今さらだけど。

 AutoCADの基本操作は大体把握しましたので、
リハビリと言う事でJW-CADの操作をと思い1からチュートリアルを始めました。

 しかしながら全ての操作を忘れている(基本設定自体も忘れていました)上、
本に付属しているCDを紛失しているので何が何だかわからない有様です。

 また本を買うにしても勿体ないですから、
当面はこのままでチュートリアルを行う事にします。

 AC3Pをクリアしました。

 AC3は難易度が他のシリーズに比べて低く、
(それでもアクションゲームの中では難易度は高い部類に入ります)
クリアだけなら1000マシ+グレネードの重2脚で何とかなるのですが、
今回はレーザーライフル+ミサイルの重逆関節(わかりやすく言いますと鳥足です)で行ったので苦労しました。

 速ければいいと言うものではないです。

 弾数もギリギリでしたので素直にOBではなくEOコアで行くべきだったかと思います。

 OP-INFINITYを取りましたので、
これから強化人間にナニカサレに行ってきます。

 そして部品も追加してミッションをしゃぶり尽したらSLに行こうと思います。

 SLは自分がプレイした中で1番難易度的にちょうど良いので好きです。

 初めてプレイしたACがAA(しかも説明書と引継ぎなし)だったせいか、
難易度がマイルドに思えるのは錯覚とも言えますが。

 操作方法は愚か画面の見方すらも分からなかった頃が懐かしいです。

 当然途中で投げ出しましたが。

 一応書いておきますと、
ロボット物なのでカルネージハートにも動きを応用出来て参考になります。

 かなり昔に書きましたが自分のホバーのミサイル除け理論は、
この作品のミサイル除けを参考にしています。

 おまけ(と言うよりこれを見てAC3Pを再開しました)

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

06 ≪ 2014/07 ≫ 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる