遂に完成?

 今日こそお出かけ……と思いきや、
突然の雨に泣きました。

 快調にCOJで敗戦が続きまして、
いつものAランク下位です。

 知らない人からすればAは値からして凄いと思われますが、
ランクB以下が対人戦が出来ないランクと考えますと、
(Bランクまでがチュートリアルで実戦がBランクです。因みに初心者卒業の目安はSランク下位に入る事の様です)
下から2番目と言えば分かるかと思います。

 それで勝てないと言うのはさっさと引退しろと言われても仕方がないレベルです。
 それでも基本料金が無料だからうっかりプレイして連コインを入れてしまう悲しい性です。

 言い訳を書きますとゲーム全般に言えるのですが、
所謂「中級者」がデータ取り等を理由にサブカードを使って下位に留まると言う話はよくありますし、
アーケードゲームは基本的に「初心者はそもそもプレイしない」が前提なので下位に留まるのも仕方ないかと思います。

 因みにCPU相手ではわずかな確率で勝てます。

 TCGの楽しみは試合の後にデッキを見せ合って感想を語り合う所なのですが、
オンラインでは出来ないのが悲しい所です。

 幾ら無料でも結局は札束で殴り合うだけですが……と、
どこかで聞いたようなフレーズですが事実なので仕方ないですね。

 そこら辺は遊戯王の作者も同じような事を言っていた気がします。
(遊戯王でオンラインゲームを扱わないのはゲームを介したコミュニケーションがないからとか何とかで……)

  さて、
sketchupですが遂にモデリングが終わりました。

2015y02m08d_190445881.jpg

 建物を一棟作るのに2年近くかかるとは思いませんでした。
 これもPCの性能のせいです。

2015y02m08d_190831213.jpg

 モデリングをしていて思ったのが3階が作れるのではないのかと思えるほどの2階から屋上への高さです。
 一応設計図通りに作ったはずなのですが。

2015y02m08d_190808375.jpg

 窓やドアから中が見えます。
 中を作っただけにと言った所ですがここは外を作って以降チェックをしていませんので、
うっかり壁を消したかもしれません。

 そこは後で確認します。

2015y02m08d_190831213.jpg

 容量は怒涛の112MBです。
 と言ってもCGでは珍しく多い容量ではない……と思います。

 建物よりロボットの方が容量が大きそうですから。

 という訳でこれをレンダリングするかどうかはこれから考えます。
 カキーシャはWin7に入れていた(はず)ですが、
Win8で対応するかどうか不明ですから。

 モデリングソフトとしてはマイナーなsketchup対応でフリーは多分駄目かもしれません。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

01 ≪ 2015/02 ≫ 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる