書き切るという事。

 実は今日から休みなので、
本来秩父に向かう予定でした。

 しかし、
雨が降っていたのと、
体の鉛を最近になって感じてきたので氷川神社まで自転車で出かけてきました。

 帰りに思いっきり降られましたが。

 ゲーセンに寄ってギルティギアをやってきましたが、
安定しないと言うか、
相変わらずコマンドが出ないのと咄嗟にはずしてしまいやすいのでここをどうするかが悩みどころです。

 基本的なコンボはこうらしいです。



 自分は簡単に、
前P→立S→立HS→JC→S→HS→(D)→JC→S→HS→(D)→燕穿牙?としていますが、
(ヘタレな自分でも出来るのでコンボとしては一番簡単です)
前Pの隙が膨大なのと伸び代がありそうな点、
そして燕穿牙?が追い打ちになってしまうので、
もう一寸改良した方がよさそうです。

 トレーニングモードで練習するか、
前作の物で練習するか考えていますが、
何もゲームでそこまで……と思ってしまいます。

 後、
どうでもいいですがメイの3K(斜め前下+K)は判定が小さくなるのか、
デッドアングルで取られにくいです。

 飛び道具をすり抜ける位ですから。

 小説に限らず、
作品を書き切ると言うのは案外難しいと言う話を聞きました。

 自分の場合、
自慢になりかねないので余り書かなかったのですが、
書き切れなかった作品はほぼないです。

 と言うより、
自分の作品で書き切れなければプロットの段階で放棄していますから。

 書き切るのは作家として最も重要な才能と言う方もいらっしゃるくらいですから、

 自分の場合、
毎回書き切っているので別段それが凄いとは今まで感じた事がないのですが、
改めて考えてみる事にしました。

 書き切る作業をどう教えればいいのか、
結構難しいそうですが、
自分としてはラノベやマンガのような「任意に終われない」作品を書くと結構そうなるのかな?と思っています。

 ここで終わりだ!と言う終着点を最初に示しておけばいいのですが、
それでも書き切れない人がいるようですので、
万能に書き切ると言う手段には程遠いです。

 twitterでも少し書いたと思いましたが、
一番手っ取り早いのが「登場人物皆殺し」でして、
これをやれば唐突でも簡単に終われます。

 と言っても、
これは禁じ手なので。

 少し考えて見た結果、
自分の場合は「作品のアイディアを後付けなしで全部使い切る」で終われると思っています。

 これなら、
全部使い切っているのですから「これから先」はない訳ですし、
それで全部なので全て終わりです。

 ボクは作品はおもちゃ箱のようにひっくり返してパズルのように繋げると言う、
よく分からないやり方をして組み立てているので適当ですが。

 それにしても、
創作活動をしている方って……そんなに書き切るのが難しいのですか?と素直に問いてしまいます。

 いちいちこういう物を後付けで考えなければいけないほど、
自分が意識していない=何も考えていないだけなのかもしれませんが。

 自分は才能がない人間なので、
こういった面も理論づけて考えないと駄目なんだろうなと思います。

 と言う訳で、
そろそろ次回作のプロットを公開しますが、
ここで質問を。

 全てノートに記述している物をカメラで読み込んだ物なので、
(字が)汚いです。
(後で清書するのと、設定などは更新する必要がある為に書き込みが多いので)

 それをPCで清書した物を公開するべきなのか、
そのままノートに書いてあるものを公開するべきなのか考えています。

 この場合、
どちらが良いのでしょうか?

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

04 ≪ 2014/05 ≫ 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる