まずは2週間。
そろそろ梅が咲く頃かと思い、
近場にある梅のある公園に行ってきました。

まだのようです。
大体2月後半ごろでしょうか?
今週末は出かけたいのですが気温が下がるらしいので、
少し不安です。
それと前から欲しかったコーヒーミルを買いました。
喫茶店で飲むより自分でコーヒーを挽いた方が方が安上がりなので買ってみました。
こんな奴です。
セラミックの方がメンテナンスが楽なのでそちらにしました。
コーヒーはマンデリンではなくウィンターブレンドと言う、
カルディで調整した近い味のブレンドした豆です。
機械ではなく自分で挽くのですが何気に力が要ります。

中挽きで調整したのですが親曰く「粗挽きにしか見えない」との事です。
さっそく淹れてみましたら……すごく薄味です。
砂糖を足した所で砂糖水の味しかしません。
お湯の量が多すぎたようです。
次は1杯の湯の量を考えないと駄目みたいです。
さて、
lumosityですが始めてからしばらく経ちました。
頭が良くなったと言う話はありませんが、
それなりに成果は出ている……はずです。

少し伸びているので問題ないようです。
この手の物は最初は一気に伸びて途中で緩やかになり、
ある所で停滞していく形が普通になります。
(ゲームプレイに慣れると一気に伸びて途中で行き詰まるからです)
このまま続けて頭が良くなると……いいですね。
そういえば源泉徴収票が前に勤めていた会社から来ません。
電話で請求しようかと思ったのですが、
前の上司が余りにもアレな人なので(要はクラッシャー上司の条件に大体当てはまります)、
電話ではなく郵送で請求しようかと思っています。
そうしないと今の会社に多大な迷惑がかかります。
担当には最悪、
税務署に行って請求する為に休むかもしれないと言っていますが、
どうなのでしょうね。
近場にある梅のある公園に行ってきました。

まだのようです。
大体2月後半ごろでしょうか?
今週末は出かけたいのですが気温が下がるらしいので、
少し不安です。
それと前から欲しかったコーヒーミルを買いました。
喫茶店で飲むより自分でコーヒーを挽いた方が方が安上がりなので買ってみました。
こんな奴です。
セラミックの方がメンテナンスが楽なのでそちらにしました。
コーヒーはマンデリンではなくウィンターブレンドと言う、
カルディで調整した近い味のブレンドした豆です。
機械ではなく自分で挽くのですが何気に力が要ります。

中挽きで調整したのですが親曰く「粗挽きにしか見えない」との事です。
さっそく淹れてみましたら……すごく薄味です。
砂糖を足した所で砂糖水の味しかしません。
お湯の量が多すぎたようです。
次は1杯の湯の量を考えないと駄目みたいです。
さて、
lumosityですが始めてからしばらく経ちました。
頭が良くなったと言う話はありませんが、
それなりに成果は出ている……はずです。

少し伸びているので問題ないようです。
この手の物は最初は一気に伸びて途中で緩やかになり、
ある所で停滞していく形が普通になります。
(ゲームプレイに慣れると一気に伸びて途中で行き詰まるからです)
このまま続けて頭が良くなると……いいですね。
そういえば源泉徴収票が前に勤めていた会社から来ません。
電話で請求しようかと思ったのですが、
前の上司が余りにもアレな人なので(要はクラッシャー上司の条件に大体当てはまります)、
電話ではなく郵送で請求しようかと思っています。
そうしないと今の会社に多大な迷惑がかかります。
担当には最悪、
税務署に行って請求する為に休むかもしれないと言っていますが、
どうなのでしょうね。