出かけたいのはやまやまですが。

 今日も結局何もせず終わりました。

 彼女とか友達とか、
そういうのといろいろ遊びたいと思いたいのですが、
同じ趣味を持っている人間がいないので、
ネットでも友達が出来ないと言う有様です。

 あ、
そういえば童貞がキモい理由の続きですね。

 メモをそのまま書くと以下の通りです。

性犯罪者による行為はあくまでも行為であり、
何もしないにも関わらずキモい空気を放つ童貞の方が、
「何となく」と言う理由で嫌われる。

 行為自体は実行しない限り問題なく、
イメージは行為の前に植えつけられる。

 「童貞」はその言葉自体に否定的な「キモい」と言う意味が含まれており、
「童貞」自体に害がなくても「ありそう」と言うあいまいなニュアンスがある。

 特に良いイメージより先行して悪いイメージ、
特にはっきりしないイメージには漠然とした悪いイメージを重ね、
避ける傾向がある。
(例として東日本大震災時における放射能の風評被害がある)

「童貞」(のイメージ)は「性犯罪者」(の行動)より先に否定的なイメージが来る事、
ネガティブなイメージを持つものを「実際にはそうではない」にも拘らず避ける傾向から、
「童貞」は「性犯罪者」よりキモいという事になる。

 以上です。

 そこから先の事、
童貞が性犯罪者より良いイメージを持たせるにはどうすればいいのかも書いたのですが、
その辺は割愛します。

 理由は、
「童貞が性犯罪者よりキモいのは事実であり、
これを覆すには相当な根気と努力(膨大な説明)が必要」だからです。

 要は書くと長くなって面倒くさくなるので。
 
 書いてくれと言うまで書きません。
 ネタ切れの為に取っておく……かも知れませんが。
フフフ……

 さて本題へ。

 かなり前に「いつの間にかオープンしていたデパートの喫茶店」に行ってきました。

 どれだけ喫茶店が好きなんだよと突っ込みたくなりますけど。
(地元の喫茶店は数か所梯子しています)

 自慢ではないですが、
酒も煙草もギャンブルも無縁、
借金もなし(携帯電話すら分割ではなく一括で買う変態です)からね……
これ位は冒険しないと。

 俗に言う、
名古屋系です。

 その為、
小倉トースト等のトースト類が充実しています。

 そういえば、
ハニートーストって食べた事がないです。

 カラオケも行った事がないですからね。
(と言うより歌う歌がないですし、
行く友達もいませんから)

 一人で喫茶店に入り、
夢のカウンター席です。

 やっぱり調理している所を見られるのはいいものです。
 最近の喫茶店はカウンターがなくて参ります。

 あの雰囲気がいいのに。

 因みにサイフォンに火を入れているので少し暑いです。

2013112902.jpg

 コーヒーより先にフレンチトーストが来ました。

 アイスがついているのってどうなの?と思いました。

 食べてみると濃いめで美味いです。
 でも味が濃いので通って食べたいとは思いません。

 毎日食べたいと思うのは、
何処か足りない感が漂う薄味が基本ですからね。

 コーヒーは種類が多く、
しかも味のチャートがついているのでどういう味かわかりやすいです。

 個人的にスターバックスの酸っぱいコーヒーは苦手なので、
(味を消す為に蜂蜜を飽和状態になるまで入れて飲みます)
非常に苦味の強い(とされる)マンデリンG-1を頼みました。

2013112901.jpg

 サイフォンのままで来ました。

 これ、
入れる時に火傷しませんか?

 と気になりつつ素で入れて砂糖を入れて飲みます。
 因みにミルクは入れない派です。

 苦いです、
砂糖を入れても甘みが全くないです。

 でも美味いです。

 寧ろさとうがない方がいいかもしれない、
良い苦味です。

 出来れば他のコーヒーも飲みたかったですが、
いちいち頼むのはどうかと思うので素直にPCで作業をしたのち、
勘定を払いました。

 デパートの一角としては雰囲気も良く、
なかなかなんですが、
何せ客が殆どカップルで萎える(一人はきついです)のと、
お冷の入ったコップが矢鱈に滑るのが気に入りませんでした。

 掴んだ瞬間に全部水をこぼしてしまいましたし、
隣にいたカップルもこぼしていましたので。

 PCにかからなくてよかったのが幸いです。

 そことフレンチトーストを食べている最中にコーヒーが来ても……と思うのですが、
ここは注文時に一緒に出して下さいと言えばよかったので、
仕方ないです。

 と言う訳でこの辺で。

 それと先日、
PSO2でいつもフレンドでNPCとして使っている人に偶然会い、
話しかけられました。

(PSO2ではフレンド登録しておくとNPCとしてパーティに組めるシステムがあります)

 突然の事でもこっちみたいな会話になってしまいました。

 ネットでもコミュ力付けないとですね……

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

これは見たいです。

 埼玉県には国宝の金錯鉄剣と言う物があります。

 これはさきたま古墳群と呼ばれる埼玉の遺跡から出土した物で、
剣に書かれている文字から当時の情勢や天皇の実在性が歩いて井戸判明したと言う、
ロゼッタストーンの様な物です。

 (少し調べると分かりますが、
天皇は何代目から実在しているのか未だ分かっていません)

 この剣を再現したとの事で、
特別展示があるそうです。

 これは是非見て見たいものです。

 でもここは埼玉県内屈指の交通の便が悪い所ですので、
かなり前から計画しないといけないんですよね。

 前に行こうと思ったらバスが1時間に1本しか来ない(と言うか来ればマシなレベル)だったので、
断念した軽油がありまして……

 同じ剣である草薙……もとい天叢雲剣は皇居に安置されていますが、
これは形代(要はレプリカ)と呼ばれる物です。

オリジナルは行方不明だそうで。

 シナリオですが、
他の作品のアイディアを出していたので、
遅くなってしまいました。

 アイディアは全てEvernoteに保管しているのですが、
相変わらずと言うかipodで作業すると非常に重いです。

 その為、
上手く書けなくて萎えます。

 リーダーとして割り切ろうにも、
そのインターフェースが明らかにおかしいので全く持って役に立ちません。

 だからと言って、
代わりになるアプリもないですし。

 シンプルにしてほしい物ですよね、
こういう物は。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

薄いメモ帳。

 いつも使っている、
Abrasusのメモ帳ですが、
こいつに付属しているペンをシャープペンに切り替えました。

 ボールペンですとインクが安定して出ないので、
色々と問題がありましたから。

 でも、
最初から入っている死んでは非常に硬く、
紙に穴が開いてしまいます。

 濃いめの芯の方が柔らかくて濃いめになるのでメモ帳との相性は良好かと思います。

 問題は濃いめの芯がどこに売っているかですが。

 何処もHBばかりで困ります。

 ゴッドイーター2が面白すぎてPSO2が疎かになってしまっています。

 意外にゴリ押しが効くなと思いきや、
結構きつい所もあるので手が抜けません。

 難点はロードの長さです。

 Vitaで数十秒のロードは一体何なのかと。

 そんなこんなでハードな過去を持つ隊長に色々語られましたが……
隊長さん、
そこまでニーソについて熱く語らんでもと思います。

 それと、
女性を見る時にはどこからかと聞かれましたが……

2013112801.jpg

目のやり場に非常に困るのですが。

 その胸……一歩間違えば丸見えです。

 その格好で戦闘するってどんな気分ですか?

 それと、

2013112802.jpg

妙に南国っぽい薬ですが、

そんな薬で大丈夫か?

と突っ込みざるを得ません。

 そんなこんなで楽しんではいます。

 この手のゲームをやっていて毎回思うのですが、

 そんな大量に薬飲んだら死ぬだろ?

 と考えてしまいます。

 トライガンのあの牧師だって、
薬の飲み過ぎで死んでますから……

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

お給料。

 今日はメモについて書こうと思ったのですが、
家に到着して給料明細が届いていたのでこの辺を。

 前々から書いている通り、
自分は仕事の依頼をする会社(クライアントと言いましょうか)に派遣されていまして、
その関係で所属している本社に行く事がないです。

 ですから、
給料明細の類や出勤簿は全て郵送にてやり取りする事になります。

 それで、
明細を見て見ますと……

 残業が70時間を超えていました。

 給料のうち残業の割合が凄い事になっていました。

 流石、
「CADオペレーターは残業で稼ぐ仕事」と言われているだけあります。

 どれくらい入っていたかは内緒です。

 ヒント的な物を言うと、
入ったばかりでバイトの下っ端扱いと言えば分かるかと思います。

 大したものではないと言う意味です。

 さて、
シナリオですがとりあえず1~2話相当分を整理しました。

2013y11m25d_231021883.jpg

 一言で言うと、
「日常」が「非日常に変わる」時が難しいです。

 これは何を言っているのか?ですが、
理論的に言うと登場人物Aと登場人物Bの「日常」がぶつかる瞬間といいましょうか。

 もっとわからないですか。

 なら洋画を見始めてから30分後くらい……

 もっと分かりませんか。

 要は難しいのです、
タイミングが。

 このタイミングが遅いと、
「いつまでたっても物語が始まらない」状態になり、
早すぎると、
「唐突過ぎて理解不能」になります。

 その辺のさじ加減をどうするか、
これからです。

 アイドルマスターのアニメが再放送されているので見ているのですが、
MADに慣れ過ぎたせいで逆に違和感があります。

 MADの見過ぎには注意しましょう。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

肯定するべきなのか?

 昨日の続きについて書こうと思ったのですが、
(所謂理由と考察についてです)
その辺は後で書きます。

 相変わらずネガティブな性格で、
友達いないな有様です。

 何とかしないとと思いつつブログを立ち上げて早数年。

 何も変わっていません……と言ったな、
アレは嘘だ。

 少しは変わったかと思いますよ、
うん、
少しは……

 このネガティブと言う性格、
直せば直せばと思うのですが、
実際には性格なんてものはすぐに変わりません。

 過去を引っぺがそうとすると肉ごと剥がれ削げ落ちると、
どこぞの漫画で書いてあったような気がします。

 でも今までやってこれたのですから、
きっと大丈夫でしょう。

 なのでどこまでも肯定して、
とことんネガティブになれば……ってあれ?

 カルネージハートですが、
安定して勝ちを狙えるようになってきました。

 ここでセメタリーの武装2をどうするか考えています。

 今は無難に追い打ち中ミサイルですが、
ダメージソースとしては低めなので×2で打ちこむ形となっています。

 ×2なら素直にムラマサを使えと言いたくなりますが、
結構重いんですよね。

 と言う訳で今は戦術を考えている所です。

 今日は更新が色々と迫っていますのでこの辺で。 

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

どっちもどっちだよね。

 前々から考えていて、
結論が出そうになっている事があります。

 それは……

「童貞」と「性犯罪者」のどっちがキモいか?です。

 どっちもキモいの代名詞になっていますが、
感情論抜きに論理的に考えるとどっちなのか?

 とかなり真面目に考えてみました。

 「童貞」なぜキモいか?と言うとその漂う空気(態度や見た目)であり、
対して「性犯罪者」はその行動がキモいとなります。

 となると、
「童貞」と「性犯罪者」の写真を双方比べた時、
童貞のキモさは雰囲気として写真から漂うのに対して、
「性犯罪者」は写真からでは全く分かりません。

 寧ろ清潔に見えるかもしれません。

 それにかりそめでも「性犯罪者」は身近に相手がいないと成立しないので、
当然それなりにモテたと考える事が出来ます。

(そもそも近寄れないのであれば性犯罪は起こせないので)

 となれば、
「童貞」のキモい空気、
近寄りがたい空気は性犯罪者の比ではないという事になり、
「童貞」の方がキモいとなります。

 特に日本では空気が物を言うのと、
人は防衛本能からか悪い方に印象を持ちやすいので、
そういう空気になると抜けにくいと言うのもあります。

 「性犯罪者」は……まあ、
そういう空気になったらやられるしかないと。

 これで異論は有れど、
とりあえずこれで自分の中で結論が出ています。

 どこぞの兵長さんみたいに、
低いけど強い!な逆説があればいいのですが、
残念なことに自分の中では覆す異論がないので。

 が、
ここで新たな問題が発生しました。

「童貞」のキモさは一体どのレベルなのか?です。

 たったの5なのか、
それとも53万なのか?

 一寸考えてみる事にします。

 と言うより、
1の基準を考えないと。


 シナリオですが、
とりあえずですが話数を整理する段階まで入りました。

 全体的にイベントを抽出し、
どの程度の話数になるのか計測中です。

2013y11m25d_231021883.jpg

 イベント数は1話(原稿用紙で40~50枚)辺り50~60までです。

 それ以上は詰め込み過ぎになりますし、
以下でもスカスカになります。

 なので、
ここをどう抽出して消したり足したりするか?が重要です。

 また、
場面数も重要で少ないと俗に言うカット割りがなく、
ゆったりとしたり劇を見ている感じになるのに対し、
多いとテンポの速いアクション映画を観ている感じになります。

 そこもきちんと計算しないと駄目なんですよね。

 もう一回ハリウッド・リライティング・バイブル読み直すかな……

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

転職活動。

 転職という事で、
バイト情報の収集を始めました。

 平日となると、
帰りが日付が変わる頃なので実質無理な事もあり、
休日に一気に収集する事にしています。

 一生一人が確定している分、
こういう所のフットワークが軽くなるのはいいと言うか悪いと言うか。

 いい加減に今の仕事を辞め、
さっさと次につなげたいのですがその間が出てきてしまうのも不安なので、
仕事をしながら別の仕事にシフトする形となります。

 自転車のフェンダーを買いましたが、
やはりと言うか結構な値段がするので毎回出費が痛いです。

 基本的にプラスチック製のフェンダーは消耗品だと思っていますので、
少し安くならないのかと思うのですが、
流石に無理っぽいですね。

 フェンダーひとつとっても専門店で買うしかないですし。

 次はゴアテックスの合羽が欲しいのですが、
そこまで行くと自転車じゃなくてバイクのツーリングにでも行く装備になりそうです。

 バイクはちょっとねえ……と思うので。

 休みなのにビデオを1本も見てないです。
 たまっているというに。

 そして平日は1本も見られないので、
余計にたまると言う。

 シナリオですが、
とりあえずシートに関しては先日の通りで構わないと判断しました。

 その為、
ここでストーリー構成の段階に入る事になります。

 構成はいつもの通り、
何処の話数で区切るかから、
どういう展開にするかまでを書いて行きます。

 これから書く予定なので、
今は白紙状態ですけれど。

 と言う訳で明日、
こうご期待という奴です。


 これだけだと花がないのでバトンを。

自己紹介「どーでもいいコト聞いてぃぃ?」バトン

Q1 はじめまして。おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。
A1 ああ、そうだな……
Q2 あなたの、ハンネをどぞっ
A2 アンネ・フランクなら知っているが?
Q3 男子ですか? 女子ですか?
A3 人類です。
Q4 年齢とか・・・ 聞いてもいいですか?
A4 3ケタ未満である事は確実だ。
Q5 どこ住みですか?
A5 この星に住んでいる。OK?
Q6 へぇー。そーなんだ。 そこで有名なモノと言ったら?
A6 同族が生命維持以外の目的で殺し合いをしている。しかも定期的に。
Q7 あなたの、血液型は何型?
A7 赤。ヘモグロビンなる物が入っているらしい。
Q8 良く 「 〇〇型でしょー! 」 って言われる?
A8 量産型と言われかけた事があるとかないとか。
Q9 好きなアーティストはいますか?
A9 レンブラント。
Q10 目玉焼きに何かける人?
A10 男なら黙って何もかけん!
Q11 なんか名言お願いしまーす ( オリジナルで )
A11 早く死んで楽になろうぜ!
Q12 The サングラスの芸能人 と言えば?
A12 ジャミル・ニート。
Q13 「 ばら 」 って漢字で書ける人?
A13 「腹」なら駆けるよ。
Q14 幽霊とか、オバケとか信じちゃう人?
A14 メガテニストなら当然!
Q15 ねぇ・・・。 う・・・後ろに誰かいるんじゃない?
A15 人外なら俺の隣で寝ているよ。
Q16 うそうそw
A16 嘘をつく奴は許さん!
Q17 ” 最後の晩餐 ” で食べるとしたら何食べたい?
A17 死んだら忘れてるはずなので、きっと何でもいいと答える。
Q18 好きな俳優さん、女優さんはいますか?
A18 我らの押尾先生。食った女の数だけは褒めてやる。
Q19 もしも、ドラえもんがいたら、ナニ頼もーか?
A19 四次元ポケットくれ。
Q20 お風呂はご飯の前派? 後派?
A20 入らない派(え?)
Q21 お風呂に入ったら、まずドコらか洗う?
A21 湯船から洗うでしょ、普通。
Q22 いきなりだけどさぁ・・・ じゃんけん 強い?
A22 相手がいないのでお察し下さい。
Q23 いくよー!最初はグー! ジャンケンポンッ!
A23 ふあ!
Q24 あーー! 負けたーーー (PД`q)
A24 あんこう踊りでも踊ってもらうか?
Q25 半分まできたよー!もう少しお付き合い下さい m(*_ _)mペコ
A25 ふう……
Q26 もぉー♥ ほっぺにご飯つぶついてるよっ♪
A26 残念だったな、今日はパンなんだよ。
Q27 ネガティブ or ポジティブ?
A27 ネガティブ一周すれば何とかなる!
Q28 あぁ・・・。無人島に1人取り残されちゃった。まず何する?
A28 冒険。
Q29 尊敬してる人は?
A29 いない。
Q30 ↑ なんで? なんで?
A30 理由はまだない。
Q31 あっ! もしかして・・・ ガム踏んじゃったんじゃない・・・?
A31 ガム食べた事ないな。
Q32 はぁ・・・。 ってかさー、ヒマじゃない?
A32 廃人なので暇を認識できません。
Q33 ねぇねぇ。どっか行こうかー。ドコ行きたい?
A33 あの世。
Q34 動物って好きな人?
A34 書くいう人間も動物の一部でな……
Q35 特に何が好き?
A35 ダンゴムシ。
Q36 そだっ!バンド一緒にやろーよ! あなたはどのパート担当?
A36 トライアングル。
Q37 ファストフードに、1人で食べに行ける人?
A37 孤独のグルメが愛読書の自分に対する挑発か?それは。
Q38 ドキッ・・・♥ っとする異性の仕草は?
A38 異性なんて都市伝説。
Q39 お笑い芸人さんで、誰か好きな人いる?
A39 だからテレビ見てないから知らないって!
Q40 あなたの ”座右の銘” は?
A40 童貞だから付き合えません(キリッ)
Q41 注文したメニューと、違うのがきたよ。 さぁ・・・ どうする?
A41 捨てる。
Q42 ガラケー or スマホ?
A42 いいえ持ってません。
Q43 それじゃー 写真撮るよー! 掛け声よろしくー
A43 あんた誰だ?
Q44 そろそろ・・・ 髪の毛でも切りに行こうかな
A44 スキンヘッドにでもしてもらえば?
Q45 「バリッ、バリバリッ!!」 ねぇねぇ、 ナニ食べてるの?
A45 ほむらちゃん……それ私のパンツ……
Q46 ところで・・・ 今何時? (ギャグでお願いします)
A46 忘れた。
Q47 はぁー。これで質問は終わりでーす!
A47 やっと終わりかよ。
Q48 何か宣伝とかってありますか?
A48 こんなことをしている暇があるんなら、勉強でもしとけよ。
Q49 最後に一言どぞっ!!
A49 真面目に考えると疲れるね、これ。
Q50 自己紹介バトンに答えてくれて、ありがとうございましたー
A50 え、これ自己紹介だったの?凄い落ちだ。

このバトンに回答する / 回答した人を見る

テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

人生終わってますから。

 義兄の理髪店に行った後、
東急ハンズで文房具を買い出しました。

 アンナ重い物を良く頭にかぶっていたよ(え?)。

 図面を書くと言う仕事柄、
マーカーペンを阿呆の如く使い倒すので、
大量にペンを買うより効率的だと思いカートリッジ式のマーカーペンを買ってきました。

 それと、
前にクリップが折れて泣いたAburasusのメモ用ペンも買ってきました。

 今度はシャープペンも買ってきたので、
毎回悩むインクが出ない現象から解放されるか?と期待しています。

 それにしても、
東急ハンズのカップル率の多さは何なのでしょうか?

 童貞は素直に誰もいない文房具店で買った方がいいんじゃないか?と思いました。

 精神衛生上、
この手の店にはいかない方がいいのかもしれません。

 クリスマスは何処もカップルだらけなので、
引きこもる方が楽ですからねぇ。

 乙女ロードにも寄ってきましたが、
結構寂れてる&やっぱりカップルだらけでした。

 アニメイトも移転したし、
(厳密には販売している物によって分かれました)
その関係で廃れたのかもしれません。

 あの腐女子の放つ混沌の(いい意味で)腐った空気が好きだったのに。

 そういえば最近、
教会に行ってないです。

 シナリオですが、
主な登場人物のシートが出来ました。

 以下その1。(シートの概要)

2013y11m23d_1.jpg

 その2。

2013y11m23d_2.jpg

 その3。

2013y11m23d_3.jpg

 その4。

2013y11m23d_4.jpg

 その5。

2013y11m23d_5.jpg

 以上です。

 元々シートは本文作成時のチェック用なので、
ざっと見た後流れ図の作成に入ります。

 それと前に書きました通り、
項目がいくつか追加されています。

 最近拍手が少なくて悩んでいます。

 アクセス数自体はそこまで激減していませんので。

 理由として、
数年も毎日更新していれば、
同じような内容になってしまい飽きるから。

 と考えているのですが、
それなら不定期更新にすればいいという事になりますし。

 毎日更新するのをやめた方がいいんですかね?

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

泣きたい時~

 うっかり別のアカウントにUMDパスを、
しかも凍結されているアカウントに転送してしまい、
二度とPSVitaで割引のディスガイア2が出来なくなりました。

 べ、
別に定価の2200円出したっていいんだからね!

 素直にサポートに連絡した方がいいのでしょうか?

 勝手に凍結されていたアカウントのパスワードを先程申請し終わりまして、
これで無事PSO2が出来ます。

 先日ですが、
こむら返りで悶絶する夢を見ました。

 それで朝起きて見ますと、
ふくろはぎが妙に痛いのです。

 例によってこむら返りは夢ではなく本物だったようです。

 最近になって、
足を延ばすとふくろはぎが締まる感覚に襲われてしまい、
迂闊に足を延ばせなくなりました。

 疲労やミネラル分の不足など、
諸々理由はあるようですけど……整骨院で治せますかね?

 今日はPSO2がプレイできなかったので、
やむなくカルネージハートエクサをやりました。

 こちらは凍結していない側のアカウントで落としましたので、
400円で何とかなりました。

 今回は攻撃ルーチンの整理をしました。

20131122_0001.jpeg

 基本的に整理はノップを外しつつ、
交差している矢印をほどいていく作業になります。

 そうしないとルーチンが分かりにくくなりますので。

20131122_0002.jpeg

 このように空きのある部分は一か所に纏めます。
 こうする事でバグが発生した場合、
空きの場所に停止チップを追加したり逃がしたりすることが可能になり、
チェックが出来るようになります。

 また、
新しくルーチンを追加する事が出来ます。

 ルーチンとかバグとか、
本当にこれはゲームをしているのか?と言う気になります。

 結果はいくらかバグが取り除かれ、
僅かながらスムーズに動くようになりました。

 大した努力をしてもわずかしか動きが良くならないとは……
心中複雑です。

 さて、
アカウントの再登録をしないと。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

延期。

 A列車で行こう3Dが発売延期になってしまいました。

 12月が2月と大幅に伸びてしまい、
がっかり感が出てしまいました。

 年末は……まあ作業でも大幅に進めると言う、
かなり乾いた展開になりそうです。

 ゴッドイーターですが、
ざっとプレイしてみて展開が早いなと思う一方、
味方に弾が当たるのは銃メインの人間としてどうなの?と考えるようになってきました。

 モンハンでも当たるには当たるのですが、
モンハンの場合炸裂弾でも使わない限り当たらないので問題なかったのですが、
本作では銃の判定が結構広いのでちょっとしたことで誤射してしまいます。

 どうせソロだから関係ないですけどね。

 進めて見て、
遂に新しい服を手に入れた!
と思いきやその服は……

2013112101.jpg

スクーターで走る便利屋の恰好でした。

 特にスキルと言うスキルはないので、
この辺は好きで結構です。

2013112103.jpg

 基本的に主人公の武器は銃と剣の2形態をとり、
銃と剣、
盾に任意に変形させて闘います。

 任意なので、
銃と剣は自由に変形できますが、
銃には一応制限がありまして、
OPと呼ばれるパラメータを消費し、
剣で攻撃を当てるかアイテムを使う、
もしくはバースト状態になる事で回復する仕組みになっています。

 銃がブラスト(グレネードランチャーに近いです)なだけに消費が激しく、
(デフォルトでは打てない弾も存在します)
早く何とかしなくてはいかんと思ってしまいます。

 剣は剣で大剣なので、
「両形態とも太くてでっかいもの」を使っている事になります。

 男はでっかい物が好きなんですよ。

 狩りの所要時間はこの手のジャンルにしては破格の平均10分以内です。

 早ければ2、3分で1ミッションが完了します。

 但し早すぎてアイテムをすべて回収しきれない事もしばしばあります。

 今の所、
下手な自分でも戦闘不能になったのは1回だけなので問題ないかと思います。

 それと、
PSVitaに共通した欠点としてマニュアルがなく、
その割に複雑なシステムを取っているのでチュートリアルに目を通さないと大変な目に合います。

 マニュアルのあるPSP版を買えと言う話はなしです。

 VitaTVなる物が気になっているのですが、
これはPS3がないと駄目なのでしょうか?

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

K点を越えて。

 遂にK点を突破しました。

 色々とありましたが、
繁忙期でもないのに何が忙しいのか分かりません。

 繁忙期になったら、
もっと恐ろしい事になるのでしょうね。

 ブログを書き始めると、
ほぼ例外なく「何を書こうとしていたのか」を忘れます。

 思いついた事はメモを取るようにしているのですが、
それでも忘れるとはどういう事だ?と思ってしまいます。

 歳でも取ったのでしょうか?

 シナリオですが、
キャラクターシートをある程度見直しました。

 ある程度と言うのは、
項目が統合され過ぎてしまい、
いくらか項目を分割しないと文が長くなると言う意味です。

 個人的にはデータベース集として使うのがベストだと思っていますので、
どういう形にするかは試行錯誤中です。

 その辺を考えすぎて、
本編が書けないと言うお粗末さは勘弁ものですけれど。

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

無駄をそぎ落とし過ぎて。

 後1日で決済日ですが、
残業時間60時間突破と言う、
通称「K点越え」まであと少しとなりました。

 これを越えて何かいい事があるのか?と言いますと、
60時間を超えた分の残業時間の割り増しが5割増しになります。

 代わりに有給が与えられるかの2択になるのですが、
実質有給はありえないので割増です。

 明細が楽しみになってきました。
……って、
猶予期間があるのですか。

 なら駄目ですね。

 因みにうちは月の残業が60時間以上がデフォなようです。
(繁忙期になるとどうなる事やらです)

 と言うか多いと言われる大企業でも残業がたったの26時間だと……!

 少なすぎるぞコノヤロー!

 さて本題ですが、
キャラクターシートのひな型を作ってみました。

 前回はかなり細かすぎて見る為に時間を食うと言う、
本末転倒な有様でした。

 なので、
今回はかなり簡略化しました。

2013y11m19d_234625013.jpg

 以上!

 前のシートから役に立ったであろう項目を抜き出し、
無駄を省いて絞ってみました。

 見やすくて分かり易くて理解しやすいです。

 でも、
これで大丈夫かと不安になります。
 
 まあラノベみたいにキャラクターだけで全部が書けるわけではありませんから、
これはこれで良いのかもしれません。

 と言うより、
他の人がどういうキャラクターシートを作っているのかが気になりますけど。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

これは罠ですか?

 毎回、
帰りの店でお菓子を買ってしまいます。

 こんな遅くまで営業しているとは、
恐るべきケーキ屋です。

 きっと罠です、
陰謀です。

 誰かが甘党のボクを陥れているに違いないです。

 そんなこんなでまた買ってしまいまして、
冷蔵庫に大量のお菓子が入ってしまいました。

 それに加えて、
不定期ですが会社にお菓子屋がお菓子を売りに来ます。

 つい買ってしまうのですが、
今回は冬なだけに荷物も多く、
持って帰れる分がないので少なめにしておきました。

 菓子屋が来るとはどういう会社だ!と思うのですが、
派遣扱い(一応固定給ですけど)ながら一応「高層ビルを持っている誰もが知っている会社に勤務している」という事なので……

 さて、
スケッチアップですが地道に進めています。

 何もしていない訳ではないのですよ?

 でもこれですと1階で断念ですよね。

2013y11m18d_233831427.jpg

 廊下の壁は大まかに貼り尽くしていますが、
非常に処理が重く、
3、4枚貼るだけで数分処理がかかります。

 基本的にスケッチアップはリアルタイムレンダらしいので、
処理を終えるごとにレンダリングを行うらしく、
これにより処理が重くなってしまうようです。

 とはいえ、
これを外すとマテリアルの状態が分からないので困るのですが。

2013y11m18d_233852122.jpg

 こうしてみると出来上がっているように見えますが、
よくよく見るとシャワー室にマテリアルが貼られていません。

 CGを作っている人は恐ろしく高性能なPCを使っているんだろうなぁと、
そう感じています。

 ぐるりと回すだけでも苦労すると言うのに。

 外付けHDにスケッチアップを置いているからでは?とも考えているのですが。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

もう何もしたくない!

 この土日、
何をしていたかと言うと何もしていませんでした。

 休みの日とはいえ、
何もする気になれませんでした。

 もう鬱状態です。

 昨日誕生日だったにもかかわらず、
コメントが一切ないと言う時点で何か追い詰められている気がします。

 たくさん拍手が貰えるような記事を書かないとですね。

 本題ですが、
シナリオの企画書をざっと書きました。

 と言いましても、
余りにも膨大なので後悔するのは如何しようか、
色々と悩みました。

 テキストのSSですといちいち撮影が大変ですし、
テキストをそのままアップすると他機種で見られなくなりますから。

 と言う訳で、
企画書云々は続きで書く事にしました。

 読みたい人だけ続きを読んでください。

 一応メモ書きの延長線上なので、
記述が統一されていない面があります。

 前回はキャラクターシートと別紙になっていましたが、
今回は今まで通りとしました。

 これを元に作っておいた方が経験や作業量的に楽と言うのと、
下手に掘り下げるのもどうかと思いますから。
(前は掘り下げすぎが理由で失敗しました)

 ゴッドイーター2ですが、
何気に起動させて見た所、
面白いです。

 長くて10~15分くらいでミッションが終わりますし、
最近のアクションゲームに多い武器だのみが少なく、
技量で何とかなる所がいかにもゲーム的だなと感じています。
カメラアングル次第で好きなだけパンツが拝めますし揺れますから。

 でもエフェクトが多すぎて見づらいのと、
グレネードのOP消費が多すぎてデフォルトだと撃てないのはどうかと思いますが。

 狙撃だとエイム視点が何故かズームになるのでグレネードでやっているのですが、
それだと殆ど弾が撃てません。

 何なのこの仕様。


続きを読む

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

リアル黒沢。

 誕生日という事で、
また一つ歳を取ってしまいました。

 これで友達いない歴33年……
悲しいやらなんやらで、
リアル最強伝説黒沢まであと少しになってきました。

 黒沢さんは人望があるだけにいいのですが、
自分の場合はもう終わっていますので。

 それはそれでもう諦めがついているので別にいいのですが、
周囲やブログ訪問者がリア充だらけなだけに、
辛いと感じる事が多々あります。

 PSO2でも無口なソロですからね……

 さて本題ですが
ゴッドイーター2を買いました。

 ブルーレイディスクを買いに行ったついでに買ったのですが、
魔装機神2同様、
1度も開封しないまま終わるのか、
それともやり込に突入するかは未定です。

 少なくとも、
「今(とこれからは)プレイしないのはほぼ確実」なので、
(12月にA列車で行こう3Dが出ますから)
何故買った!が本当の所です。

 転売……も一瞬思ったのですが、
前に書き込んだ通りボクは売るより処分する派なので、
プレイしないまま処分かな……とも考えています。

 他人に委譲すると言っても、
相手もいませんしね。

 それにしても……何でやる予定のないゲームを買ったのでしょうか?

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

書きたい。

 ようやくながらipodの操作に慣れてきました。

 基本的な操作はスマホと同じらしく、
ソフトウェアもある程度共通なようです。

 キーボードもそれなりに快適なのはいいのですが、
問題はかな変換が出来ない(もしくはやり方が分からない)点です。

 輸入品扱いなのかマニュアルらしきものもなく、
特殊なキーも使い道が分からないので只打ちこんでいるだけです。

 それでも取りこぼしがないので構わないのですが。

 グリーが大幅な減益という事で、
携帯電話で伸びた会社の興亡はあっという間な感じがします。

 会社自身にこれと言った開発能力がないのが理由なのかもしれません。

 ミクシィも落ちるのは時間の問題ですかね?
 今もやっている人はいるのでしょうか?

 文学フリマの本を読んでいくと、
自分も1つ作品を書き上げたいと言う気分になります。

 才能がないので人様に売る程の物は無理なのはわかっていますが……

 カルネージハートですが、
ノップチップを減らしていきまして、
その際に移動のプログラム関連をチェックしてみました。

 いくらか無駄な点が見られたのと、
外にプログラムの処理終了を逃がしていないものがあったので、
出来る限り外に逃がすようにしました。
(逃がさないとリターンチップの分余計な処理を行いますから)

 その結果、
1フレームばかり動きが早くなりました。

 遂にやりました!と思うのですが、
よくよく考えれば1フレーム=1/30秒です。

 ギルティギアをやっている人間としては、
このフレーム数は致命的な差ではあるのですけど、
(あのゲームは1/60秒の差が明暗を分けます)
このゲームでは……どうなのでしょうか?

 次は射撃と捕捉関連のチェックを行います。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

頭がクラクラ。

 どうにも頭がくらくらしてきて大変な今日この頃です。

 唯一何も考えていない時間が行きと帰りの電車ですが、
それでもうっかり乗り過ごしてしまうのではないか?と焦ってしまいます。

 ついにクリスマスまで一か月一寸ですが、
恋人どころか友達もいない自分には、
とても鬱です。

 ブログの訪問者の皆さんはきっと、
クリスマスに向けて恋人でも作っていちゃいちゃしてるだろうなぁと考えています。

 で、
自分は相変わらず教会に行くと。

 教会に行くのはいいのですが、
いつも人がいないので驚きます。

 クリスマスなのに何故でしょうか?

 やはり、
クリスマスに教会に行く=恋人がいないクズ扱いなのでしょうか?

 さて、
シナリオですが話の大まかな流れは作りました。

 と言うか筋ですが。

 その1。

2013y11m14d_1.jpg

 その2。

2013y11m14d_2.jpg

 その3。

2013y11m14d_3.jpg

 その4。

2013y11m14d_4.jpg

 その5。

2013y11m14d_5.jpg

 その6

2013y11m14d_6.jpg

 その7。

2013y11m14d_7.jpg

 以上です。

 実際にはもっと別な方向にシフトしている……と言いますか、
大分書き足している部分もありますので全く同じ展開になる訳ではないです。

 後はキャラクターと用語諸々を作っていくのですが、
作っていて中二病なんだな……と感じてしまいます。

 これ一択で酷いなとは思いませんし、
話しも筋を通して作っているので見通しが甘いという事もないと思うのですが。

 それでもやっぱり中二病だなと感じてしまいます。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

カバーがあるから恥ずかしくないもん!

 帰りに電車でPSO2を遣ろうとした所、
アップデートで泣きを見た今日です。

 先日のアカウントの一件ですが、
どうやら直接対話する形でパスワードなどを調査するらしく、
電話で応答するかチャットで応答するかの2択になるそうです。

 パスワードをなくした方はこの辺、
気を付けないといけないようです。

 それと、
PSPのソフトですがどうやらパスポートの転送先をミスしたようです。

 物凄く長い話なので簡潔に書きますと、
PSPに登録していた別のアカウントがありまして、
PSNのハッキング事件の際、PS3からのみ再登録できなかった為そのまま放置していました)
そこのアドレスに転送してしまったようです。

 PSPのパスポートは1アカウントにつき1台のみの転送なので、
(厳密に言うと割安で同じソフトをPSVitaで購入できる権利を得るのが1台のみ)
転送ミスを行うと定価で買うしかなくなります。

 と言ってもディスガイア2は2200円なのですけど。
(パスポートを使えば500円で購入できます)

 そのまま素直に買ってしまおうか悩みますけどね。
 PSVitaって微妙なソフトしかないのですから。

 さて、
ブックカバーを遂に導入しました。

 と言っても紙のそれで、
ネットにあった物をプリンタで縁なし印刷しただけです。

 只の紙を使えばいいと言う意見もありますが、
流石に透けるので印刷した物を使います。

 これを使えば……

2013111301.jpg

 文学フリマで買った、
いい大人が電車で読むと恥ずかしい本を……

2013111302.jpg

カモフラージュできます。

 これでどこでも読めますが……
流石に中身は保護しきれないので完全に身を守る保証はありません。

 俗に言う薄い本はお勧めできません。

 それと、
紙での包装は何気に技術が必要で、
包む本の大きさと本を紙の中央に寄せるバランス感覚、
そして的確に折りたたむ経験が必要になってきます。

 そういう点ではいかに本屋の店員さんが凄いかが分かりました。

 もっと経験を積んで、
紙で革っぽい文庫カバーを包めて大人な演出が出来るようになりたいな、
と思いました。

 それでも中身が伴っていないと言うのはどうかと思いますけどね。

テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

奴を倒すまで帰れない。

 今日は色々な意味でシャレになっていませんので、
素直にメールにて更新となります。

 いい時代になったものです。

 文学フリマで買った本をやっとこさ数冊読み終わったのですが、
この手の本は表紙が表紙なだけに、
人ごみの中で読むのは気が引けてきます。

  一応ながら紙のブックカバーを落として印刷し、
被せていますが、
いちいち印刷するのも面倒なので、
革か布製のカバーが欲しいなと思いました。

 誕生日が近いから誰か買ってくれませんかね?(遠い目)

 シナリオですが、
ストーリーはだいたい書き終えまして、
残るはキャラクター作成のみです。

 と言いましても、
殆どが前作の流用なので別段苦労はないのですが。

 この段階で気になっていることがあるのですが、
それは「キャラクターシートは書くべきなのか」と言う点です。

 殆どのラノベの書き方系の本は、
詳細に書くよう執拗に求められるのですが、
この手のシートを書いた前作ではほとんど使った覚えがないのです。

 書いても無駄というやつです。

 おそらく、
設定がぶれやすい状態に陥る事や、
書いて行くうちにキャラがわからなくなってくるという理由から、
予め書いておくようにという意味なのでしょう。

 恐らく、
自分はあまりそういうのを意識したことがないのと、
所詮キャラクターは話の上で動く駒でしかないという考えから、
余り重視していないのもあるのかと思います。

 また、
短編でいちいち書いていられないというのもあるかと思います。

 こういったものはキャラの設定がぶれやすくなる長編向けですから。

 最も、
構成重視のキャラクター軽視が、
自分の作品における致命的な弱点でもあるのですが。

 しかしながら、
書かないことには進歩はないので、
前作のキャラクターシートのどこが使われなかったのか、
何処を重視していたのかをきちんと踏まえて項目を改めて整理して書く事にします。

 その分作品の執筆速度が下がるんですけどね。

 只でさえ遅くなっているというのに。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

いよいよ危険なので。

 今日は異常に寒かったです。

 加えて午後9時に新しい仕事が入ってしまい、
とんでもないことになってしまいましたが、
何とか逃げてきました。

 そんなこんなでもう仕事辞めたいです……

 さて、
VitaでPSPのゲームを転送しようとした所、
メールアドレス元のlivedoorがメールサービスをひっそりと終了させていました。

 その為、
メールが届かず、
パスワードも分からず行方不明状態になってしまいました。

 これでは転送どころではないので、
(PSVitaはオンラインでメモリーカードやゲームの起動等の認証を行うシステムなので、
極論を言えばオフラインでは殆どのサービスが出来ないシステムになっています)
急いでメールを出してきました。

 とりあえず今日ディスガイア2を転送する為に振り込んだお金が無駄にならないよう、
祈っています。

 と言うか、
パスポートでの購入値段500円をけちらないで、
3買うかPSPで我慢しろよと思うのですが……

 でもVitaだと1つのゲーム機で纏められるので便利ですからね。
(PSPだと沢山UMDを持っていかないといけなくなります)

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

雨が降ると言ったな、あれは嘘だ。

 休みも終わりです。

 と言うか、
雨が降ると予報にありながら何故、
晴れたのか分かりません。

 そういえば京都に行った時も降水確率90%だったのに、
普通に晴れていましたし、
何かしら出かけるイベントの時に自分は殆ど晴れですし……

 不思議な物です。

 今日は近所で猫がいたのですが、

2013111001.jpg

 多すぎです。

 そういえば猫って何でボンネットが好きなのでしょうか?

 そして銀魂のエリザベスまんをついに手に入れました。

2013111002.jpg

 凄く……再現されています。

 頭を割って食べて見ますと、
普通の濃いめな肉まんでした。

 美味いには美味いですが、
余りにも普通でしたので何とも。

 カルネージハートですが、
セメタリーを作っている中で無駄な物を削って置く事にしました。

 主に無駄だったのが、
重複しているプログラムでして、
間合いを取る為に大量に設置していた重複プログラムを統合、
もしくは廃止して消す事にしました。

 その中で悩んだのが、
「射撃中に旋回するのはありなのか?」と言った物です。

 射撃中に旋回をしてしまうとぐるぐる回ってしまい、
射撃の融通が利かなくなるので駄目ではないのか?と思い、
今までは攻撃ルーチンに入る前に「旋回停止」をしていました。

 今回はその部分を外しました。

screenshot_2013111003.jpeg

 サブルーチンの2が攻撃ルーチンですが、
ここの前にノップ(何も実行しない繋ぎのチップ)が入っています。

 ここに旋回停止を入れていたのですが、
仮にはずしました。

 実際の所、
自動旋回の角度を甘めにした方がいいのかどうか分かりませんが、
暴走している事はないようですのでこのままにして最適化してみる事にします。

 カルネージハートはこういう細かい部分が大変ですが、
そこが重要になるので手が抜けません。

 いくらか抜いてもあまり変わらない所が情けないと言うか、
無駄な所を入れていた自分が何ともアレですが。

 友達いない歴=年齢の人がいるのか?と色々と突っ込まれていますが、
かくいう自分がそうです。
(同窓会でも「お前は名刺配りに来たのか?」と言われた程です)

 そりゃあ母校を忘れそうになっていて、
学生時代の思い出も同級生の名前も何一つ知らない位ですから。

 とりあえず人生はこの時点で既に終わっていますので、
残りの余生で今やっている作業にめどがついたら何をしようか考え中です。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

暇を見つけて。

 休みだと言うのにぐったりです。

 と言うか、
今日は何の記事を書こうか悩みました。

 自分のブログだからって自由気ままに書いていると、
訪問者にそっぽを向かれてしまいますので。

 いつの間にか訪問者に尻尾を振るようになったのでしょうか、
自分は。

 今日は忙しい日でした。

 病院に行った直後に遅刻してカウンセリングに行きまして、
その後サイエンスアゴラに出向いてきました。

 と言っても現地に着いたのは15時過ぎ。

 閉場が17時なのでブースを見ている余裕はないです。

 写真もipodで撮ったのですが、
全てにおいてぶれていたので泣けました。

2113110901.jpg

 水圧をかけていく装置です。

 ぴっちりと密閉した所に水を加えていき、
水圧をかけていくものです。

 この装置では水深1000mまでかけられます。

 中に入っている信頼と安心のぶたメンがあっと言う間に小さくなってました。

 カップから空気が出ていますが、
これは発泡スチロール内の空気が圧縮された事で出てきた物です。

 というか、
こんな深海で平然と生きている生き物が凄いですが、
よくよく考えれば人間も空気圧の最下層で生きているので同じかと思います。
(深海で生きていられるのは体内側にも同じ圧力の水があり、外と内で互いに相殺しているからです)

2013110902.jpg

 怖いですよファインマンさん!

 他にも撮ってきたのですが時間がないものですから。

 明日もイベントはありますが、
雨だそうなので断念しました。

 だから今日行ったのですけれど。

 帰りにローソンに行ったのですが、
流石にもうエリザベスまんはありませんでした。

 まだ、
まどマギのクリアファイルが残っていましたが、
やっぱりと言うかさやかのだけ残っていました。

 ローソンの主は伊達じゃないです。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

これでは駄目か?

 今日は案外早く帰れましたが、
色々な意味でふらふらです。

 そして明日は休み……かと思いきや、
病院にカウンセリング、
サイエンスアゴラと忙しいです。

 これもそれも明後日が雨のせいです。

 雨さえなければせめて明後日に出かけられた物を……

 携帯電話の請求書はほとんど見ない派ですが、
(どうせ通話していないので)
ざっと見て見ますと「携帯電話を分割で支払い~」と書かれていました。

 携帯電話って分割で支払う物なのか!と思いましたが、
世間では当たり前の様ですね。

 因みに自分は一括で(以下略)。

 さて、
シナリオですがとりあえず話の構成をある程度ざっくりと纏め、
設定諸々まで書きだしました。

 はた目から見ると「こんなひでえ中二病は初めてだ」になりそうですが、
話的にはどうしても必要なのでそういう風に設定しているだけ……です。

 纏めまでもう少しなのでお待ちください。

 基本的に最後まで構成と流れを作り、
次に設定、
最後にキャラクターを作ると言う形で造形していきます。

 そういえば、
こういうやり方も異端なんですよね。

 大抵のラノベの書き方本(?)ですと、
キャラの書き方が6~7割を占めていますから。

 話の構成なんて大抵いい加減でいい物ですしね。

 そういう意味では、
ボクはまだ昭和に囚われているのかもしれません。

 それにしても眠いです。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

すっかり忘れていました。

 かなり前に家を出た時、
カマキリに遭遇しました。

2013110701.jpg

 奴は相変わらずの獰猛さでしたが、
背中(?)を掴みさっさと草むらに開放してやりました。

 カマキリと言うと間違いなくこれを思い出します。



 これを知っている人は80年代です。

 金八先生よりこっちはなんですけどね、
個人的には。

 今日はテレビでトレマーズをやると言うので、
無理矢理ビデオの空き容量を確保してビデオに撮りました。

 トレマーズは色々な意味で面白いのですが、
普通の人に勧められるかと言うと微妙です。

 良くも悪くもB級映画ですから。

 先日触れました、
FC2小説について……忘れていました。

 気づいたら1年以上放置でして、
そりゃあ駄目だろうと思いました。

 と言う訳で過去に書いた作品を投稿しようと思います。

 でも何を投稿すればいいのか分からん状態です。

 結構無茶苦茶に作品を書いてきましたから。

 大体にして100近く閲覧数がありますので、
ある程度需要はある物と思われます。

 小説家になろうとは違うのだよ!(何が?)

 基本的にこの手のシナリオ投稿と言うのは需要がないのでアレですが、
小説に直して書こうにも膨大で大変ですので、
そのままの形で投稿しています。

 それと文学フリマで買った本を読み始めましたが、
久しぶりに読む大正から昭和にかけての「空想科学冒険小説」が面白いです。

 今となっては「ありえない」の一言で蹴られるであろうこの手のジャンルですが、
個人的には破天荒な理論と科学、
そして必ずと言っていいほど出てくる胡散臭さ全開の「博士」が必ず出てくる定番さと分かりやすさがいい感じです。

 よくこういうのを発掘してきますよね……

 と言う訳で今日はこの辺で。

テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

情熱がないんだろうなぁ。

 ipodで同期をかけると、
異常なまでに過去のpodcastがワラワラ転送されてくる怪現象に悩まされています。

 帰りが遅い&作品制作の為に夜更かしのループのおかげで、
午前中は居眠り上等で、
午後になると謎の頭痛と貧血(?)がやってきました。

 もしボクがサイヤ人だったら、
戦闘力はかなり向上しているのではないかと思います。

 でも悲しい事に地球人なので疲れるだけです。

 そういえばサイヤ人って策士みたいなタイプはいたんですかね?
 脳筋だらけだと社会が成立しないメガテンのカオスな世界になりますよ?
(それでも力が絶対と言う最低限の秩序はあるようですけど)

 さて、
シナリオですがあまり進んでいません。

 普通なら、
とっくにプロットが書き終わって企画書の作成に入る段階ですが、
まだ大まかな筋も終わっていません。

 まずいです、
非常に(ディモールト)まずいです。

 昼休み返上で昼寝をしないで書いていますが、
それでも間に合いません。

 所詮アマなので締切なんてないですが、
それでも定期的に発表しないとメリハリがつかないので、
結構大変ではあります。

 もっと睡眠時間削らないと駄目ですかね。

 それと、
文学フリマを見て思ったのですが……
同志がいるっていいですよね。

 ブログを開設してから5年位になりますが、
それでも誰一人として同志がいないとは悲しいです。

 攻め手に出ても裏目に出て、
アクセス数からどうせ誰も作品読んでないなと察しながらも書き続け、
クラスのみんなに内緒にしながら、
仙堂なら何とかなると信じ、
諦めたら試合終了だよと諭され、
人間をやめてやるぞ!と叫んでお面を被って別人になりきり、
頭、冷やそうかと指先1本で吹き飛ばされ

そんなこんなで5年経っても変わらないとは……

 やっぱりア○ブロの方が良かったのかなぁ?と思っています。

 アクセス数がけた違いらしいですし。

 そろそろFC2小説に投稿しないと。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

いつの間にか。

 仕事行きたくない病が発症したようです。

 朝になると憂鬱になり、
吐き気の中で電車に乗って降りる駅ぎりぎりまで居眠り、
午前中にうとうとと、
その上残業でがっくしヘロヘロと辛い状態です。

 睡眠時間5時間を切ると幻覚を見るらしく、
辛いようです。

もう休んでいいですか……?

 シナリオですが、
大まかなプロットは大体組みました。

 終盤への展開や諸々組む部分はありますが、
その辺は大まかな筋が出来てから考えます。

 後は細かい設定とキャラですが、
その辺はごちゃごちゃしている流れを直してからになりそうです。

2013y11m05d_233819398.jpg

 いやはや本当に纏めるのが面倒です。

 纏まったら全て公開します。
 このメモを。

 その前に、
いい加減スケッチアップをやりたいのですけどね……

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

文学フリマへ。

 今日は雨が降ったりやんだりと、
連休なのに出かけるなと言わんばかりの天気でした。

 昨日書きました通り、
遅めに文学フリマに向かい、
一通り見て回って興味があった物をいくらか買ってきました。

 文学フリマはコミケと違ってガラガラ人が少ないので、
ゆっくりとみられます。

2013110401.jpg

 戦利品。

 急いで撮影したのでボケが酷いです。

 今読んでいる本を読み終わったら読みます。

 感想は後程。

 それにしても気になったのが、
矢鱈に「ライター募集」と言う文句(チラシと一部出店サークルにもありました)が多かった事です。

 エロゲーの傀儡じゃないんですから……

 そんなにライターが不足しているなら、
ここで出店している人をスカウトすればいいのにと思ったのですが、
よくよく考えれば、
「プロとしての才能と実績があるライター」なんですよね。

 道理で。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

明日は文学フリマです。

 最近ブログ拍手の数が少なくなっている事に不安を感じています。

 そこまで魅力がない事を書いているのか?と思っていまして、
もっと他に魅力のある記事を書く為にはどうするべきか?と模索しています。

 今日は以前吉原に行った際に入れなかった、
桶口一葉記念館に行って参りました。

IMG_2013110301.jpg

 地下一階に地上3階と、
結構豪華です。

 場所は旧桶口一葉宅の近くにあります。

 老朽化の為、
お札に表記されたのを機に平成18年、
改築したそうです。


 中は撮影できませんでしたが、
ゆかりの物や原稿、
そして家屋や当時の吉原(炎上前)の写真など貴重な物が展示されています。

 結構女の人が多かった気がします。

 吉原は自分の中ではミステリーゾーンだと思っていますので、
(特に当時の区画や文化を調べてみると面白いです)
もう一寸文化について書いてほしかったなと思っています。

 別に記念館でもあるのか、
それとも黒歴史としたいのか……謎です。

 今日は酉の市でしたので、
神社が異様に混んでいました。

 でもすぐに帰りましたが。

 桶口一葉の作品って、
悲恋が多いですね。

 他にも自害したり失踪したり……今なら鬱系作家にでも並びそうです。

 明日は文学フリマですが、
遅めに行こうかと思っています。

 体調が回復しないのと、
いつも開場前に行っているのですが、
多少遅くても売り切れるという事が殆どないようでしたので。

 お勧めのサークルってあります?
 

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

爆破!

 今日は天気が良いと予報で出ておきながら、
結局の所雨が降ってしまい萎えてしまいました。

 PSO2を1年以上やっているのかと今思ったのですが、
それでもチームに所属せず、
誰ともチャットをせず、
どうせ誰も助けに来てくれないだろと卑屈な言葉を吐きながら
オフラインとどこが違うのかと思いながら淡々と一人でプレイすると言う、
情けない状態です。

 誰かチームに入れて下さいと懇願したいのですが、
結局のところ無視されるか罵倒されるのが関の山なので入れず。

 ソロプレイでランチャー片手にふっとばし(スキルで敵を吹き飛ばす事。チームプレイで非常に嫌われる行為だそうです)をしている毎日です。

 ゴットイーターでもぼっち確定&他のプレイヤーに嫌われるのは確実なので買う気はないです。

 ゲームの世界位好きにやらせてよ!と思うのですけどね。

 メタルマックスやGTAみたいに「何しても自由」なゲームをオンラインで出来ない物ですかね……

 でも結局、
暗黙の了解だらけになるからやらないですけどね。

 やっぱりゲームはオフラインで無双プレイするに限りますよ、
と。

 さて、
カルネージハートですが連射装置をさらに強化するべく、
スロットが4つある冥界にソフトを移植し、
連射装置を2つにして炸裂弾を撃ってみました。

screenshot_20131102.jpeg

 ぱっと見て分かりませんが、
素晴らしき密度になります。
 文字通り、
念願の弾幕が張れます。

 ……でも実践では駄目でした。

 理由は簡単で、
「燃料切れ」です。

 連射装置×2+炸裂弾の重量で重くなってしまい、
エンジンの出力や燃料の搭載量を調整しても大量にエネルギーを消費してしまう有様です。

 なので断念しました。

 その代り軽い徹甲弾ですと、
アニメに出てくるバルカン砲張りの弾幕が張れます。

 誘導がないので当たらないですけど。

 仕方がないので制限時間いっぱいで動けるセメタリーを見直し、
徹甲弾+連射装置×1とし、
追い打ちと上手く弾幕が張れないジャンプ射撃時にのみ使う事にしました。

 そのついでにアングリフも見直しました。

screenshot_2013110202.jpeg

 自爆装置×4の特攻はコンセプトが良い物の、
安定しない上に只の鉄砲玉として使うのはもったいないと感じるようになりました。

 急造ですが、
武装を遠距離で相手を固定するのに使っていた炸裂弾を攻撃重視のショットガンとしました。

 また、

screenshot_2013110203.jpeg

 自爆装置の発動条件を「耐久値30%以下」と設定し、
ある程度敵を引き寄せて立ち回ると言う戦術に切り替えました。

 結果は前より若干安定していまして、
状況によっては敵を全機木端微塵に出来ます。

 相棒のセメタリーを見直したのも理由がありまして、
炸裂弾は持久戦向けの武装なので、
自爆と言う電撃戦と相性が悪い事が分かりました。

 なので、
比較的短時間で高威力な徹甲弾にすることにしたのです。

 そこ、
カノン砲使えと言わない!
(命中率と弾数がカスなので使わないだけです)

 それと飛行系に自爆装置を付けると特攻機になるのでは?と思い作ったのですが、
無理でした。

 何故なら起動した時点で落下しますから。
(浮いている機体に突撃できないです)
 地上への爆撃としてならありですけど。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

いつだっけ?

 今日は意外に早帰りだった(と言っても残業はありましたが)日です。

 明日から3連休ですが、
今一つ次々とくるイベントのせいで休む気がしません。

 と言っても文学フリマ位しかないのですが。

 来週はカウンセリングとサイエンスアゴラが被っていますので、
如何しよう考え中です。

 しかもカウンセリングが午後なんですよね……

 さて、
シナリオですが大体のプロットが出来上がりました。

 もう出来たのか!と突っ込まれそうですが、
前の話を書いていた段階から構想はあったので、
その分を加味すれば相当な時間だと思います。

 確か今年の初めごろでしたから。

 とりあえず難点である部分も見えてきたので、
この辺を直せば構成と言うか、
大まかな流れは終わりです。

 流れは以下の通り。

 その1。

2013y11m01d_215808953.jpg

 その2。

2013y11m01d_215810954.jpg

 その3。

2013y11m01d_215812802.jpg

 その4。

2013y11m01d_215814350.jpg

 その5。

2013y11m01d_215816108.jpg

 その6。

2013y11m01d_215818088.jpg

 その7。

2013y11m01d_215831072.jpg

 以上です。

 この後細かい流れを組み立てて行きます。 

 一通りできたら設定と言うか筋を書いて行きます。

 そこがまた面倒で。

 物を書くのは絵と異なって、
考えるのがメインと言われていますので、
じっくりと練っていきます。

 書くだけなら能動的に出来ますからね。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

10 ≪ 2013/11 ≫ 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる