一通り仕事が終わり、
帰ろうとした所で新しい仕事が入り残業して来ました。
自分の所はいつもそうです。
(定時直前に新しい仕事が入ってきます)
しかも設定時間数時間で翌日提出のおまけつき。
自分は新入りなのでそういう仕事は未だ回ってきませんが、
そのうち回ってくると思うとぞっとします。
そりゃ残業が増えるって……
先日書きました通り、
魔装機神3をプレイしていまして、
無事にクリアしました。
その時の感想諸々をざっと書いて行きますと、
・明らかに続編あるよね?なラスト。
話しからして明らかに続きがあります。
いつになったら終わるのでしょうか?
・やっぱりダメージが与えられない機体が多い割に、
強い機体は1激で倒せる極端さ。
メガテン式(相手より1でもパラメータが低いとダメージが極端に落ちる)を採用しているからですか?
レベルの低いキャラが強制出撃すると泣きますし、
救済はないです。
・経験値の値が極端。
前作でも問題になった点です。
修理で稼いでも500程度しか手に入らないので育成にもなりません。
因みに普通のRPGと同じ方式の経験値獲得方式なので、
どんどん増えていくレベルアップへの経験値について来れなくなってきます。
(数万必要な状態で500位の経験値などスズメの涙です)
・PP(搭乗者の育成に必要なポイント)が異様に余る。
3次αみたいにパラメータ上昇にも使えず、
スキルに振る以外使い道がないので獲得し続けても余るだけです。
・ポゼッション(俗に言うトランザム)すればほぼ一撃必殺な強さ。
1マップしか使えない、
数ターンしか持たない等制限は掛けられていますが、
基本一撃必殺なので最後に使えばデメリットはないです。
魔装機との格差が更に顕著になってしまっています。
・敵がインフレ。
攻撃力9000位で移動後使用可能、
その上射程に優れた攻撃をどんどん飛ばしてきます。
それ味方に下さいと言わんばかりに。
・援護攻撃と援護防御が使えない。
スパロボの「1ターンに付○回」ではなく、
なんと「1マップに付○回」。
しかも最大3回しか使えないです。
援護攻撃がほぼ死にスキルです。
・マップによって難易度が滅茶苦茶。
後半なのに非常に簡単なマップもあれば、
序盤で「?」になること請け合いの理不尽なマップもあります。
一応クリアは出来るのですが、
(出来ない方がおかしいです)
火力不足ですと前述した通り、
ダメージが全く通らないので改造を繰り返す羽目になり、
資金稼ぎの全滅プレイを余儀なくされます。
こういうのは普通序盤は楽で後半が難しくなっていくものだと思うのですが。
バランスはやっぱりいつものウィンキーソフトでした。
ライブレードほど酷くはないですが。
(あれはライブレード以外ダメージが碌に与えられないと言う程の物でしたから)
話は……それなりにまとまっていると言えば纏まっています。
システム的には悪くはなく、
一応強力なスキルを装備すれば生きるキャラもいますので、
(プレシアの「ダメージ50%減」をセットしてダメージ30%減の強化パーツを装備すると……)
2軍キャラも育て方ではいけます。
でも……後半に入るとダメージが与えられなくなってきますので、
誰を育てるかは早い段階で決めた方がいいです。
魔装機神の4人+αを育てておけば大体何とかなりますから。
別にクソゲーではないのですが、
どうにもバランスがアバウトなもので。
それとファングはある機体(一応隠し機体らしいので)に乗り換えると化けるぞ。
テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム