悩みどころ。
今年最後の更新となります。
と言っても明日になったら「今年最初の更新になります」になるのですが。
何だか昔の「大晦日だよドラえもん」→「お正月だよドラえもん」の流れの様です。
今年は拠点で引きこもって歳を明かそうと思ったのですが、
耐寒装備がない事や(荷物を入れたのが夏なので冬用の布団がない)飲み物がなく、
ひもじい思いをしたので実家に戻りました。
明日は姪達から逃げないとお年玉の恐怖が待っています。
何とか逃げ切らないとです。
(自分が一番お金を出しているらしいので尚更すがられるようです)
今年は毎年恒例N響とカーペンターズの歌を聞いて終わりそうです。
さて、
昨日の段階で少し予告しておきましたが最後の作業を忘れてしまいまして、
今日は拠点に籠って作業をしていました。
最後の作業と言うのは小説のプロットの流れから、
何処とどこのシーンが繋がっているかと言う確認と章ごとの区分けです。
繋がりの件はノートに直接書いていったのでここで記述できません。
つながりがない部分に関しては繋げていく形でプロットを修正していきました。
その分プロットが訳の分からん有様になって行ったのですが、
元々自分一人が分かればいいので気に留めません。

省ごとの区切りはシナリオで区切りをつけた方法と全く同じで、
大体イベント数が50程度になった段階で区切っていきました。
但し、
この方法でやっていくと余りが出るので話の構成の段階で一番前と一番後ろを序章と終章と言う形で区切りバランスを取っています。
これで全てのチェックが終わりまして、
本日から本文の書き出しを始めています。
小説の書き出しは本当に難しいです。

この文章量、ラノベの量ではないわ!な感じです。
まだ下書きの段階ですので、
簡素にしていく形で調整します。
それと、

新年になって書こうとしている短編ですがアイディアが固まってきました。
この辺は月1で上げる物ですので最優先に書いて行きます。
アイディアを纏めて人物や世界観がまとまり次第企画書の作成に入ります。
にしてもシーン割の検討が前に書いた作品とほぼ同じな気がします。
確かその作品は夢と現実の繰り返しでワンパターンだから止めるという反省があったはずですが……
どうやって折り合いをつけようかしら?
何にせよ、
今年は前も書きました通り仕事に関して波乱万丈でした。
それ以外は特に何もない年だった気がします。
今年の目標が何も達成出来なかった位でしたから。
そういう訳で来年こそは何とかしたいと思います。
訪問者の皆様、
良いお年を。
と言っても明日になったら「今年最初の更新になります」になるのですが。
何だか昔の「大晦日だよドラえもん」→「お正月だよドラえもん」の流れの様です。
今年は拠点で引きこもって歳を明かそうと思ったのですが、
耐寒装備がない事や(荷物を入れたのが夏なので冬用の布団がない)飲み物がなく、
ひもじい思いをしたので実家に戻りました。
明日は姪達から逃げないとお年玉の恐怖が待っています。
何とか逃げ切らないとです。
(自分が一番お金を出しているらしいので尚更すがられるようです)
今年は毎年恒例N響とカーペンターズの歌を聞いて終わりそうです。
さて、
昨日の段階で少し予告しておきましたが最後の作業を忘れてしまいまして、
今日は拠点に籠って作業をしていました。
最後の作業と言うのは小説のプロットの流れから、
何処とどこのシーンが繋がっているかと言う確認と章ごとの区分けです。
繋がりの件はノートに直接書いていったのでここで記述できません。
つながりがない部分に関しては繋げていく形でプロットを修正していきました。
その分プロットが訳の分からん有様になって行ったのですが、
元々自分一人が分かればいいので気に留めません。

省ごとの区切りはシナリオで区切りをつけた方法と全く同じで、
大体イベント数が50程度になった段階で区切っていきました。
但し、
この方法でやっていくと余りが出るので話の構成の段階で一番前と一番後ろを序章と終章と言う形で区切りバランスを取っています。
これで全てのチェックが終わりまして、
本日から本文の書き出しを始めています。
小説の書き出しは本当に難しいです。

この文章量、ラノベの量ではないわ!な感じです。
まだ下書きの段階ですので、
簡素にしていく形で調整します。
それと、

新年になって書こうとしている短編ですがアイディアが固まってきました。
この辺は月1で上げる物ですので最優先に書いて行きます。
アイディアを纏めて人物や世界観がまとまり次第企画書の作成に入ります。
にしてもシーン割の検討が前に書いた作品とほぼ同じな気がします。
確かその作品は夢と現実の繰り返しでワンパターンだから止めるという反省があったはずですが……
どうやって折り合いをつけようかしら?
何にせよ、
今年は前も書きました通り仕事に関して波乱万丈でした。
それ以外は特に何もない年だった気がします。
今年の目標が何も達成出来なかった位でしたから。
そういう訳で来年こそは何とかしたいと思います。
訪問者の皆様、
良いお年を。