最後のフロンティア。

 ネット上にてちょっとしたトラブルがありまして、
その件から人間関係と言うものについて考えさせられました。

 要は自分が勘違いと余計な節介をしたのが理由なのですが、
その辺は割愛しておきます。

 定期的に自分はこういう問題を出してしまう為、
人間関係が駄目なのではないのかと考えるようになりました。

 人間関係の作り方は教科書では教えてくれません。

 まして彼女はおろか友人も出来ないだろうと、
ネットのコミュニティもろくに出来ないのでは無理だと確信しました。

 自分は一生孤独が宿命と言う人間なんだなと、
改めて気づきました。

 何もせずに友人や恋人が普通にできる人がうらやましいです。

 自分は努力しても無駄ですから。

 実は今日、
気になる地元の喫茶店に出かけたのですが、
そこが土曜日定休日でした。

 前にも行ったにもかかわらず、
何故学習しないのかと考えてしまいました。

 帰りに咄嗟に思い出したのが、
「さくら草自生地」です。

 そこで急きょ行ってきました。

 因みに帰りに自転車で電信柱と正面衝突しました。
 普通に受け身を取ったので擦り傷と変速機の表示窓とライトが割れた位で済みましたが。

 さくさ草自生地、
田島ヶ原です。

2014041201.jpg

 黄色い花の空間に見えますが、
ちゃんと自生地です。

2014041202.jpg

 間違いないです。

 さくら草は所々に生えています。

2014041203.jpg

 こういった物が点々とです。

2014041204.jpg

 紫っぽいものが混じっているので分かるかと思います。

 周囲一帯は大体似たり寄ったりなので、
余り写真は撮ってきませんでした。

 穴場なだけにカップルも特になく、
まったりしていられたのが利点です。

 黄色い花はアップで撮るとこんな感じです。

2014041407.jpg

 ノウルシ……でしたっけ?

 これも……いいです。

 やっぱり人間は好きになれないです。

 データはipodで撮影したのですが、
これを転送するのに色々と手間がかかりました。

 結果から書きますと、
撮影したデータをdropboxでPCに転送するやり方で対処しました。

 サブPCですとituneがないので同期できませんでしたから。

 dropbox万能説に磨きかかっています。

  前述した件もありまして、
ボクは人より植物に愛着が湧く人間なんだなと改めて感じました。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

03 ≪ 2014/04 ≫ 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる