきて、気軽にタブレットなどで読むこともできるようになっていて、紙で出来ためくる本は読んでいないけど電子書籍なら…って人も多いかも?今日のトラックバックテーマでは、あなたが今読んでいる本!を教えてください♪ほうじょうは今、短歌の本を読んで...
FC2 トラックバックテーマ:「今読んでいる本はこれ!」



 今は「パンセ」です。
 そしてこれから梅棹忠夫氏の「知的生産の技術」と言う本をまた読む予定です。

 この本……データベースや情報の共有等の整理方法や生かし方等、
今の情報化社会において重要な事が一杯書かれた物ですが、
特筆する点は、
コンピュータの概念が一般にない1960年代の本という事です。

 どうしてこう、
人類学者と言うのは先見の明があるのでしょうか?

 シナリオですが、
流れ図の後半まで公開します。

 その1。

2013y09m24d_221407238.jpg

 その2。

2013y09m24d_221408944.jpg

 その3。

2013y09m24d_221410933.jpg

 その4。

2013y09m24d_221412440.jpg

 その5。

2013y09m24d_221422207.jpg

 以上です。

 ここでブログを終わらせておかないと勤務表の郵送をする作業が出来なくなりますので、
この辺で。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

スランプ。

 連休も終わりまして、
地獄の日々がまた始まります。

 今回はサブPCのメンテを兼ねていますので、
サブPCで更新しています。

 DraftsightとEvernoteも更新しないといけませんから。

 教はカステラのミミを買ってきて食べているのですが、
相変わらずの蜜の濃さに手がベトベトです。

 ゲームですが、
PSO2が行き詰っています。

「遺跡探索」を25分以内でSランククリアするというものですが、
大抵はAランクか25分を越えてしまっています。

 この辺は腕が悪いのか?と思っているのですが、
この手のクエストを挑んでいる時に限って、
出現率0.15%のデル・マルモスやダーク・ラグネが頻繁に出てきたり、
敵の数が異様に少なかったりと運も悪いです。
(撃破した敵の数と死亡数がランクに影響しますので、少ないとランクが下がります)

 誰か協力してくれませんか?と思うのですが。

 シナリオは実は本文作成に入っているのですが、
前述しました通りサブPCで書いているので公開できません。

 その辺も後日です。

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

真っ赤っ赤。

 今日は……4時間しか寝ていない有様の中、
かねてからの計画で出かけてきました。

 巾着田へ。

 同じ埼玉なのになんて遠くなんだと思いつつ、
ゲームをやりながら電車を乗り継いで高麗駅へつきました。

 字は「こうれい」ではなくて「こま」と呼びまして、
古代の朝鮮を言います。

 ここに定住して技術を伝えてきた集落なので「こま」です。

 近くにある高麗神社は現在に至るまで、
この家系が宮司になっています。

 で、
今回は巾着田へ一直線に向かいます。

 そして着きまして中に入りますと……

真っ赤です。

2013092202.jpg

 彼岸花で真っ赤です。
 別に丸太が最強のあのマンガとは関係ないです。

 そして真っ赤なだけに、



 を歌いそうになりますが、
ぐっと抑えて。

2013092201.jpg

 ここは推定500万本の彼岸花が咲いているそうです。
 もちろん日本一です。

 食用だからと言って全部抜いて食べようと思わないように。

2013092203.jpg

 それにしても不思議な花です。
 花は咲くけど種は出来ないという……
何の為に咲いているのでしょうか?

 公園の端には橋が架かっています。
 はしなだけに。

2013092205.jpg

 この木製トラス橋も日本一の長さです。

 渡るのなんか、別に怖くなんかないからね!

2013092204.jpg

 渡った先にあるのが民俗資料館。

 学校っぽいですが、
これは学校を移設した為です。

 中も学校っぽくていい感じです。
 撮影できるか分からなかったので撮影してきませんでしたが。

 そして昼にはカレーとチャーイを頼みました。

 写真は……映りが悪かったので割愛です。

 カレーは1時間以上待たされただけあって、
匂いだけで食欲がわいてくる感じでした。

 そしてチャーイは冷たい方で頼み、
生まれて初めて飲んだのですが……

 甘い。

 確かに後味は紅茶ですが、
凄く甘いです。

 と言うより紅茶味の菓子を飲んでいる気分になります。

 甘党にはたまらない味です。

 で、
その後素直に帰りました。

 でも電車に乗った直後に人身事故で大幅に遅れ、
色々と泣きましたが。

 因みにデジタルカメラが手元になく、
(後でリュックの奥に隠れているのが発覚しました)
やむなく携帯のカメラで撮りました。

 画像が悪くて申し訳ないです。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

進めつつ。

 今日はカウンセリングに出向いていたのですが、
中途半端な時間で時間が余ってしまったので、
万世にある喫茶店で時間をつぶして来ました。

 意外に本格的で驚きました。

 で、
その時にシナリオの流れ図を作って行きました。

 今の所は後半に至るまでの流れを作ったのですが、
そのうちの一部を公開します。

 その1。

2013y09m21d_205539399.jpg

 その2。

2013y09m21d_205541162.jpg

 その3

2013y09m21d_205543062.jpg

 その4。

2013y09m21d_205547335.jpg

 その5。

2013y09m21d_205557926.jpg

 以上です。

 非常に速度が遅れているので、
今日中にも全部書き切らないと駄目みたいです。

 とはいえ、
今日は今日で疲れていますし大変です。

 休みだと言うのに、
休んだ気が全くしません。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

明日から休みですが。

 明日から休みという事ですが、
休みになったらなったらでカウンセリングに行くなどの予定が……

 うちの会社は下請けなのに請負元の会社に出勤して作業をする関係上、
出勤管理も色々と面倒で時間計算でとちり、
担当と先輩にかなり迷惑をかけてしまいました。

 正直申し訳ないなと思っています。

 でも給料計算は月1なので計算に慣れろと言っても慣れにくいです。

 実績も提出していませんし……
(担当が残業中にもう帰ろうと言って帰るように言われたので)

 そういえば最終話までビデオに撮っておきながら一度も見ていませんので、
内容が結構気になります。

 ARIAと電脳コイル。

(今はNeutral?が再放送しています)

 みたいには見たいのですが、
Windows8がブルーレイに対応していないので拠点に出向いてもサブPCでお手軽にみられず、
かなりげんなりしています。

 対応させるにはどうすればいいのか?
未だ悩んでいます。

 シナリオですが、
とりあえず地味に進めています。

 と言いましても、
今日の研修で知識の棚卸をしてきた中で、
そろそろ知識や資料の棚卸をしようかな?と考えています。

 ある一定のカテゴリでメモを整理したいとも考えています。

 本来数か月に1度位はしないとメモがゴミになってしまうので、
やろうやろうと思っているのですが、
シナリオを書く方にばかり目が向いてしまいできない状況です。

 今回進めているシナリオを書き終えたら、
その辺Evernoteを見ながら考えて行こうと思います。

 今は停滞していて思うばかりですが……


 秋の夜長ですし、
シナリオ関係の本をある程度読んでおこうかしら?

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

ラジオ。

 最近になり忙しくなった一方、
地下鉄でも無線LANが使えるようになったのでPSVitaを使ってラジオを聞いています。

 Vitaのゲームであればラジオを再生しながらゲームが出来るので、
ある意味お得感が出ています。

 ゲームの話となりますが、
任天堂の前社長の山内博さんが亡くなったそうです。

 容貌や人柄から組長と呼ばれていたそうです。

 今でもニューファミコンがありますので、
(と言うかボクが持っている唯一の現役据え置きゲーム機です)
追悼記念にプレイしようと思います。

 さて、
カルネージハートですが、
バッドドリームをいじっています。

 大きくいじっていないのでSSは後悔しませんが、
主にサブ武装について考えています。

 近距離対策としてミサイル×2になっているスロットの1つをロケットにしたのですが、
射角が広い事が仇になってしまい、
明後日の方向に打ちまくってしまい役に立ちませんでした。

 射角を絞る時は如何すればいいのか、
考えていますが未だ答えは出ていません。

 当たりの問題から結局ミサイルに戻しましたが、
近距離対策であれば地雷をばらまくと言う手段もありますので、
他にもいろいろ検討しようと思います。

 この辺は転用が効く分、
他の機体での近距離の立ち回りにも影響しますので、
尚の事近距離はどうするか慎重に考えないとですね。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

快調に遅れています。

 今日の研修の時、
図面を描く時は自分で軽く書いてから作業すると良いと言われました。

 実際に書かないと、
図面上の矛盾点を覚えにくいのだそうです。

 確かにコンピュータで書くようになってくると、
(特に自動設計でコンピュータ任せになると尚更)
実際にどのようになっているのか分からないです。

 と言うか未だにわからない事だらけです。

 さて、
シナリオですが快調に遅れています。

 作業と言いますか、
仕事が遅い関係で出来ていません。

 ですが、
休み中に進めた部分を公開していきます。

 その1。

2013y09m18d_230940076.jpg

 その2。

2013y09m18d_230943071.jpg

 その3。

2013y09m18d_230945479.jpg

 その4。

2013y09m18d_230953006.jpg

 以上です。

 今回は基本的にキャラクターを掘り下げない方向にしています。

 最近になって掘り下げる事がいい事なのか?と感じるようになってきましたので。

 はっきりしすぎているより、
抽象的で想像の余地が深い方がいいのではないか?とも考えてもいますから。

 それより書き切るのはいつの頃だろうか?と不安に感じています。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

お約束なので。

 今日も残業でしたが、
更に輪を駆けて終わりませんでした。

 その上本社の上司に色々と言われました。

 主だったことは、

・質問をほとんどしない。
・内に閉じこもっている。
・少しは勉強を。

 これでした。

 基本的に自己解決を行おうとする性格なので、
尚の事質問しない性分で、
結構問題にはなっています。

 この辺は何処の仕事場に行っても言われていたので、
多分に性と言う物でしょう。

 物覚えが悪いので勉強しないとまずいのは分かっていますが、
それでも気分が乗らない&やる事が多いので厳しいのも事実です。

 今日は時間がないので、
自由が丘に出向いて訪問した神社の話をいくらか書いておきます。

 まず自由が丘につきまして、
早速熊野神社に出向いてきました。

2013091701.jpg

 通りは意外に洋風レトロを意識したものでして、
東京ってバラエティ豊かなんだと言う印象が残ります。

 ここでご朱印を貰いに行った所、
祈祷で忙しいのか予め印を押した紙を貰っただけでした。

 またの機会にとの事でしたが、
次の機会はいつになるのかな?と自問してしまいました。

 その前にパンケーキで有名(らしい)店で軽く神社を探した所、
奥澤神社を発見し、
そこへ向かいました。

2013091702.jpg

 ちょうど大祭をやっていた所で、
それなりに混んでいました。

 で、
ここでご朱印を貰いに行ったのですが、
やはりと言うか、
予め印が押されていた紙を貰いました。

 この辺は2つ続けてと言う所ですが、
貰えないよりはマシなのでそれで良かったのでは?と思っています。

 帰りにスイーツフォレストに行ってケーキを買って帰りました。
 カップルだらけの中、
男一人でケーキを買って帰るのは勇気がいります。

 ケーキは美味しかったですが、
如何せん値段が……

テーマ : 神社・仏閣巡り
ジャンル : 旅行

台風の恐ろしさ。

 台風なので大して出かけられず、
連休も何だかな?な感じで終わりました。

 PSO2にメガテン4とゲーム三昧だったような。

 この後はシナリオの構成をがんばるのでこの辺で。

 ラーメンやらうどんやら、
そんな物ばかり食べてるからダレるのかもしれません。

 麺類は当面自粛するかしら?

 今日はネタ切れ防止の為、
ネタを保存する為に引き伸ばし作戦の一環としてバトンにしました。

 明日あたりでも先日自由が丘に行った時の事を書きます。

 ネタ切れ防止のためです。
 今まで忘れていたとか、
写真がなかったとかそういうんじゃないんだからね!

暇な人ーーー!!のための100問ばとん♪バトン

Q1 やってくれてありがとー★ まずお名前をどうぞ。
A1 風城徹、身長○○cm、髪は黒、中肉中背の変態だ。
Q2 本名?HN? HNの方は由来も教えてください。
A2 風城 徹。由来は湖にサメが……突っ込むな!
Q3 誕生日は?
A3 20世紀生まれのなしと同類。
Q4 というと、星座はずばり
A4 アルゴ座(没)。
Q5 血液型は?
A5 赤。もちろんヘモグロビンの赤だよ。
Q6 あぁ。ぽいね。
A6 でしょ?
Q7 身長は?
A7 多分建物よりは小さいな。
Q8 体重はリンゴいくつ分ですか
A8 ビートルズのリンゴと同レベルじゃないかと。
Q9 足のサイズをミリで教えなさい
A9 言うと頭の中がミリミリ言うので教えられません。
Q10 計算おつかれw
A10 何の計算だ!
Q11 いまの職業はなんですか。
A11 半沢直樹ごっこ。
Q12 どう?楽しい?やめたい?
A12 辞められるならやめたいよ!
Q13 そうか。
A13 うん。
Q14 好きなものでもきいてこうかな
A14 オッケイ!(ズドォン!)
Q15 好きな食べ物
A15 飯。
Q16 好きな色
A16 群青色。
Q17 好きな動物
A17 ニューギニアヒメテングフルーツコウモリ 覚えにくいだろ、これ和名で一番長いんだぜ。
Q18 好きな作家
A18 ワールドカップ……ってサッカーじゃないの?
Q19 好きな本
A19 エロ本。男なら誰もが好きだろ!
Q20 好きなアーティスト
A20 そりゃあへき……じゃなくて……誰だろ?
Q21 好きな曲
A21 讃美歌。
Q22 好きなテレビ番組
A22 午後ローのマニアックなラインナップは異常。
Q23 好きな…
A23 元コマンドーだ。
Q24 好きな人
A24 言っていいの、いいの?君と同じかもしれないんだよ?
Q25 言えよ
A25 それは秘密です。
Q26 気を取り直して 好きな場所
A26 ここ辺り(グーグルマップを指差して)。
Q27 ふーむ。じゃあつぎは嫌いシリーズいくべ
A27 機雷だぁ!
Q28 嫌いな食べ物
A28 食べると爆発する奴。
Q29 嫌いな色
A29 黒は何色にも染まらない……
Q30 嫌いな動物
A30 謎の生物。
Q31 嫌いな場所
A31 そこらへん(yahooマップを指差しながら)。
Q32 教えてくれてありがとう好きになれるといいね。
A32 そだね。
Q33 じゃー恋についていっちゃおうかな★てへっ★
A33 100枚集めると残機が増えると言うアレか!
Q34 好きな人もしくは付き合ってる人はいます?
A34 突き合う程の相手はいませんよ。
Q35 その人はどんなひと?いない人は、どんなひとがタイプ?(見た目)
A35 付き合えないのに好きなタイプを考えろと?それは酷だな。
Q36 (中身)
A36 中の人などいない!
Q37 好きな異性の髪型をどうぞ
A37 髪の毛は得てればいいよ。
Q38 あー。おー。いいね。
A38 うん。
Q39 では好きな異性のファッションをどうぞ
A39 戦争はファッションです。
Q40 ふむ。ではでは、あなたはSですかMですか?
A40 Lはないんですか?
Q41 いやらしー
A41 嫌なのか?
Q42 異性のどんなところにときめく?(見た目)
A42 タイトスカートで自転車に乗ってこちらに向かって来る時は、目のやり場に非常に困る。
Q43 (しぐさ、行動)
A43 国電パンチを放ったその瞬間。
Q44 あっそういえば歳を教えてください
A44 いい歳だよ。
Q45 今更申し訳ございません。わたくしのミスです。
A45 何をミスしたんだ?
Q46 あっそういえば都道府県をおしえてください
A46 サイタマー!
Q47 ご当地自慢とかしたらどうなの
A47 特徴がないのが特徴!
Q48 おーいいところのようですね
A48 うん。
Q49 じゃあ今についてきくよーーーーーーーーうおおおお
A49 ふむ。
Q50 着ている服
A50 裸ネクタイ!裸執事~♪
Q51 聞こえる音
A51 何処からともなく半沢直樹の声が……
Q52 場所
A52 この世。
Q53 最後に飲んだもの
A53 乳酸菌のざらつきがある謎の白濁液を。
Q54 最後に食べたもの
A54 遺伝子。
Q55 最後に話した人
A55 それは今、貴方の隣に……
Q56 最後に空を見たのはいつですか。
A56 いつだろう……
Q57 最後にいいたいことはなんですか。
A57 風城徹先生の次回作に御期待下さい。
Q58 ってまだおわらんのよごめんね★
A58 引き伸ばしか。
Q59 暇なときってさ、長いバトン欲しくなるもんね。ね。ねー。
A59 男は黙って酒と女じゃないのか?
Q60 そんなわけで続行。髪型はどんな?
A60 だから何の髪型がどんななの?
Q61 何色?
A61 真っ黒。
Q62 同性であこがれる人は誰ですか
A62 それはないな。
Q63 目指せそいつ!! ふぁいと★
A63 え?
Q64 まだ半分ちょいか。手つかれてない?へいき?
A64 手は常に腱鞘炎です、分かるでしょう?
Q65 手をいたわりつつ答えてね。ここでお気に入りの格言をどうぞ
A65 お前ら全員死ね!
Q66 ・・・・・
A66 ……
Q67 ・・・・じーん
A67 ……
Q68 感動した!!!!!
A68 ではリアルで叫んでください。もれなく檻付きの家賃無料の家に御招待されます。
Q69 おっぱっぴー。では続きまして。
A69 古!
Q70 旅行にいくならどこ?
A70 あそこらへん。(ゼンリンの地図を指差しながら)
Q71 住むなら?
A71 ここ。(アパマンのサイトを指差しながら)
Q72 田舎派?都会派?
A72 折中派。
Q73 あたしはちなみに都会にちかい静かなとこがいい
A73 都会に限りなく近い洞窟の中ですね、分かります。
Q74 デートはどこにいきたい?
A74 哲学堂公園。
Q75 付き合ってどれくらいしたら手つなぎたい?
A75 手じゃなくて股間の(マテ)。
Q76 どれくらいでちゅーしたい?
A76 己れ貴様!精気を吸い取りたいのか!
Q77 どれくらいで・・・・
A77 100年経てば死ねます。
Q78 どれくらいで別れたい?
A78 今すぐにでも。
Q79 ふざけてごめんなさい。
A79 いえいえ。
Q80 好きな教科とかって
A80 機動性と移動力の強化は鉄板。
Q81 おほほう。文系?理系?
A81 アミノ系。
Q82 髪の痛みがきになるんだよ。
A82 髪に神経はないよ。
Q83 そうだ、今まで付き合った人数は?
A83 お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているかッ!
Q84 そうか。モテ期は三回くるらしいから
A84 110歳と111歳と112歳の時に来るらしいよ。
Q85 ちなみにモテ期ってきたことあるかんじ?
A85 射的なら神社に来た事あるけど。
Q86 どうやったらモテルンデスカ
A86 女とヤリまくれば。
Q87 ほー。実践あるのみ
A87 ソープに行け!By北方兼三。
Q88 携帯はどこですか?
A88 あそこらへん。(指を差しながら)
Q89 お気に入り?
A89 何が?
Q90 そっか。ってなんだかんだあと10問
A90 うん。
Q91 ちょっと…さみしいですか?
A91 やっと終わるのかと思うと。
Q92 あたしはちょっとだけさみしい。ちょっとだけよ~
A92 どうせ見やしないけどな。
Q93 長い道のりをありがとう。
A93 まだ終わってないだろ。
Q94 手はだいじょうぶか気になってねむれません
A94 つ(睡眠薬)
Q95 ZZZZZZ
A95 ZZガンダムが3機も!
Q96 さいごに、さ・・・・
A96 やっと死んだか。
Q97 スリーサイズとか
A97 この人セクハラですよ!
Q98 う、嘘です すいません。
A98 うん。
Q99 最後にひとこと、そしてこのバトンをまわしたいひとをどうぞ★
A99 ナニを回すとな?
Q100 ありがとね!!!元気でね!!!
A100 寝てたのにな。

このバトンに回答する / 回答した人を見る

テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

これで第一段階。

 雨が降り続いていたのと、
3DSが戻ってきたので延々と女神転生4をプレイしていました。

 で、
やっとこさLVが95になったのとイベントをこなしたのでセラフを作りました。
(セラフはLV91なので)

 確かにスキルは強いのですが、
弱点が……

 メタトロンがほぼすべての属性を無効化できるのと異なり、
弱点になる部分がいくつか見られます。

 但し万能の「大いなるロゴス」が強いです。
 コンセントレイトと組み合わせるとダメージが1000近く行きます。

 この辺は力と守りのメタトロン、
技のセラフと言った所でしょうか?

 メタトロンの天罰は余り強くないので。

 天使と小悪魔(リリムとかナパイアとか)だらけになっているのですが、
ぶっちゃけクリアできる程度のパーティならそれでいので。

 次はマンセマットアミバ様討伐ですね。

 さてシナリオですが、
流れ図をざっと作りました。

 以下その1。

2013y09m15d_214253865.jpg

 その2。

2013y09m15d_214252004.jpg

 その3。

2013y09m15d_214255586.jpg

 その4。

2013y09m15d_214300252.jpg

 その5。

2013y09m15d_214315738.jpg

 以上です。

 これからイベント数から原稿用紙の総枚数などを見積もり、
本格的なストーリー構成作成に入ります。

 と言う訳で今日は深夜まで頑張ります。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

やっぱり好きな物で。

 今日はいよいよをもって自由が丘に行きました。

 休日のカップルだらけ、
しかもいちゃいちゃで気分が鬱になりましたが、
それを堪えて神社に向かい、
ご朱印を貰いました。

 が、
色々とトラブルもありまして。

 この辺は後日書きます。

 それと3DSがやっと親元から帰ってきました。
 親が所持していた3DSが姉夫婦から戻ってきたためで、
これでやっと女神転生4が出来ます。

 それでプレイしてみますと……
LV40でメギドラを習得したリリムがいたり、
ザンの威力がザンダイン並のナパイア(LV51)がいたり、
MPが少ない癖に物理攻撃の弱いメタトロンがいたりと色々とカオスでした。

 どうせ2週目もLルート確定ですので、
さっさと進めてNかCを目指すとします。

 カルネージハートですが、
ジェイらーを少し見直しました。

 ソフトウェアは回避面を少しいじりまして、
後はハード面です。

screenshot_2013091401.jpeg

 まずは追加装甲を対徹甲に変更しました。
 元々は対爆発だったのですが、
元々の破壊力が大きいので軽減してもよろけるよね?な結果になり、
よろける確率が少ない方として多くの機体がメインとして使用する、
実弾系への対処として対徹甲にしました。

 その代り重いです。

screenshot_2013091402.jpeg

 ショットガンを炸裂弾にしました。
 炸裂=最弱と言う認識がありますが、
(リロード、威力ともに最低水準でカノン砲並に重く、前作のような発熱量も抑えられてしまったためです)
実は近距離で親弾(分裂前の弾)を当てるとかなりの威力でして、
これを搦めに僚機に頑張ってもらおうと言う訳です。

 仮想敵と戦わせてみた結果は良好ですが、
果たしてほかの機体に通用するのか?
と言う点で不安になります。

 それとPSO2ですが、

2013091403.jpg

 よし、
なら股間の(以下略)。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

全然進んでいません。

 今日も残業でしたが、
その時に「出勤日が台風だったらどうしようか?」と言う話になりました。

 別段休日出勤だろうが何だろうが勝手ですが、
台風の日に出勤は精神的にも肉体的にもこたえます。

 どうか夜中にとっとと去って下さい。

 という訳でシナリオですが、
実はほとんど進んでいません。

 帰って寝るだけの日々ですから仕方ない面があります。

 そして明日は自由が丘にでも出向く予定ですので、
尚の事進みません。

 一応ながら企画書に直しをれていますので、
それを元に流れ図を構成していきます。

 一心不乱にこれから。

2013y09m10d_204850863.jpg

 財布がぼろぼろになってきたので、
そろそろ買い換えたいです。

 どれくらいのお値段の財布がベストなんでしょうか?
 今の財布は1000円位の安い奴なんですが……


テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

酷な話で。

 一通り仕事が終わり、
帰ろうとした所で新しい仕事が入り残業して来ました。

 自分の所はいつもそうです。
(定時直前に新しい仕事が入ってきます)

 しかも設定時間数時間で翌日提出のおまけつき。

 自分は新入りなのでそういう仕事は未だ回ってきませんが、
そのうち回ってくると思うとぞっとします。

 そりゃ残業が増えるって……

 先日書きました通り、
魔装機神3をプレイしていまして、
無事にクリアしました。

 その時の感想諸々をざっと書いて行きますと、

・明らかに続編あるよね?なラスト。
 話しからして明らかに続きがあります。
 いつになったら終わるのでしょうか?

・やっぱりダメージが与えられない機体が多い割に、
強い機体は1激で倒せる極端さ。
 メガテン式(相手より1でもパラメータが低いとダメージが極端に落ちる)を採用しているからですか?
 レベルの低いキャラが強制出撃すると泣きますし、
救済はないです。

・経験値の値が極端。
 前作でも問題になった点です。
 修理で稼いでも500程度しか手に入らないので育成にもなりません。
 因みに普通のRPGと同じ方式の経験値獲得方式なので、
どんどん増えていくレベルアップへの経験値について来れなくなってきます。
(数万必要な状態で500位の経験値などスズメの涙です)

・PP(搭乗者の育成に必要なポイント)が異様に余る。
3次αみたいにパラメータ上昇にも使えず、
スキルに振る以外使い道がないので獲得し続けても余るだけです。

・ポゼッション(俗に言うトランザム)すればほぼ一撃必殺な強さ。
 1マップしか使えない、
数ターンしか持たない等制限は掛けられていますが、
基本一撃必殺なので最後に使えばデメリットはないです。
 魔装機との格差が更に顕著になってしまっています。

・敵がインフレ。
 攻撃力9000位で移動後使用可能、
その上射程に優れた攻撃をどんどん飛ばしてきます。

 それ味方に下さいと言わんばかりに。

・援護攻撃と援護防御が使えない。
 スパロボの「1ターンに付○回」ではなく、
なんと「1マップに付○回」。
 しかも最大3回しか使えないです。
 援護攻撃がほぼ死にスキルです。

・マップによって難易度が滅茶苦茶。

 後半なのに非常に簡単なマップもあれば、
序盤で「?」になること請け合いの理不尽なマップもあります。
 一応クリアは出来るのですが、
(出来ない方がおかしいです)
火力不足ですと前述した通り、
ダメージが全く通らないので改造を繰り返す羽目になり、
資金稼ぎの全滅プレイを余儀なくされます。

 こういうのは普通序盤は楽で後半が難しくなっていくものだと思うのですが。

 バランスはやっぱりいつものウィンキーソフトでした。
 ライブレードほど酷くはないですが。
(あれはライブレード以外ダメージが碌に与えられないと言う程の物でしたから)

 話は……それなりにまとまっていると言えば纏まっています。
 システム的には悪くはなく、
一応強力なスキルを装備すれば生きるキャラもいますので、
(プレシアの「ダメージ50%減」をセットしてダメージ30%減の強化パーツを装備すると……)
2軍キャラも育て方ではいけます。

 でも……後半に入るとダメージが与えられなくなってきますので、
誰を育てるかは早い段階で決めた方がいいです。

 魔装機神の4人+αを育てておけば大体何とかなりますから。

 別にクソゲーではないのですが、
どうにもバランスがアバウトなもので。

 それとファングはある機体(一応隠し機体らしいので)に乗り換えると化けるぞ。

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

あれからもう十年以上……

 9.11の同時多発テロから10年以上が経過しました。

 すっかり忘れている気がしないでもないですが、
それでもこういう日が来るとふと思い出す物です。

 テレビで見たあの光景は、
特撮の何かだと思ったくらいでした。

 それ位現実離れをし過ぎていた事態でした。

 そして3.11の地震と来ますから、
我々の予測の範囲を超えた何かが現実に起きていると言うのは、
不思議な気がすると同時に不安にもなります。

 カルネージハートですが、
マリアエレナをいじっていました。

 他のゲームをプレイしていた事情からSSが撮れなかったのですが、
こいつの「近くに敵が来るとふらふらする」現象は直しました。

 これで立ち回りがある程度楽にはなりました。

 が、
問題はやはり被弾率が多いのと相方が組みにくいと言う点です。

 被弾率の多さは色々と考えていますが、
とりあえず回避の方法を根本から見直さないと駄目かな?と思っています。

 弾の方向に垂直に移動するのが定石ですが、
(正面に突っ込んだり後ろに下がったりなんて事はしないです)
これでも被弾するので、
別に回避ルーチンを作り直すか、
もしくはもっと敏感にするかしかないかと思います。

 でも敏感にすると攻撃してくれませんので、
やはり作り直しとなります。

 でも思いつきません。

 他の機体でも見て参考にしたいのですが、
いい素材はないものですかね?

 それと、
相方が組みにくいと言うのは、
やはりすぐに被弾してしまう傾向が強く、
売りであるミサイル牽制もなかなか効果が期待できないので、
足手まといになりやすいのがあります。

 この辺も元々機動性のあるマリアエレナですから、
活用性は高いだろうという事で直していきたいと思います。

 200m前後で固定撃ちは前過ぎるので、
もっと遠距離で固定させるべきなのでしょうか?

 そうなると武装1の徹甲弾を変えないとですね。

 ビームですと熱量が問題ですし、
他の武装も……考えてみます。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

企画書。

 最近になって、
朝が一番憂鬱で途中で頭に血が回らなくなって眠くなり、
(頭に血が回っていないのは血が引いている感覚で分かります)
夕方には完全復活すると言う奇妙な状態になっているのに気づきました。

 このままだとまずいのは明らかですが、
それでもやらなければならないのが仕事と言う物です。

 それにしても頭に血が上がらないのか、
ぼぉっとしています。

 血糖値低下対策で購買部で飴を買い、
食べているのですが効果が見えません。

 チョコレートでないと駄目ですか?

 シナリオですが、
企画書を作成しました。

 色々と加える部分もありますが、
とりあえず形に出来ましたという事で。

 その1。

2013y09m10d_204847434.jpg

 その2。

2013y09m10d_204849203.jpg

 その3。

2013y09m10d_204850863.jpg

 その4。

2013y09m10d_204852935.jpg

 以上です。

 この後はさらに企画書を練り、
流れ図の作成に入ります。

 と言うか飴の舐めすぎで喉が渇きました。

 あの甘酒味の飴が残り1粒あるので、
家族にでも食べさせてみる事にします。

 どんな顔をするかしら?

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

危なかった……

余りにも帰宅が遅く、
(これでも先輩の追加仕事を断って帰ってきました)
ブログが更新できるのか悩みでしたが、
意地で更新していきます。

 先日貰った飴ですが、
実は原材料が分かりません。

 と言いますのも、
烏森神社でご朱印を貰うともらえる「おまけ」なので、
どういう物なのか全くわかりません。

 神社に問い合わせるか、
調べればすぐにわかるのですが時間がないで調べていません。

 見た目は「ミルキーキャンディ」です。

 他の方のブログでも「甘酒の味」と書かれていましたので、
甘酒の味で確定のようです。

 これは売っているのか分かりません。

 確実に言えるのは、
「ご朱印を貰う」と「2粒入った雨が貰える」点です。

 今日はもう日付が変わるのでこの辺で。

テーマ : ブログ日記
ジャンル : ブログ

目印が出ません。

 雨が降ったりやんだり、
色々と悩ましい日でした。

 少し勉強をしつつ作業を進めていましたが、
(メインはゲームですが)
それでも時間は短いと思いました。

 先日御朱印をもらった時に頂いた飴をなめたのですが、
凄く……甘酒の味がします。

 一体何でできているのか気になります。

sketchupですが、
部屋の壁と床のマテリアルを貼り、
廊下の壁作成に入っています。

2013y09m08d_202649990.jpg

 表のパネルを張り付けている感じです。

 今回はサブPCで作っていますが、
どうにもラインが表示されません。

 所謂目星をつけるラインが表示されないので、
どの位置で貼り付けるかを面倒な手段で行わなければならず、
手間がかかっています。

2013y09m08d_202708689.jpg

 特にドアや角が絡むと穴の位置を改めて作ったり削除したりしなければならず、
その関係で位置の目星をつける必要があります。

 その作業が出来ないのはちょっときついです。

 win8の不具合なのか、
自分の操作ミスなのか、
そこの所はよく分からないのでちょっと調べてみる事にします。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

コンクリートエリアの聖域。

 今日は義兄の理容室に向かった所、
巨大な突起が自転車に刺さりパンクすると言うアクシデントに見舞われました。

 自転車屋に入り直してもらいましたが。

 先日書きました通り、
ご朱印帳の購入と参拝を兼ねて出かけてきました。

 と言う訳で早速出かけてきましたのが……

 烏森神社です。

 実際には働いている所の近場にある神社ですが、
今回は電車に乗らずに自転車で向かいました。

2013090704.jpg

 社務所と拝殿が離れた場所にあるので、
結構戸惑います。

 ここでご朱印帳を購入し、
ご朱印を書いてもらいました。

 簡易なお守りと飴がもらえます。

2013090705.jpg

 鳥居の形が独特です。

 また24時間参拝できるのも魅力です。
(但し社務所は開いている時間が決まっています)

 で、
近くにある日比谷神社に行ってきたのですが……
写真を撮り忘れたようなので。

 意外に小さい神社でした。

 雨が不利そうな空模様の中、
あえて前に突っ込んでいき愛宕神社へ。

 階段が脅威です。

2013090703.jpg

 愛宕神社は東京23区内にある神社の中で最も高い位置にある神社でして、
愛宕山という山の上に立ちます。

 この山も東京23区内では最も高い山です。

 山の上にある神社の為、
このような長い階段があります。

 この階段は出世階段と呼ばれ、
一気に登りきると出世すると言われています。

 因みに自分は普通に昇り切りました。

 まだ歳ではないようです。
(そもそも自転車で向かう時点で体力があると思いますが)

2013090702.jpg

 山の上なだけに緑が多いです。

 そして帰りに板橋区の熊野神社へ。

2013090701.jpg

 ここはよく通るのですが社務所が閉まっているだけにご朱印が貰えないのでは?と言う場所でした。
 今日は秋祭りでにぎわっていまして、
社務所が開いていたのでその時に御朱印を貰いました。

 とりあえずこんな所です。

 それにしても烏森神社のご朱印帳、
紺でなかなかいい感じです。

テーマ : 神社めぐり
ジャンル : 旅行

ようやくにも。

 先日、
イヤホンを引っ張ってしまい片方が切れてしまいました。

 それだけなんですが、
どうにもアレな感じですので帰りに駅前にある電機屋で買ってきました。

 帰りに電機屋があるのは便利な物です。

 さて、
魔装機神3をプレイしてきている訳ですが、
どうにも難易度がマップごとにばらつきがあるような気がします。

 ある所では以上に難しく、
何度も全滅プレイ(ゲームオーバーになると資金とレベルを持ち越したうえでやり直しになります)を余儀なくされたり、
ある所では「え?」と言う所で終わったり。

 意外な話、
スパロボ恒例の異常なまでの増援が余りないので、
敵を強くする事でバランスを取っている物と思われますが、
それでも序盤で1万近い敵の耐久値は異様です。

 終盤になってきますと、
敵の攻撃力がインフレ化し、
数値が1万近い威力の攻撃が飛んでくる有様です。

 こちらは6000位が平均なのに。

 最も、
こちらはこちらでプラーナコンバータ+練功要員確保で、
あっという間にアカシックバスター乱発ですし、
ガッデスに至ってはのっけから1万越えの攻撃が連発できるので……
ある意味インフレの極みが体験できます。

 それでも雑魚が落ちないと言うのはどうかと思いますが。

 というか、
ネオ・グランゾンが意外に弱くて驚きました。

 理由はシナリオ上で説明されますが、
(ネタバレなので書きません)
それにしても……とは思いますね。

 肩幅が大きすぎて動きが鈍くなったのでしょうか?

 あの凶悪極まりない縮退砲が懐かしいです。

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

怪しい何か。

 東京の会社に派遣され、
過酷な仕事をしている最中、
今日も昼で一人食堂で弁当を持ち込み食事を取っていました。

 そしてメールを見てみると、
いつもの求人とメルマガに紛れて……
「ライター業務のご案内」と言うメールが来ていました。

 内容や差出人は要望がない限り大雑把しか書きませんが、
要は「別の人から推薦を受けた」「Web上で作品を発表していて、その作品が良かった」人に送られているそうで、
あるプロジェクトの為に作品を書いてほしいと言う物でした。

 自分の場合、
作品が良かったとの事で来たようです。

 ボク以外にも受け取った人はいるでしょうか?

 調べてみますと、
それなりに実績がある様で別段詐欺と言う訳ではないようです。
Wikipediaにも会社が載っていますので。

 大体にして4000文字程度(原稿用紙10枚程度)との事で、
報酬形態も記載されていました。

 その程度だったら、
すぐにでも書けそうですけどね。

 大体月に50枚近く書いていて、
300枚でも足りないんじゃないか?と考えている身としては。
(自慢ではなく10年以上書き続ければ自然とそういう考え方になります)

 昔のボクならためらいなく食いついたでしょうけれど、
今はプロになる事は完全にあきらめていますので無理だとコメントしておきます。

 理由は「誰よりも才能がない」という事が分かりましたので。

 単に自分の能力を拡張しているだけに過ぎないだけの人間が、
土俵に乗っかっても馬鹿にされるだけですから。

 でも考えちゃうんですよね、
こういうの。

 シナリオですが、
話を少し掘り進めました。

 その1。

2013y09m05d_213253206.jpg

 その2。

2013y09m05d_213257007.jpg

 以上です。

 このメモを元に企画書を作る事にします。

 と言いましても、
他にもスケッチアップもあるし、
ゲームもしたいし色々とやる事があります。

 やっぱり24時間は短いです。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

アイディアが尽きて。

 最近になって研修の頭が混乱してしまい、
ほぼ怒られてばかりの状態です。

 で、
PSO2をやろうとしたのですが、
メンテナンスが23時までという事で、
実質入れないなと感じています。

 PCが壊れたと言う人がいるそうですので、
とんでもない不具合なんだなと思っています。

 出来ない合間にカルネージハートをプレイし、
機体の調整をしていたのですがどうにも、
新型機を作ろうにもアイディアが出尽くしたきらいがあります。

 何をしても同じような機体になってしまいますので。

 他の機体でもいじりたいのですが、
アイディアがなかなか出ないので、
既存機体の最適化と改良に全てを注ごうと思います。

 ホバーが比較的良好ですが、
敵に近づかれるとふらふらしてしまいますので、
ここを改善するのが今の課題です。

 単純に回避を統合しておくのがいいので、
紙でも書いておくことにします。

 目に見えて改善したら、
記事に書き足していこうと思います。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

ざっと考えて。

 今日は珍しく早く帰ってこれました。

 と言っても1時間以上残業していますが。

 そういえば定時に帰った事がないですね。
 所詮定時退社なんて都市伝説ですから。

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「ロボットといえば?」です。「ロボット」というと、みなさんは何を思い浮かべますか?アニメの世界から現実の世界まで、色んなところでロボットは活躍しているので人によって結構違うんじゃないかと思います工場で働いている人なんかは真っ先に産業用ロボットが思い浮かぶかも?私が思い浮かべたのはアメリカの会社が作った四速歩行の犬みたいなロボットで...
FC2 トラックバックテーマ:「ロボットといえば?」



 ロボットと言えば……ロボットレストラン……ではなくて、
「ドラえもん」なのかな?

 行き着く先はそこになってしまいますからね。

 因みに「ガンダム」はロボットではなくて「乗り物」とみなしています。

 ロボットの定義が一体何なのか、
そこから考えないといけませんが。

 因みに自分は、
「センサーによって半自律駆動する作業機械」と言う定義を持っています。

 でもそうすると、
ガンダムWのモビルドールはロボットで、
モビルスーツはロボットではなくて乗り物で……とややこしくなりますけど。

 シナリオですが、
とりあえず構想にある物をぶちまけました。

 当初は完成直前まで行ったのですが、
諸事情により先送りにした物です。

2013y09m03d_215538619.jpg

 理由はいくつかあるのですが、
一番の理由は「VR空間と言うのは作る側にとって都合がよすぎる」からだったかと思います。

 余りにも何でもできてしまいますから。

 その辺を含め、
前の作品の反省文を書いてから作業に入るとします。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

相棒が組めない。

 どういう訳か最近、
1日中眠く急に意識がなくなる時があります。

 元々ストレスがたまると眠くなるのですが、
さらに磨きがかかってしまい研修中に居眠りも珍しくなくなりました。

 ナルコレプシーなのか、
服用している薬の副作用なのか、
未だ分かっていません。

 どうにかして解放されなければとは思っていますが、
一体全体この眠り病はどの病院に行けばいいのか、
全く分からないのが悩みです。

 カルネージハートですが、
プリーストをいじっていました。

 なかなか攻撃してくれないので、
何とか回避だらけのルーチンにならないよう、
ロックされていない状態では回避しないようにしました。

screenshot_2013090201.jpeg

 それでもなかなか攻撃してくれないのが悲しい所です。

 それで色々といじって相棒を探しているのですが、
これと言っていい相棒がいません。

 大抵は真っ先にプリーストがロックされてしまい、
ぷリース咎回避一辺倒、
相棒は何も出来ず流れ弾を検知して回避といい事なしなので、
ある意味最も組みにくい機体ではないかと考えています。

 遠くからチマチマやるのが飛行系の基本の様です。

 と言う訳で、
次はホバー系で距離を保ち続けて牽制をひたすらつづける機体でも作ろうと思います。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

アップ。そして。

 今年も後3か月となりました。

 いやはや早い物ですが、
電子書籍化の処理が全くできておらず、
色々な意味で泣きを見ている有様です。

 と言うより忘れていたのが本音ですが。

 神社に行こうかと思ったのですが、
朱印帳がないので販売している神社を探してみました。

 神社で販売している物は「あらかじめ印が押してある」ので、
一度も貰った場所でない所で調べて見た所、
愛宕神社や烏森神社辺りが訪れた事がなく、
そこで販売しているようですので、
来週は向かう事にします。

 シナリオですが、
新作「乙女ロォド」をHP『オシイレノタナ』に公開しました。

 作品の内容や構成自体は最初から決まっていたのですが、
最後をどうするかは少し考えました。

 梶井基次郎の「檸檬」の様に何処かコメディ的な展開にしようかと思ったのですが、
流石に自分が作品の構想を抱いた時に思った事と違ってしまうと判断し、
当時思いついた物のままにしています。

 次の作品は既にプロットがあるので、
この辺を煮詰めていきたいところです。

 正直言えば休んでゲームやら、
電子書籍フォーマット作成やら改稿作業やらをしたいのですが、
こればかりは贅沢言ってられません。

 理由付けてでもやらないと、
ずっとしないままになってしまいますから。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

Xlink KaiID Kazaki01
skypeID t_kazaki
twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2013/09 ≫ 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる