延期。
A列車で行こう3Dが発売延期になってしまいました。
12月が2月と大幅に伸びてしまい、
がっかり感が出てしまいました。
年末は……まあ作業でも大幅に進めると言う、
かなり乾いた展開になりそうです。
ゴッドイーターですが、
ざっとプレイしてみて展開が早いなと思う一方、
味方に弾が当たるのは銃メインの人間としてどうなの?と考えるようになってきました。
モンハンでも当たるには当たるのですが、
モンハンの場合炸裂弾でも使わない限り当たらないので問題なかったのですが、
本作では銃の判定が結構広いのでちょっとしたことで誤射してしまいます。
どうせソロだから関係ないですけどね。
進めて見て、
遂に新しい服を手に入れた!
と思いきやその服は……

スクーターで走る便利屋の恰好でした。
特にスキルと言うスキルはないので、
この辺は好きで結構です。

基本的に主人公の武器は銃と剣の2形態をとり、
銃と剣、
盾に任意に変形させて闘います。
任意なので、
銃と剣は自由に変形できますが、
銃には一応制限がありまして、
OPと呼ばれるパラメータを消費し、
剣で攻撃を当てるかアイテムを使う、
もしくはバースト状態になる事で回復する仕組みになっています。
銃がブラスト(グレネードランチャーに近いです)なだけに消費が激しく、
(デフォルトでは打てない弾も存在します)
早く何とかしなくてはいかんと思ってしまいます。
剣は剣で大剣なので、
「両形態とも太くてでっかいもの」を使っている事になります。
男はでっかい物が好きなんですよ。
狩りの所要時間はこの手のジャンルにしては破格の平均10分以内です。
早ければ2、3分で1ミッションが完了します。
但し早すぎてアイテムをすべて回収しきれない事もしばしばあります。
今の所、
下手な自分でも戦闘不能になったのは1回だけなので問題ないかと思います。
それと、
PSVitaに共通した欠点としてマニュアルがなく、
その割に複雑なシステムを取っているのでチュートリアルに目を通さないと大変な目に合います。
マニュアルのあるPSP版を買えと言う話はなしです。
VitaTVなる物が気になっているのですが、
これはPS3がないと駄目なのでしょうか?
12月が2月と大幅に伸びてしまい、
がっかり感が出てしまいました。
年末は……まあ作業でも大幅に進めると言う、
かなり乾いた展開になりそうです。
ゴッドイーターですが、
ざっとプレイしてみて展開が早いなと思う一方、
味方に弾が当たるのは銃メインの人間としてどうなの?と考えるようになってきました。
モンハンでも当たるには当たるのですが、
モンハンの場合炸裂弾でも使わない限り当たらないので問題なかったのですが、
本作では銃の判定が結構広いのでちょっとしたことで誤射してしまいます。
どうせソロだから関係ないですけどね。
進めて見て、
遂に新しい服を手に入れた!
と思いきやその服は……

スクーターで走る便利屋の恰好でした。
特にスキルと言うスキルはないので、
この辺は好きで結構です。

基本的に主人公の武器は銃と剣の2形態をとり、
銃と剣、
盾に任意に変形させて闘います。
任意なので、
銃と剣は自由に変形できますが、
銃には一応制限がありまして、
OPと呼ばれるパラメータを消費し、
剣で攻撃を当てるかアイテムを使う、
もしくはバースト状態になる事で回復する仕組みになっています。
銃がブラスト(グレネードランチャーに近いです)なだけに消費が激しく、
(デフォルトでは打てない弾も存在します)
早く何とかしなくてはいかんと思ってしまいます。
剣は剣で大剣なので、
「両形態とも太くてでっかいもの」を使っている事になります。
男はでっかい物が好きなんですよ。
狩りの所要時間はこの手のジャンルにしては破格の平均10分以内です。
早ければ2、3分で1ミッションが完了します。
但し早すぎてアイテムをすべて回収しきれない事もしばしばあります。
今の所、
下手な自分でも戦闘不能になったのは1回だけなので問題ないかと思います。
それと、
PSVitaに共通した欠点としてマニュアルがなく、
その割に複雑なシステムを取っているのでチュートリアルに目を通さないと大変な目に合います。
マニュアルのあるPSP版を買えと言う話はなしです。
VitaTVなる物が気になっているのですが、
これはPS3がないと駄目なのでしょうか?