ミッションコンプリート!

 最近のストーカー事件やら、
通り魔事件やらを耳にして、
「ネガティブ」な部分から目をそらし過ぎてるのではないか?と感じています。

 卑屈な人は嫌いとか、
愚痴る人は嫌いとか、
別に好みなのでどうでもいいのですが、
そういう人は少なからず自分の内面と向かい合っている所があります。

 所謂悟りまでの前段階と言いますか、
悪く言いますと中二病と言いますか。

 でも、
そういう内なる面に向かい合い、
そこから一歩を踏み込んだ時にそういう人こそ本当に強い人なのではないか?と思うのです。

 逆にその人のポジティブな面だけを見て、
そこだけが好きで付き合うと言うのもどうかと思うのです。

 誰もが嫌な面を持っているのですから。

 その黒い部分に向き合わず、
只明るい面だけを見てそれが全てと感じてしまう事、
自分にとって都合がいい面だけを切り取って付き合うのは余りにも愚かです。

 アイドルだって、
いい顔をして振る舞っていますが所詮営業活動でそうしているだけで裏の顔は分かりません。

 もしかしたらとんでもない人なのかもしれません。
(ボクは真っ当な人間はそういう仕事につかないだろうと言う偏見を持っているので穿ってしまいます)

 自分が他人と友人関係を持たないのは、
そういう「自分にとって都合がいい存在」として他人を利用するのが嫌なのもあるからでっす。

 恋人にしても、
極論を言えば「自分専用のタダでヤれる風俗嬢」を手に入れる以上のメリットはないのですから、
(嫌な言い方ですが、ヤらなければ同性の友人の方が付き合いは楽です)
そういう考えがありますので、
他人を利用すると言う行為になるだろうと言う推測から(実際に友人がいないので付き合いが全く分からないのですが)付き合いたくないと言うのが本当の所です。

 自由を過剰に求めてしまう点では、
自分はある種スパロボのシュウ・シラカワに似ているのかも知れません。

 彼ほどの力はないですが。

 何にせよ、
心地いい物ばかりを選んで取り入れているだけでは、
人間関係や情報などが歪んでしまうので、
ネガティブな部分もきちんと受け入れ、
そういう状況になったり、
そんな人をどうするべきかと考えて実行するべきだと最近の社会情勢を見て思います。

 そういうものを見捨てているきらいがありますから。

 ネガティブなもの、
こんなはずではなかったものを受け入れられるからこそ、
前に進んだ時に素直に感動できるのです。





 ゴッドイーター2ですが、
全ミッションをクリアしました。

 但しクリアしても実績は出ません。
(正確にはストーリーをクリアした時に実績が出ます)

 但しDLコンテンツを除いてですが。

2014031701.jpg

 キュゥべぇマガツキュウビを倒すのが本当にしんどかったです。

 何が酷いかと言いますと、
前に書いた通り一定範囲にいるPCのHPの『最大値』を奪う(しかも回復しない)殺生石がです。

 キュウビは怒るとこの殺生石を作るのですが、
まさか重複するとは思いませんでした。

 多分にスタッフの意図として、
「最強装備を持ち寄って皆でタコ殴りにして終わり」と言う、
狩り系のゲームに陥りがちなワンパターンから脱却する為にそうしているのでしょう。

 しかし、
あからさまにやり過ぎです。

 それならグラビモスの熱線のような一定の箇所にいるPCを根こそぎにする手段で事足りるはずです。

 しかも殺生石は数分消えないので、
単に時間を食うだけになっています。

 時間を稼ぐだけの行為に何の得があるのか……
理解できません。

 何にせよ本作に区切りがついたので、
2週目……と思いきや、
データが複製できずにがっかりしました。

 せめて1周目のデータを残しておけるようにしてください。

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

02 ≪ 2014/03 ≫ 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる