適性診断をしてみました。
保険について少し調べて見たのですが、
退職した時点で国保に入っているとの事ですので、
保険について問題ないようです。
最も、
年金は入っているか給料明細を見ないと分かりませんが。
入ってても払えないし、
家賃も払えないし参りました……
普通離職してかr2、3日で来るはずの離職票も来ないので、
(多分送ってこない可能性が大かと思います)
多分「元からいない人間」として扱われているのかもしれません。
仕事場にはどういう物が良いのか、
適性診断をやってみました。
こういうのは大抵気分や状態により揺らぎが出ますので、
数日置いてまた検査するのがベストなのですが、
今回は2度目の物を出します。

プラシーボ効果もあるのですが、
多分にこんなものかと思います。
協調性がない点はおおむね妥当です。
(極論を言えば仕事で一言も話さない日が普通にある位です)
それと詳細を見るためもう一つを。

哲学者は学問の中で唯一食えない学問と言われているので、
やっぱり貧乏生活は確定の様です。
内向的にもほどがあるのですが……少しでも外交的にしないと駄目って事ですか。
誰か話しかけて下さい。
さて本題へ。
キャラクターシートですが、
大分纏まってきました。
恐らくこれが終わりましてプロットの見当が終われば企画書の作成に入れます。
時間や同時進行の関係で止まっていたのですが、
これでやっと時計が動き出した感じでほっとしております。

因みに短編では書きません。
当たり前ですが、
シートを書くのは話が進行した時「こいつなんだっけ?」となった時に見る物です。
長く書いているとキャラクターや設定の統合が取れなくなってきますから。
なかなか進みませんが、
書き慣れていないのが進行速度低下の原因かと思っております。
睡眠時間も削って行きたいのですが、
体調を整えるのが優先なので削る訳にはいきません。
大変です。
それと、
仕事の関係から何気に1年中断していたCAD技術検定の1級試験ですが、
いつの間にか建築やトレースなどの部門別が外れているようです。
これって……全部やれって事ですか?
退職した時点で国保に入っているとの事ですので、
保険について問題ないようです。
最も、
年金は入っているか給料明細を見ないと分かりませんが。
入ってても払えないし、
家賃も払えないし参りました……
普通離職してかr2、3日で来るはずの離職票も来ないので、
(多分送ってこない可能性が大かと思います)
多分「元からいない人間」として扱われているのかもしれません。
仕事場にはどういう物が良いのか、
適性診断をやってみました。
こういうのは大抵気分や状態により揺らぎが出ますので、
数日置いてまた検査するのがベストなのですが、
今回は2度目の物を出します。

プラシーボ効果もあるのですが、
多分にこんなものかと思います。
協調性がない点はおおむね妥当です。
(極論を言えば仕事で一言も話さない日が普通にある位です)
それと詳細を見るためもう一つを。

哲学者は学問の中で唯一食えない学問と言われているので、
やっぱり貧乏生活は確定の様です。
内向的にもほどがあるのですが……少しでも外交的にしないと駄目って事ですか。
誰か話しかけて下さい。
さて本題へ。
キャラクターシートですが、
大分纏まってきました。
恐らくこれが終わりましてプロットの見当が終われば企画書の作成に入れます。
時間や同時進行の関係で止まっていたのですが、
これでやっと時計が動き出した感じでほっとしております。

因みに短編では書きません。
当たり前ですが、
シートを書くのは話が進行した時「こいつなんだっけ?」となった時に見る物です。
長く書いているとキャラクターや設定の統合が取れなくなってきますから。
なかなか進みませんが、
書き慣れていないのが進行速度低下の原因かと思っております。
睡眠時間も削って行きたいのですが、
体調を整えるのが優先なので削る訳にはいきません。
大変です。
それと、
仕事の関係から何気に1年中断していたCAD技術検定の1級試験ですが、
いつの間にか建築やトレースなどの部門別が外れているようです。
これって……全部やれって事ですか?