幻覚。
最近になって、
只でさえひどい居眠りに磨きがかかるようになりました。
それも、
「今まで見ていたものが現実かどうかわからない」状態です。
夢なのか現実なのかそれが一切わからず、
記憶にあったと思った事が実は夢だったり、
その逆もあると言うディック先生を彷彿とさせる状態になっています。
幻想から抜け出せる時が来るのでしょうか?
カルネージハートですが、
相変わらず時間がないのでSSを抜きで書きます。
コフィンの回避ルーチンを少し見直しました。
今までは背面に壁があると前進する様にスイッチが入る形になっていましたが、
これを見直し背面に壁がある時だけ前進して回避し、
後は後退と左右の高速移動で回避としました。
これで無暗に前進しなくて済みます。
一方で敵もカウンタの条件に含まれていますので、
敵と壁との間に挟まるとおろおろしてしまいます。
この辺も直しておけば、
とりあえず回避ルーチンの基礎の見直しは完了です。
残りは理論立てと時間があれば、
何とか新しいルーチンの組み立てに入れるのですが。
社会人は日付が変わるまでが労働なので、
贅沢は言えませんね。
只でさえひどい居眠りに磨きがかかるようになりました。
それも、
「今まで見ていたものが現実かどうかわからない」状態です。
夢なのか現実なのかそれが一切わからず、
記憶にあったと思った事が実は夢だったり、
その逆もあると言うディック先生を彷彿とさせる状態になっています。
幻想から抜け出せる時が来るのでしょうか?
カルネージハートですが、
相変わらず時間がないのでSSを抜きで書きます。
コフィンの回避ルーチンを少し見直しました。
今までは背面に壁があると前進する様にスイッチが入る形になっていましたが、
これを見直し背面に壁がある時だけ前進して回避し、
後は後退と左右の高速移動で回避としました。
これで無暗に前進しなくて済みます。
一方で敵もカウンタの条件に含まれていますので、
敵と壁との間に挟まるとおろおろしてしまいます。
この辺も直しておけば、
とりあえず回避ルーチンの基礎の見直しは完了です。
残りは理論立てと時間があれば、
何とか新しいルーチンの組み立てに入れるのですが。
社会人は日付が変わるまでが労働なので、
贅沢は言えませんね。
テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム