敗北。
今日はものすごく疲れました。
未だに眠いです。
素直に寝たいところですが、
ブログがあるので寝られません。
と言うか髪が乾いていないので、
寝たらとんでもないことになります。
前にipodの待ち受け画面がこうなっていると書きましたが、
そろそろ待ち受け画面を変えようかと思っています。
会社内でこれはきついです。
いい加減まともな待ち受け画面にしないとです。
カルネージハートですが、
レーティングを回してみました。
余裕でほぼ全敗でした。
かろうじて1勝しましたが、
それでも何とかです。

全敗しようとも、
勝利に匹敵する敗北もある!と言う訳で反省と傾向をちまちまと。
今回は自爆アングリフ、
徹甲セメタリーとパルスホッパーの混成でした。
難点としまして、
自爆が全く効果がないと言う点です。
自爆で倒せた敵は2機巻き込んだ1試合だけでした。

寧ろ自爆しないで冷却装置を使い、
恒久的にアングリフ×2で攻めた方が楽なのでは?と思ったくらいです。
それとセメタリーの火力が当たらず、
思うように動いてくれなかった為に只の案山子と化していた事、
予想に反してそこそこホッパーが動いていた事です。
やっぱり課題である、
弾幕を張っても当たらないと言う点が裏目に出ています。
どうせなら割り切って、
前衛ショットで行こうかな?とも考えています。
以上からセメタリーを外し、
普通に立ち回るアングリフとホッパー、
後は後衛の1機(候補としてコフィンを検討しています)
アングリフ×2とコフィンでもいいのですが、
それだと普通な気がしないでもないです。
と言うか、
普通に勝てるチームを作ればいいと思うのですが、
何故か混成が基本になってしまいます。
その辺も見直さないと駄目ですね。
傾向としまして、
格闘を行う機体が皆無になったのと、
ナパームが増えている気がします。
また、
短期決着型がちょくちょくみられるようになってきました。
意外にも修理装置の重複がなく、
代わりに冷却装置の重複が見られるようになっています。
重装甲化の対策なのでしょうか?
それと、
紙copiのライセンスが何故か無効になってしまいました。
PCを変える前か、
直前にライセンスを取った関係でライセンス諸々のメモがなくなってしまい、
問い合わせをしている状態です。
(未だにどうやって購入したのか分からないほどです)
あれに変わるソフトがないだけに、
どうしてもと言うのであれば再購入するしかないです。
でもどうやって購入したのか、
未だに謎です。
公式サイトではクレジット以外で決済できないようですが、
自分はクレジットカードは持っていませんので。
未だに眠いです。
素直に寝たいところですが、
ブログがあるので寝られません。
と言うか髪が乾いていないので、
寝たらとんでもないことになります。
前にipodの待ち受け画面がこうなっていると書きましたが、
そろそろ待ち受け画面を変えようかと思っています。
会社内でこれはきついです。
いい加減まともな待ち受け画面にしないとです。
カルネージハートですが、
レーティングを回してみました。
余裕でほぼ全敗でした。
かろうじて1勝しましたが、
それでも何とかです。

全敗しようとも、
勝利に匹敵する敗北もある!と言う訳で反省と傾向をちまちまと。
今回は自爆アングリフ、
徹甲セメタリーとパルスホッパーの混成でした。
難点としまして、
自爆が全く効果がないと言う点です。
自爆で倒せた敵は2機巻き込んだ1試合だけでした。

寧ろ自爆しないで冷却装置を使い、
恒久的にアングリフ×2で攻めた方が楽なのでは?と思ったくらいです。
それとセメタリーの火力が当たらず、
思うように動いてくれなかった為に只の案山子と化していた事、
予想に反してそこそこホッパーが動いていた事です。
やっぱり課題である、
弾幕を張っても当たらないと言う点が裏目に出ています。
どうせなら割り切って、
前衛ショットで行こうかな?とも考えています。
以上からセメタリーを外し、
普通に立ち回るアングリフとホッパー、
後は後衛の1機(候補としてコフィンを検討しています)
アングリフ×2とコフィンでもいいのですが、
それだと普通な気がしないでもないです。
と言うか、
普通に勝てるチームを作ればいいと思うのですが、
何故か混成が基本になってしまいます。
その辺も見直さないと駄目ですね。
傾向としまして、
格闘を行う機体が皆無になったのと、
ナパームが増えている気がします。
また、
短期決着型がちょくちょくみられるようになってきました。
意外にも修理装置の重複がなく、
代わりに冷却装置の重複が見られるようになっています。
重装甲化の対策なのでしょうか?
それと、
紙copiのライセンスが何故か無効になってしまいました。
PCを変える前か、
直前にライセンスを取った関係でライセンス諸々のメモがなくなってしまい、
問い合わせをしている状態です。
(未だにどうやって購入したのか分からないほどです)
あれに変わるソフトがないだけに、
どうしてもと言うのであれば再購入するしかないです。
でもどうやって購入したのか、
未だに謎です。
公式サイトではクレジット以外で決済できないようですが、
自分はクレジットカードは持っていませんので。