本棚と家具。

 本を入れる棚を家具屋を巡って見てきました。
 大体にして深さは40mm以上でないと無理だと分かったので、
この辺を基準にして発注していきたいと思います。

  他にも食器棚と玄関の靴の棚が欲しいのですが、
この辺は贅沢なのかな?

 後はタンスもそろそろです。

 すき家の残業がとんでもない事になっているのが話題となっています。

 これを見ると、
もう残業が多いと言われる飲食企業に行きたくない理由が分かります。

 かく言う自分も日付が変わる直前に帰ってくるのがザラでしてから、
そう考えると何とも……な気分になります。

 正社員以外って事は正社員はもっとひどいと言う事ですし。

 一番労働的に問題ないのが自営業と言う事でしょうか?
 そりゃあニート侍よろしく働いたら負けになると言う言葉が事実に思えてきました。

 生きるために労働を放棄するってどうなのでしょう?
 
 さて今組み立てているプロットですが
大まかに言って中盤までまとめました。

 中盤ともなりますと、
メモで書き出した部分の見通しの甘い所がちらほら出てきます。

2014y08m01d_203400516.jpg

 所々追加したりカットしたりしている所が出ているのですが、
そこをどうやって切り貼りして原稿用紙の規定(見積もり350枚以内)にまとめるかがカギとなります。

 カードにして書き出すにしてもこれ、
推定で100枚を超えています。

 アナログで纏めようにももう無理っぽいですね。
 当初と違って大幅に計画を変更せざるを得ないようです。

 他の方のブログを見ていますと、
結構リアルでも交流が多いようで驚かれます。

 自分は殆ど人と交流しない(特に文芸系の人間は過去会った事がないです)ので、
そういう交流記録を見ていますと自分は友人も知人もいないのかと憂鬱になります。

 だからこそ今年の初めごろにサークルに入りたいと希望を上げたのですが、
それでもサークルは調べても保守的で厳しいか休止かばかりでした。
(入る勇気がないから正当化しているだけとも取れます)

  色々とゆるく交流がしたいのですが、
それすらも叶わない(と言うより手段を知らない)と言うのはかなりきついです。

 小説家になろうも小説オンリーですし、
何処でも爪はじきなのは仕方ないですよね……
プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

07 ≪ 2014/08 ≫ 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる