知る人ぞ知る。

 ネットの情報を見ていて、
恋愛カウンセラーと言う物は結構いい加減な商売なんだなと思いました。

 恋愛できない人間へのコメントが皆判子を押したように、

・努力しろ
・サークル入れ
・友達作れ

 ですからね。

 で、
自分達は彼氏や彼女を作って堪能している。

 ボク自身が言うのもアレですが、
恋愛に努力は不要かと思うのです。

 例えば腐女子はすぐ落ちる!と言うアドバイスを貰い、
媚を売って乙女ロードに通っていくとします。

 その人にとっては「彼女を作るための努力」になります。

 その人が元々乙女ロードに通っているボクを見て、
「お前はよく通っているんだから腐女子の彼女いるんだろ?」
もしくは、
「俺と同じく彼女を作りたいから通っているんだろ?」と聞くのです。

 でもボクはそういう彼女が欲しいからそこに通っている訳ではなく、
好きでそこに通っている訳ですから努力とは何も関係ないです。

 寧ろ何が楽しくてあんな所に行くのか?と突っ込みたいほどです。

 逆を言えば乙女ロードに通う=彼女が出来るがスタンダードになったとしても、
自分は通い続けるだろうし、
仮にそこで腐女子の彼女が出来ても「たまたま」出来ただけで努力なんてものはしていないのです。

 よって恋愛カウンセラーのアドバイスは意味がないと思っています。

 寧ろ媚を売ったり、
下心ありきで行動してもすぐに飽きてしまいます。

 友達を作るにも元々同じ趣味の人間がいないから無理なのであって、
そこで行動しても今まで以上に苦痛を伴うだけです。

 それに努力はするようになったら終わりです。

 ボクはいいのか?と言う人がいますが、
大抵10年以上同じ事を続けている人は努力云々ではなく「好き」でやっているか、
既に日課になっていて「やらないと不安になる」人です。

 なので恋愛カウンセラーの言うようなことは意味がないです。

 それに、
恋愛カウンセラーは大抵大学位で彼氏彼女を作って遊びまくっているのですから、
そういう人に童貞や処女の人がアドバイスを貰っても「上から目線の説教」で終わります。

 ならどうするか?
と言うと今まで通り(厳密には今まで通りにやっている事を拡張して)行動しれいけばそれで生きていけると思います。

 恋愛しなくても、
才能がなくても生きていける、
生きた証を残せる事を証明できる。

 それで十分かと思います。

 さて本題へ。

 知る人ぞ知る「田無タワー」の隣にある「多摩六都科学館」に行ってきました。

 六都と言うのは近隣の六地区の組合によって運営されている為です。
 今は合併して5地区になりましたが。

 田無タワーと言うのは通称名で本来の名前は別で、
正式名称は「スカイタワー西東京」と言う、
色々とアレな名前です。

 でもこっちの方が古いです。

 田無駅から結構歩きます。
(大体20分くらいです)

2014011301.jpg

 これが田無タワーです。

 日本で8番目に高いタワーで、
設計時から電波塔なので(観光目的ではない)展望台はありません。
(但しメンテナンス用に階段の類は設置されています)

 あたしンちや漫画のヨコハマ買い出し紀行、
這い寄れ!ニャル子さん等で同じものを見かけた人がいるかと思いますが、
そのモデルがこれです。

 と言うか、
あたしンちはOPで田無駅の改札口が出ています。

 アニメ制作会社が多い関係ですね。
(行く途中にも何軒かみかけました)

 中は意外に普通の狭い程度の科学館です。

 その割に入場料が500円はちょっと厳しいです。
 プラネタリウムは1000円ですが、
これだけの値段になっているのは後述する理由からです。

 寧ろ科学未来館が良心過ぎているのかと。

 あちらは入館料だけで世界最高クラスのプラネタリウムが見られますから。

2014011303.jpg

 カプラ。

 左の物は自分が組み立てた物、
右も自分が組み立てている物ですが途中です。

 なんだかんだ言って2時間近くここにいました。

 大人の癖に積み木が好きな人間にとってカプラは欲しいのですが、
在庫切れが殆どですからね……

 問題の場所は自分が借りているアパートこと、
拠点に運べば楽勝です。

 こういう時には便利ですよね。

2014011302.jpg

 木星の重力って意外に小さいんですね。

 でも重力圏とは別問題ですのでやっぱり大変ですか……

 そもそも木星はガスの塊のようなものなので。

2014011304.jpg

 こいつは相澤ロボットと言いまして、
ロボット博士の相澤博士が作った物の一つです。

 今でも動くのだそうです。

 色々と展示を見てきまして、
プラネタリウムの展示になります。

 そこでは……

2014011305.jpg

 そうです、
この科学館は「ギネスが認めた世界最先端のプラネタリウム」なのです。

 それであの料金は納得です。

 自分は時間がなくて見に行けませんでしたが。

 一応カフェもありますし、
辺境としてはもったいないなと思いました。

 前に一度行っているのですけどね。

 実は近辺はバスもほとんど通っていないので歩きかタクシーです。

 本当に辺境なので覚悟のある方はどうぞ行って見て下さい。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

12 ≪ 2014/01 ≫ 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる