考えると眠くなる病。
最近になって、
ものを考えると睡魔に襲われると言う訳のわからない病に感染しています。
眠くなるとビクッとなるアレが発動し、
昼間なのに現実と夢が混濁していくという有様です。
是も睡眠不足の成せる技とも言えそうですが、
実際には体質の問題で特に睡眠時間とはかかわりがない……と聞きました。
寝不足はよくないとはいえ、
もう慣れたので寝る方がおっくうになってきています。
それでも頭はくらくらしていますが。
シナリオですが、
実はすでに本文の2話を少し書き始めました。
話はすでに出来上がっているので、
後は書くだけと言った所ですがそれでも早いと言えば早いのかもしれません。
ついでに次の長編の構想もメモにしています。
遂に職場で打ちこみ作業を禁止されたので、
実質的にメモを手書きで取った物を纏めるしかなく、
作業が更に夜更けへと遅くなっています。
このまま夜明けまで営業するのがデフォになってしまうのかと、
色々と焦っています。
時間の関係で次の流れ図はお預けですが、
次はきちんと公開します。
とりあえず活動を始めましたという事で、
簡易的な更新でした。
ものを考えると睡魔に襲われると言う訳のわからない病に感染しています。
眠くなるとビクッとなるアレが発動し、
昼間なのに現実と夢が混濁していくという有様です。
是も睡眠不足の成せる技とも言えそうですが、
実際には体質の問題で特に睡眠時間とはかかわりがない……と聞きました。
寝不足はよくないとはいえ、
もう慣れたので寝る方がおっくうになってきています。
それでも頭はくらくらしていますが。
シナリオですが、
実はすでに本文の2話を少し書き始めました。
話はすでに出来上がっているので、
後は書くだけと言った所ですがそれでも早いと言えば早いのかもしれません。
ついでに次の長編の構想もメモにしています。
遂に職場で打ちこみ作業を禁止されたので、
実質的にメモを手書きで取った物を纏めるしかなく、
作業が更に夜更けへと遅くなっています。
このまま夜明けまで営業するのがデフォになってしまうのかと、
色々と焦っています。
時間の関係で次の流れ図はお預けですが、
次はきちんと公開します。
とりあえず活動を始めましたという事で、
簡易的な更新でした。