給料日前で大丈夫か?
ゴッドイーター2の拡張版がVitaで出るらしいです。
2は2で楽しめたのですが、
バランスがいい加減と言いますが何と言いますか。
特に炸裂弾が問題になるわ、
乱戦至上主義で1対1での戦いがほぼ出来ないわ、
出来たとしても明らかに無理な調整をしていたり、
キャラクターのストーリーを進めると返って使いにくくなる(人によっては使いやすくなるとも言えますが)台場、
キャラクターの新規ファイル作成が出来ない(引継ぎをすると前のデータは消滅します)等、
お世辞にもバランスの粗は褒められた物ではなくストーリーも悪い意味で投げっぱなしな部分が多いのも問題でした。
(特にキャラクターの過去が非常に重いのにギャグでごまかされていた部分があります)
そこがどうなるかですが、
もうどうにもならないと割り切るのがこのゲームなので仕方ない面があります。
その後に影牢の新作が待っているのを考えますと……
今日は風が強かったので買い出し程度しか出かけていません。
万年筆のメンテをしたのですが、
コップの底に溜まったインクを見ますと垢だったら恐ろしい事になるなと思いました。
カートリッジは交換したのですが、
水が抜け切れていないのか薄いです。
書き続ければ抜けるでしょうけれど。
万年筆は書くことが最大のメンテになると言われていますので、
ガンガン書いて行きます。
さて、
本題ですが小説の直しを始めました。

直しの部分は主に書き癖と誤字脱字、
全角と半角の調整と矛盾している描写の書き直し等です。
ここだけはPCでやらないといけないので大変手間がかかりますが、
(androidですと全角と半角の調整が出来ません)
じっくり直していきます。
前に比べて執筆ペースが落ちた気がしますが、
これもまた仕方なしです。
でもsketchupの作業がレンダリング程度しか残っていない事を考えますと、
少し早くなるかもです。
それと帰りのゲーセン通いをなくせばですね。
(そこが最近の散財の原因になっているのですが)
今月中には「小説家になろう」にアップしたいです。
そこを目指して撮り貯めしたアニメも映画も見ずに禁欲生活ですかね。
ながらでもいいのですが。
2は2で楽しめたのですが、
バランスがいい加減と言いますが何と言いますか。
特に炸裂弾が問題になるわ、
乱戦至上主義で1対1での戦いがほぼ出来ないわ、
出来たとしても明らかに無理な調整をしていたり、
キャラクターのストーリーを進めると返って使いにくくなる(人によっては使いやすくなるとも言えますが)台場、
キャラクターの新規ファイル作成が出来ない(引継ぎをすると前のデータは消滅します)等、
お世辞にもバランスの粗は褒められた物ではなくストーリーも悪い意味で投げっぱなしな部分が多いのも問題でした。
(特にキャラクターの過去が非常に重いのにギャグでごまかされていた部分があります)
そこがどうなるかですが、
もうどうにもならないと割り切るのがこのゲームなので仕方ない面があります。
その後に影牢の新作が待っているのを考えますと……
今日は風が強かったので買い出し程度しか出かけていません。
万年筆のメンテをしたのですが、
コップの底に溜まったインクを見ますと垢だったら恐ろしい事になるなと思いました。
カートリッジは交換したのですが、
水が抜け切れていないのか薄いです。
書き続ければ抜けるでしょうけれど。
万年筆は書くことが最大のメンテになると言われていますので、
ガンガン書いて行きます。
さて、
本題ですが小説の直しを始めました。

直しの部分は主に書き癖と誤字脱字、
全角と半角の調整と矛盾している描写の書き直し等です。
ここだけはPCでやらないといけないので大変手間がかかりますが、
(androidですと全角と半角の調整が出来ません)
じっくり直していきます。
前に比べて執筆ペースが落ちた気がしますが、
これもまた仕方なしです。
でもsketchupの作業がレンダリング程度しか残っていない事を考えますと、
少し早くなるかもです。
それと帰りのゲーセン通いをなくせばですね。
(そこが最近の散財の原因になっているのですが)
今月中には「小説家になろう」にアップしたいです。
そこを目指して撮り貯めしたアニメも映画も見ずに禁欲生活ですかね。
ながらでもいいのですが。