全くお笑いだ。
机が余りにも散らかり過ぎてしまい、
ゴミの山と化しています。
明日は病院の上に雨だそうなので、
家に戻り次第机を整理しようと思います。
思うだけで出来ないのは仕様……なのかな?と思う訳ですが。
そのついでにバックアップも取っておかないとです。
もうやる事がないよ……な有様ですが、
とりあえず書いておきます。
今書いている作品と別の新作を纏めていると散々書いていますが、
実はある程度まで来ています。
アイディアは基本、
abrasusのメモ帳で思いついた事を片っ端から書き、
evernoteに取り込み形にしています。

その後整理できていないのが泣けてきます。
連休にでも整理しておきますかな?

流れ図は大体こんな感じです。
分かりにくいですが、
アナログで書くのでアナログらしく書こうと言う形で書きました。
プロフィール等、
随時書き足したり消したりしないといけない箇所は流石にデジタルで纏めようと思っていますが、
他はアナログで大丈夫なので書いて行く形にします。
結構慣れないと大変な物で、
本来コンピュータ上で行う作業を机上で行うと言うのは面倒です。
でも、
改めて読み直して直すところがすぐ見えるのはアナログの良い所だと気付いたので、
そこを生かせるようにしたいです。
……やっぱりノート感覚で見られるタブレットがいいのかな?
ゴミの山と化しています。
明日は病院の上に雨だそうなので、
家に戻り次第机を整理しようと思います。
思うだけで出来ないのは仕様……なのかな?と思う訳ですが。
そのついでにバックアップも取っておかないとです。
もうやる事がないよ……な有様ですが、
とりあえず書いておきます。
今書いている作品と別の新作を纏めていると散々書いていますが、
実はある程度まで来ています。
アイディアは基本、
abrasusのメモ帳で思いついた事を片っ端から書き、
evernoteに取り込み形にしています。

その後整理できていないのが泣けてきます。
連休にでも整理しておきますかな?

流れ図は大体こんな感じです。
分かりにくいですが、
アナログで書くのでアナログらしく書こうと言う形で書きました。
プロフィール等、
随時書き足したり消したりしないといけない箇所は流石にデジタルで纏めようと思っていますが、
他はアナログで大丈夫なので書いて行く形にします。
結構慣れないと大変な物で、
本来コンピュータ上で行う作業を机上で行うと言うのは面倒です。
でも、
改めて読み直して直すところがすぐ見えるのはアナログの良い所だと気付いたので、
そこを生かせるようにしたいです。
……やっぱりノート感覚で見られるタブレットがいいのかな?