鷲宮はカオスだった。

 ブログの更新頻度諸々について前々から考えていまして、
毎日更新するとはどうなのか?を考えてみました。

 殆どの訪問者はブログを数日に1度更新していまして、
ボクの様に毎日更新している人は稀です。

 3日坊主で終わる人も結構多く、
訪問者の中にも「ブログ始めました」から2、3回更新しただけでそれっきりと言う人もいました。

 一方でボクは自慢になってしまうかもしれませんが、
毎日更新する作業を5年ほど休むことなく続けています。

 自分としては既に当たり前で、
更新しない方が気分が悪くなる状態になっています。

 それが凄いのか凄くないのか分かりませんし、
大抵のブログに書かれている「コツ」なんてものも分かりません。

 気づいたら毎日更新しているだけでしたから。

 別に更新しないといけないと言う規則を設けていません。
あえて書くなら、
 当時から月1でシナリオはアップしておく事、
同じジャンルは続けて書かない事と言うルールだけは設けていた感じです。

 (今は長編諸々と構成の複雑化によりそううまくいっていませんが、
それでもそうなるように善処しています)

 多くの方はブログを始めても続かないみたいな状態が多いようですが、
自分としてはそちらの方が不思議だと思います。

 寧ろ、
きっぱり駄目なら駄目と諦められる方が凄いと思います。

 M-1の時の島田紳助氏の考えであった、
「10年経っても芽が出ないなら辞めるべき」と言う考えにはおおむね同意していますので、
自分としては単に往生際が悪いだけだと思っています。

 いつまでもダラダラやっているから周りに置いて行かれて孤独になって行くんだと、
そう感じています。

 適当な所で引くのが一番いいのかもしれませんね。

 シナリオも10年以上書いていても何もないですし。


 鷲宮神社に初もうでに行きました。

 鷲宮神社と言うと、
色々な意味で有名ですが地元側は一切自重していませんでした。

 非常に混んでいるのは仕方ないとしまして、
「コスプレ会場」と化していたのはきっと気のせいだと信じたいです。

 と言うより駅から神社への道で「コスプレ」の手続き所があった段階で自重していません。

 なので、
地元では迷惑ではなく歓迎しているのだと明記しておきます。

 諸々の理由があって写真は撮れなかったのですが、
絵馬が凄い事になっていました。

 それは兎も角としまして、
神社の近くにあります大酉茶屋が色々とアレになっていました。

2014010301.jpg

 こんな調子で(地元商店街は)大丈夫か?

 それとおまけ。

 こちらは家の近くのヴィレッジヴァンガードにて。

2014010302.jpg

 男の娘ホイホイですね、
分かります。

 と言うかヴィレッジヴァンガードもやっぱりカオスでした。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

12 ≪ 2014/01 ≫ 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる