遂に。

 先日、
0.3mmのステッドラーのシャープペンシルを買いに行ったのですがなくなっていました。

 別に他の0.3mmの物でも良かったのですが、
製図用工具メーカーと言えばステッドラーのイメージがあるので、
諦めきれず翌日に同じ場所に行くと普通にありました。

 あの……ないと分かった時点で素直に出して下さい。

 ステッドラーの工具は普通の文房具では考えられない値段で売っていますが、
使い勝手がいいので画材(ブログを始める直前までは下手なりに風景のスケッチをたしなんでいました)で買って以降はずっとこれです。

 こだわりの物で何か作業をしていると、
随分士気が変わりますから。

 遂に3DSでニコニコ動画が見られるようになります。

 これでニコニコ動画を見る為にvitaを持ち歩かなくて済みます……が、
問題はバッテリーですね。

 3DSは何気にバッテリーの持ちが悪いですから。

 本題へ。

 スケッチアップですが、
1階部分を終えました。

 1階だけで半年以上かかるとはどういう事なのか、
もう訳が分かりません。

2014y02m17d_225618242.jpg

 とりあえず全体を。

 この打ちコンの窪みは全部作りました。
 処理の重さもあって本当に苦労しました。
 因みに中も同様です。

2014y02m17d_225637046.jpg

 こんな感じです。

 前まで割愛する事の多かった、ドアノブも作りました。

2014y02m17d_225702661.jpg

 曲線はスケッチアップは苦手なのですが、
慣れると意外にあっさり作れました。

 作業に慣れると面白い物です。

2014y02m17d_225856008.jpg

 階段は未だマテリアルを貼っていませんが、
これは何度も書いた事情の為です。

 ここだけ別レイヤにしておけばよかったと悔やんでいます。

 スケッチアップの特徴として、
線のタッチを変更できる要素があります。

2014y02m17d_230813213.jpg

 こうしてみると絵のようです。

 是非背景にでもどうぞ。

 この段階で下書きの線を消し忘れたのが分かったのは内緒です。

 それと容量は23MBでした。

 1階でこれだけという事は、
2階と屋上を合わせたら相当容量を食いそうな気がします。

 PCが持つかどうか心配です。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

01 ≪ 2014/02 ≫ 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる