目印が出ません。
雨が降ったりやんだり、
色々と悩ましい日でした。
少し勉強をしつつ作業を進めていましたが、
(メインはゲームですが)
それでも時間は短いと思いました。
先日御朱印をもらった時に頂いた飴をなめたのですが、
凄く……甘酒の味がします。
一体何でできているのか気になります。
sketchupですが、
部屋の壁と床のマテリアルを貼り、
廊下の壁作成に入っています。

表のパネルを張り付けている感じです。
今回はサブPCで作っていますが、
どうにもラインが表示されません。
所謂目星をつけるラインが表示されないので、
どの位置で貼り付けるかを面倒な手段で行わなければならず、
手間がかかっています。

特にドアや角が絡むと穴の位置を改めて作ったり削除したりしなければならず、
その関係で位置の目星をつける必要があります。
その作業が出来ないのはちょっときついです。
win8の不具合なのか、
自分の操作ミスなのか、
そこの所はよく分からないのでちょっと調べてみる事にします。
色々と悩ましい日でした。
少し勉強をしつつ作業を進めていましたが、
(メインはゲームですが)
それでも時間は短いと思いました。
先日御朱印をもらった時に頂いた飴をなめたのですが、
凄く……甘酒の味がします。
一体何でできているのか気になります。
sketchupですが、
部屋の壁と床のマテリアルを貼り、
廊下の壁作成に入っています。

表のパネルを張り付けている感じです。
今回はサブPCで作っていますが、
どうにもラインが表示されません。
所謂目星をつけるラインが表示されないので、
どの位置で貼り付けるかを面倒な手段で行わなければならず、
手間がかかっています。

特にドアや角が絡むと穴の位置を改めて作ったり削除したりしなければならず、
その関係で位置の目星をつける必要があります。
その作業が出来ないのはちょっときついです。
win8の不具合なのか、
自分の操作ミスなのか、
そこの所はよく分からないのでちょっと調べてみる事にします。