ぱしゃぱしゃっと。

 最近になって、
頭がぼぉっとするんか文体も安定していません。

 昨日の記事を読んでみて、
余りの文体のひどさに愕然としました。

 毎回勢いで書く関係で文体のチェックはしないのですが、
(している時間がないです)
それにしても酷いと感じました。

 文体を勉強と言うと、
99%楷書になってしまうので役立たずになる事が多いのですが。
(文章力と楷書の能力は別です)

 また勉強のやり直しです。

 先日、
スマホのカメラでスキャンできるノートを買ったと書きました。

 早速取り込んでみました。

 camiappと言うソフトで撮影します。

 こいつは相性が極端なのか、
起動しない物は起動すらしないので予めテストした方がいいです。

2014022701.jpg

 こんな感じです。

 こいつを1枚1枚撮影していきます。

 と、

2014022702.jpg

 きちんと補正されて取り込まれます。

 それだけですが、
超高解像度ですと意外に細かい所まで見られて驚きです。

 但し所詮はCMOSカメラなので、
拡大するとちらつきが見えます。

 でもノートでメモ書きを見る分には問題ないかと思います。

 Evernoteに取り込める機能もあるようですが、
残念なことに低解像度のみですのでPC経由でアップした方が安定かと思います。

 月のアップロード制限に引っかかりそうですが。

 因みにevernoteは月のアップロードに制限がありまして、
一定の容量以上は1月にアップロードできません。

 但しテキストをアップロードする分には一杯にならないかと思いますが。

 これで手っ取り早くメモをスキャンできます。

 仕組みとしては、
黒縁の部分を補正して取り込むようです。

 ですので、
黒い下敷きを買ってきてバックで撮影すれば理論上、
普通に取り込めます。

 と言う訳で次は黒い下敷きを買って来ることにします。

 因みに内容は次に書く新作のアイディアです。

 今回はPCではなくアナログの紙を軸に作品を作ろうと考えています。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

01 ≪ 2014/02 ≫ 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる