iOS8。
いつの間にかipodがiOS8にアップデートされていました。
ぱっといじった感想は「別に変わらない」と言った感じですが、
アップデートの概要を見てみるとどうやら中国を意識したものになっているようです。
但しicloudが色々アレな仕様になっているようなので、
そこだけはアップグレードしない方が良いかもしれません。
「初音ミク project mirai」の新作が発表されまして、
ペースが早いなと感じたのですが、
よくよく考えれば1と2の間も1年弱位ですからこんなものなのかもしれません。
未だかつてトコトンがほとんどできないのですが。
XとYボタンが未だに間違えると言うのが情けないです。
シナリオですが、
改稿のコンセプトを纏めて直し始めました。
主だって話の圧縮と立ち回りの変化位な物でして、
それ以外はシンプルな話なので余り変える必要がないかと感じました。

そういう意味では比較的簡単なので、
改稿作業自体は明日に終わるかと思います。
おまけですが、
バイトの採用が決まりました。
なので時間がないと言う状態に磨きがかかる有様になります。
一通り文房具等の買い出しに東急ハンズへ行ってきたのですが、
ノートとカバーのサイズがわずかに合わず焦りました。
とりあえず僅かに余裕があったので無理矢理詰めて何とかしましたが、
サイズに会う物はきちんと見てから買うべきでした。
ぱっといじった感想は「別に変わらない」と言った感じですが、
アップデートの概要を見てみるとどうやら中国を意識したものになっているようです。
但しicloudが色々アレな仕様になっているようなので、
そこだけはアップグレードしない方が良いかもしれません。
「初音ミク project mirai」の新作が発表されまして、
ペースが早いなと感じたのですが、
よくよく考えれば1と2の間も1年弱位ですからこんなものなのかもしれません。
未だかつてトコトンがほとんどできないのですが。
XとYボタンが未だに間違えると言うのが情けないです。
シナリオですが、
改稿のコンセプトを纏めて直し始めました。
主だって話の圧縮と立ち回りの変化位な物でして、
それ以外はシンプルな話なので余り変える必要がないかと感じました。

そういう意味では比較的簡単なので、
改稿作業自体は明日に終わるかと思います。
おまけですが、
バイトの採用が決まりました。
なので時間がないと言う状態に磨きがかかる有様になります。
一通り文房具等の買い出しに東急ハンズへ行ってきたのですが、
ノートとカバーのサイズがわずかに合わず焦りました。
とりあえず僅かに余裕があったので無理矢理詰めて何とかしましたが、
サイズに会う物はきちんと見てから買うべきでした。