延期。
畳の張替が諸事情により延期になった関係で、
部屋の片づけに僅かな余裕が出来ました。
それだけですけれど。
物語について色々とアイディアを出していきまして、
その中で類型とパターン、
キャラクターに絞って掘り下げて調べていく事にしました。
文章は……前に勉強しましたが、
調べてみると多少下手でも問題ないのと、
後で書きなおせばどうとでもなると言う事なので圧縮を兼ねてその方向に纏めていく事にしました。
万年筆は慣れていくと書き味が気持ちいい物です。
そういえばノートも買わないとです。
さて、
カルネージハートですがホイリーのハード面を中心にいじり直しました。

武装2を地雷にしました。
どういう原理で撒いているのかよく分からないのですが、
とにかく背中に乗っているそれで撒けるようです。
朝霞の展示室に行った時に見たディスペンサーはこんな形状ではなかった気がするのですが。
もう一回見てくるかしら?
エンブレムは前の使いまわしです。
Vitaですとエクスポートが出来ないので使いまわすかドット打ちかになります。

これはドット打ちした物でして、
大体3~4時間くらいかかっているはずです。
K県のKさん曰く「慣れれば2時間くらいで出来る」らしいです。
実際に動かしてみますと、
元々そこまでソフトをいじっていなかったのでそんなに変わりありません。
所詮36チップなのでキビキビした細かい動きが出来ず、
所々引っかかります。

やる時はやりますが、
やられる時はあっさり死ぬ感じです。
自爆装置を入れておけば……と思うのですが、
実際効果のほどはどうなのか気になる所です。
オプションが上手く働いていないので調整するか自爆かですかね?
昨日の一件の後ですが、
どうせ人並みの幸福は得られないと分かっているのですから、
その代りに何かあるのかな?と言う考えで行ける所まで行こうかと言う考えでまとまりつつあります。
一人は辛いです。
部屋の片づけに僅かな余裕が出来ました。
それだけですけれど。
物語について色々とアイディアを出していきまして、
その中で類型とパターン、
キャラクターに絞って掘り下げて調べていく事にしました。
文章は……前に勉強しましたが、
調べてみると多少下手でも問題ないのと、
後で書きなおせばどうとでもなると言う事なので圧縮を兼ねてその方向に纏めていく事にしました。
万年筆は慣れていくと書き味が気持ちいい物です。
そういえばノートも買わないとです。
さて、
カルネージハートですがホイリーのハード面を中心にいじり直しました。

武装2を地雷にしました。
どういう原理で撒いているのかよく分からないのですが、
とにかく背中に乗っているそれで撒けるようです。
朝霞の展示室に行った時に見たディスペンサーはこんな形状ではなかった気がするのですが。
もう一回見てくるかしら?
エンブレムは前の使いまわしです。
Vitaですとエクスポートが出来ないので使いまわすかドット打ちかになります。

これはドット打ちした物でして、
大体3~4時間くらいかかっているはずです。
K県のKさん曰く「慣れれば2時間くらいで出来る」らしいです。
実際に動かしてみますと、
元々そこまでソフトをいじっていなかったのでそんなに変わりありません。
所詮36チップなのでキビキビした細かい動きが出来ず、
所々引っかかります。

やる時はやりますが、
やられる時はあっさり死ぬ感じです。
自爆装置を入れておけば……と思うのですが、
実際効果のほどはどうなのか気になる所です。
オプションが上手く働いていないので調整するか自爆かですかね?
昨日の一件の後ですが、
どうせ人並みの幸福は得られないと分かっているのですから、
その代りに何かあるのかな?と言う考えで行ける所まで行こうかと言う考えでまとまりつつあります。
一人は辛いです。
テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム