それでいいのか?
色々と本を読んだりアニメを見るようになってきて最近になって思うのが、
「年代により善悪を分ける」と言う方法です。
刑事ドラマですと「年寄は善」「若者が悪」と言うのは割と有名ですが、
ラノベやアニメですと逆転して「若者が善」「年寄が悪」となるケースが多いです。
特にラノベだと年寄は大抵陰謀をたくらんでいて、
若者が思春期特有の無責任な言葉と行動で壊していくと言う……
事に男女関係ですと、
「男は悪」「女は善」と言った所でしょうか?
読者対象諸々があるのでしょうし、
別にそれが間違っていると思わないのですが、
この段階で話の筋と落ちが読まれまくりなのでもうちょっと直したら?と思うのですけれど。
そういうのを好むプロレスファンみたいな人もいますが。
さて、
シナリオですが改稿を始めました。

諸事情で遅くなりましたが、
主に直している部分はシーン割を細かくする事と描写の見直し、
セリフの文字調整と言った所です。
あまりやりすぎると別の作品になるので、
ここはさじ加減で何とかします。
今は多忙になりつつあるのと、
求人票を調べているのと、
盆休みの計画を立てている所なのでもうちょっと遅くなりそうです。
と言ってもいつも通りな感がありありですが。
時間を忘れるほど何かに没頭したいですが、
どうにも最近は集中力がなくて途中で投げてしまいます。
最近ではプラモデルを作る時ぐらいしか集中していないので、
この辺もトレーニングしないとまずいのかもしれません。
「年代により善悪を分ける」と言う方法です。
刑事ドラマですと「年寄は善」「若者が悪」と言うのは割と有名ですが、
ラノベやアニメですと逆転して「若者が善」「年寄が悪」となるケースが多いです。
特にラノベだと年寄は大抵陰謀をたくらんでいて、
若者が思春期特有の無責任な言葉と行動で壊していくと言う……
事に男女関係ですと、
「男は悪」「女は善」と言った所でしょうか?
読者対象諸々があるのでしょうし、
別にそれが間違っていると思わないのですが、
この段階で話の筋と落ちが読まれまくりなのでもうちょっと直したら?と思うのですけれど。
そういうのを好むプロレスファンみたいな人もいますが。
さて、
シナリオですが改稿を始めました。

諸事情で遅くなりましたが、
主に直している部分はシーン割を細かくする事と描写の見直し、
セリフの文字調整と言った所です。
あまりやりすぎると別の作品になるので、
ここはさじ加減で何とかします。
今は多忙になりつつあるのと、
求人票を調べているのと、
盆休みの計画を立てている所なのでもうちょっと遅くなりそうです。
と言ってもいつも通りな感がありありですが。
時間を忘れるほど何かに没頭したいですが、
どうにも最近は集中力がなくて途中で投げてしまいます。
最近ではプラモデルを作る時ぐらいしか集中していないので、
この辺もトレーニングしないとまずいのかもしれません。