どれでもいっしょ。
へこんでいる状態の今日です。
で、
今日はハロウィンなのでお菓子をくれないといたずらします。
とまあ、
もう11月に入るという事で、
今年の色々な物と決着をつける必要がありそうです。
それにしても眠いです。
カルネージハートですが、
セメタリーに付けていた連射装置をどうにか生かせないかと色々と試してみました。
連射が凄い事になる徹甲弾やらパルス弾やら色々と試した結果……
当たらない物は幾ら撃っても当たらない。
これに到達しました。
確かに撃つだけならグラスホッパーにしておけばいいですし、
幾ら弾幕を張っても軌道が直線でかつ誘導がかからない以上、
1度の回避で全弾よけられるのですから意味はないです。
弾幕を張る事でアドバンテージはあるかと言うと微妙な所でもあって、
やっぱり近づかれる時は近づけられますし、
相手がよろけない程の耐久性能を持っているのであればどちらにせよ突っ込んでくるので意味はないです。
弾幕を形成して有利になるのはよろけやすいホバー位しかないのでは?と思っています。
但しカノン砲や炸裂弾など、
元々リロードが長い武装にはそれなりに効果があるようです。
特に炸裂弾はなかなかな効果が見られました。
弾の相性が顕著になりやすいオプションなのかもしれません。
オプションの発熱+発砲時の発熱が来るので、
リロードが長めでないとすぐオーバーヒートしてしまいますし。
他にも色々と試してみたいと思います。
今度は斜め移動による回避を考えてみます。
テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム