奴を倒すまで帰れない。

 今日は色々な意味でシャレになっていませんので、
素直にメールにて更新となります。

 いい時代になったものです。

 文学フリマで買った本をやっとこさ数冊読み終わったのですが、
この手の本は表紙が表紙なだけに、
人ごみの中で読むのは気が引けてきます。

  一応ながら紙のブックカバーを落として印刷し、
被せていますが、
いちいち印刷するのも面倒なので、
革か布製のカバーが欲しいなと思いました。

 誕生日が近いから誰か買ってくれませんかね?(遠い目)

 シナリオですが、
ストーリーはだいたい書き終えまして、
残るはキャラクター作成のみです。

 と言いましても、
殆どが前作の流用なので別段苦労はないのですが。

 この段階で気になっていることがあるのですが、
それは「キャラクターシートは書くべきなのか」と言う点です。

 殆どのラノベの書き方系の本は、
詳細に書くよう執拗に求められるのですが、
この手のシートを書いた前作ではほとんど使った覚えがないのです。

 書いても無駄というやつです。

 おそらく、
設定がぶれやすい状態に陥る事や、
書いて行くうちにキャラがわからなくなってくるという理由から、
予め書いておくようにという意味なのでしょう。

 恐らく、
自分はあまりそういうのを意識したことがないのと、
所詮キャラクターは話の上で動く駒でしかないという考えから、
余り重視していないのもあるのかと思います。

 また、
短編でいちいち書いていられないというのもあるかと思います。

 こういったものはキャラの設定がぶれやすくなる長編向けですから。

 最も、
構成重視のキャラクター軽視が、
自分の作品における致命的な弱点でもあるのですが。

 しかしながら、
書かないことには進歩はないので、
前作のキャラクターシートのどこが使われなかったのか、
何処を重視していたのかをきちんと踏まえて項目を改めて整理して書く事にします。

 その分作品の執筆速度が下がるんですけどね。

 只でさえ遅くなっているというのに。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

10 ≪ 2013/11 ≫ 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる