これは致命的。

 最近不調です。

 致命的なミスを幾つもやらかし、
予め指示していた事を無視するわで本当に気分が鬱です。

 小説の方も思ったより進んでおらず、
情けない有様です。

 スランプの改善方法について調べていますが、
何ともあがくしかないようです。

 鎌倉に行った時の写真をいくつかアップします。
 とりあえず前半で。

 今回はいつも通り北鎌倉で降りて円覚寺→建長寺の流れで行きました。

2015033101.jpg

 桜はそこそこ咲いています。

2015033102.jpg

 相変わらずの門です。

 そして、
国宝の鐘のある所に行くと売店があります。

 ここからの景色は絶景です。

2015033103.jpg

 お汁粉をもぐもぐ。

2015033104.jpg

 鎌倉のガイドブックは最初に鎌倉に行った時の物です。
つまり10年くらい前の物です。

 ずいぶん時間がたったなあと思います。
(ここから毎年春に鎌倉に行っています)


 ここから建長寺に行きまして、
裏にある半僧坊に行きます。

 ここの上からの景色も絶景ですが、
毎年ここで写真を撮っているので今回は掲載しません。
(検索すれば過去に撮った写真が出るはずです)

 そして天園ハイキングコースへ。

 所謂山道ですが、
一部を除いて緩やかなのでそんなにきつくないです。

 これをきついと言ったら、
秩父の山は拷問のレベルです。

2015033105.jpg

 人工物があるあたり、
誰かがここを拠点として使っていたのでしょうか?

 山道は後日としまして、
鎌倉の最高峰である地点に着きました。

2015033106.jpg

 159mで最高地点と言うのは意外に低いと思ったのですが、
海がある都市としては珍しいのかもしれません。

 東京23区の山は、
確か20m位が最高だったはずですから。

 とりあえず、
整理している最中ですので中編から後半へ続きます。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

覚悟。

 今さっき見ていたテレビで、
34歳が節目と言う内容を放送していました。

 ちょうど自分は34歳です。

 この歳でフリーターではもう無理なので、
一生独身を決めている関係上、
子育てなど一切考慮しなくていいの一点張りしか感想が来ませんでした。

 所帯持ち比べて余計に税金払っているだけ、
老後の補償を何とかしてほしいものです。

 少子化に貢献しているのですから尚更です。

 それが出来れば我が人生は最高なんですが。

 給料は一生上がらないですから、
(多分ではなく絶対です)老後の貯金もきちんとしておかないとです。

80歳位になったら記念に外国から嫁を買ってですね

 さて、
スケッチアップを起動させてミスのあったマテリアルの貼り直しをしています。

 厳密にはカメラアングルでごまかしが出来るのですが、
どうにも納得できないので1から作り直すことにしました。

 と言ってもレンダリング時の素材を1から作り直すと言う意味なので。

2015y03m30d_202337493.jpg

 この畳の一部が真っ白なので、
マテリアルを貼る作業をしているのですが……只でさえ重いのに作業をしなければならないのがきついです。

 更に自動保存のせいで物凄く処理に負担がかかります。

 日曜に一気にやろうかと思ったのですが、
小説を書くと言う作業が待っていますから。

 細かい点ですが、
ここが出来れば本当に終わりです。

 詰めに向けて頑張らないとです。

 それと次に出かける秩父に向けて、
あわよくば秩父鉄道の機関車の予約を……ですね。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

落ち着きながらも何とやら。

 今日は昨日の反動で調子が悪く、
ほぼ動かない1日でした。

 本当に何をやっていたのかさっぱりな様で、
図書館に行ったりゲームセンターで気晴らしをしたり、
土産を妹夫婦の家に配りに行ったりでした。

 豆の奴は会社に出す物だろうと家族に思われているらしく、
そのまま手つかずとなっています。

 会社に堕そうと思っていたのは確かですが、
務めている人の数をカウントしていない分、実際には足りない可能性が高いのです。

 故に家族で食えばいいと……はとても言えません。

 筋肉痛がいつ来るのかと毎回気にかけているのですが、
運動慣れをしているからか何なのか、
肩が痛い位です。

 登山に行くくらいのリュックサックを背負い、
5月並の陽気で厚着3枚を着て、
更にダウンジャケットを着てペットボトルだけの食料でハイキングをすると言う、
傍目からすれば本当に狂気に満ちた様でした。

 それでも、
軽く風邪を引いた程度で何とかなっているのは体力故なのでしょうか?

 登山に行く時は半袖は着ないのが普通ですので、
ある意味正装と言えば正装ですが。

 さて、
小説ですが借りていた書き方系の本を返してきました。

 そして、
例に寄ってまた借りてきてしまいました。

 旅の準備や仕事諸々で忙しく、
そしてかなり怒られまくっていた日々ですが年度末も終わりまして落ち着けるかと思います。

 そろそろ拠点に引きこもって勉強をしたい今日この頃ですので、
資料を揃えていきたいと思います。

 今の所、

2015y03m29d_205413383.jpg

ここまで書きました。

13KB程度です。

 まだ3月中ですが、
それでも書かないと来月の締めに間に合わないので、
書き出していきます。

 その代わりに積んでいる本と課題が増えていくのですが。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

マラソン鎌倉。

 コーヒー豆が切れたので、
別のコーヒー豆としました。

 ブレンドではないマンデリンフレンチ?でして、
苦みが強くて若干乾いた味がします。

 その辺は好き好きですが、
飲みなれたコーヒーと言う印象があります。

 この好きな味の生で眠れなくなっているのかもしれません。

 最近、
睡眠時間が異常に短くなっているのも、
伸びていない有様の苛立ちと、
コーヒーの飲みすぎのせいかもしれません。

 鎌倉に行ってきました。

 今年の土産は相変わらずの鳩サブレーと鎌倉カスター、
そしてしらすとなりました。

 コメントにありました鳩の豆なんとか?は3缶買ってきました。
 美味いかまずいかは食べてみてのお楽しみです。

 今回はマラソンな感じでした。

 建長寺から天園ハイキングコースに行き、
その後一気に下って鶴岡八幡宮へ。

 更に長谷寺に行って鎌倉最果ての地極楽寺へと向かってひたすら走りました。

 そのせいで寺院にあまり行けず、
更に江の島についたのが16時だったので殆ど「見て来ただけ」でした。
(ロマンスカーが17時半だったので)

 写真や詳細は整理する必要があるので後で書きます。

 それと、
「食事をする所は迷わず最初から決めておこう」と言う教訓を得ました。
(どこで食事をとるかで1時間近くさまよったので)

 今日はハイキングコースをほぼ「走っていた」状態で疲れたので、
この辺とします。

 もう寝たいです。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

何処まで書けばいいのか。

 会社に行く直前、
使用している携帯wi-fiを充電し忘れてしまってバッテリーが切れているのに気付きました。

 このままでは会社に行って作業が出来ないと思い唖然となりましたが、
ここでタブレットのUSBを使って充電すればいいんじゃないか?と気づいてコードを持ち出しました。

 さっそく会社でタブレットと繋げてみますと、
案の定充電できました。

 出来ましたが……すごく減ります、
androidのバッテリーが。

 そして昼にはごっそり消えました。

 恐るべしです。

201503201.jpg

 リアル幸福な王子状態でした。

 仕方がないのでipodで打ち込みをしたのですが、
androidに慣れていた自分はすっかり癖について来れなくなっていました。

 さて、
今日は最近の作風について思う事です。

 余りに胸糞が悪くなる話なので覚悟がある人だけ続きでお願いします……と言ったな、
アレは嘘だ。

 という訳であえてここで書いておきます。

 それは……

ハードな部分はどこまでハードと言えるのか、
そして何処まで書いていいのか?と言う所です。

 俗に言えば2大規制要因ともいえるのがエロとグロですが、
うち明白なガイドラインが出来そうなエロはこの際おいておきます。

 最近のアニメで言えば、
変な光が入っているアレです。

 映画でも1流の女優が普通に胸を出して濡れ場を演じていると言うのに……

 問題はグロ、
特に凌辱シーンの事でして、
こいつについて思ったのがメタルギア5でこのシーンが存在する事です。

 自分はハード自体がないのでネットで調べた程度なのですが、
(シーン自体は探せば動画で見られます)
凌辱された挙句、体に爆弾を淹れられて爆発されて爆死すると言うお許しくださいボルガ博士人間爆弾なシーンとなります。

 と言っても凌辱シーンはカセットテープに録音されている物なので映像はないのですが。
 
 凌辱されている少女の声を演じているのが水樹奈々だからとか、
エロアニメでやれとかそういう話は別に置いておきます。

 メタルギアソリッドシリーズは意外な話、
1作目からそう言う事をにおわせるシーンは有りますので今更感がありますが、
あくまで「それがあったらしい」というぼやかしでした。

 明確に最初から最後までシーンがあるのは本作が初です。

 おそらく、
散々ぼやかした部分を、
この際だからはっきり書かないといけないと言う事で決着した物だと思われます。
(前作でも凌辱されていると思われるやりとりはありました)

 この展開は作品のテーマが「報復」なので胸糞が悪くなり復讐すると言うお膳立ての演出となるのですが、
それでもやりすぎなのかとも考える人もいます。

 戦争を題材としている以上、
女性は捕らわれればどうなるか?と考えれば妥当とも言う人もいます。
(アニメのガリアンもその件でかなり苦慮したそうです)

 その辺は賛否両論でして、
実際、
メタルギアの制作者もかなり悩んだそうです。

 自分も似たようなことを幾つも書いていますし、
実際そういうシーンも書いてきました。

 どこまで書いていいのか?と思えるのですが、
個人的には「そのシーンが中心となるのであればきっちり書くべきであり、
そうでなければ最後まで書く必要はなくぼやかす程度で十分」と思っています。

 結局の所、「書いていても面白みはないし、書いた所で損が大きい」という訳です。

 凌辱系として有名なのが、
石原慎太郎の「完全な遊戯」ですが
こちらは凌辱と言う暴力となれの果てを書いている為、
凌辱自体が中心となって回っています。

 所謂「若者(特に男)の暴力は底なしで度を知らず、
更に殺しても他人事にしか思っていない」と言う点を表しているのですが……擁護しすぎですかね。

 とりあえず、
シーンがメインなのですから飛ばす事は出来ず、
最後まで書かねばなりません。

 むしろ書かなければ単に障害者の少女を輪姦して殺しただけの出来事を淡々と書いただけと言う、
犯罪者の供述になってしまいます。

 それで損が大きいと言うのは、
その手の団体からクレームがつくだのなんだのと言う事ではなく、
「そこしか見ないので話の全体像を無視して勝手に討論を始める」と言うのと、
「そのシーンをどうやって書くかがよくわからないのでファンタジーになってしまう」点です。

 実際に強姦した事がある人はともかく、
大抵の人はないので(ボクは風俗にすら言っていない真正の童貞なので和姦ですらです)、
全て想像で書くしかなくなります。

 となると、
もう凌辱シーンは詳細に書くとファンタジーにしか見えなくなってしまうので、
現実味を出そうと凌辱シーンを書いたつもりが、
ファンタジーになっていたという訳の分からない有様になってしまいます。

 なんにせよ、
ハードな物を想起させるカードは、
そこをメインに据え置かない限り切らない方が無難と言う事で。

 支離滅裂ですが、
このせいで今日はほぼ眠れなかったので、
自分なりに考えたことをつらつらと書いておきました。

 それと、
ハードで暴力的な物を書く人は温厚で血が嫌いな人が多いそうです。

 確かに押井学さんや血を嫌いますし、
徳丸力也さんは温厚な人で有名ですし……

 でも石原慎太郎さんは……どうなの?

テーマ : 雑記
ジャンル : 小説・文学

逃げ出したいです。

 ここ1、2主観非常に調子が悪いです。

 本来数時間で終わる作業に数日かかるなど、
本当に何なのかさっぱりです。

 内側から妙な苛立ちが湧き立つ始末で、
仕事中は随時イライラ状態でした。

 当面この状態が続くと……と思うとぞっとします。

 こういうスランプな時に限って、

2015y03m26d_202916412.jpg

 良好なスコアが出てしまう者です。

 はあ。

 それと最近は非正規雇用にも賃金上昇の知らせが来ていますが、
無能なボクには無縁です。

 さて、
帰りにソフマップに寄りまして買ってきました。

20150326001.jpg

 凄く……エッチなゲームっぽいです。

 買うのを躊躇うかと思いましたが、
無事に売り切れもなく買えました。

 これでゴッドイーターとPSO2はしばらくお休みです。

 PSO2は最近になってちょっとサービスの質が下がったと言いますか、
非プレミアム会員への待遇が悪くなっている気がします。

 SSが撮れるならサクサク撮っていきたいですが、
どうなのでしょうね?

 という訳で今日はこの辺で。

 そして明日は鎌倉行の準備をですね。

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

マワール。

 今日も遅くまでお仕事でして、
今月末が納期で全然間に合わないと言うトンデモな有様でした。

 実は来週から少し週1、2日程度勤め先が光が丘になるので、
その関係で明日で終わらせないと駄目なのです。

 図面を書く速度が異常に遅いのも、
きっと飛ばされる理由なんでしょうね。

 所詮バイトに何を期待しているのやらですが。

 カルネージハートですが、
ノーランダーの調整をちまちまとやっていました。

screenshot2015032501.jpeg

 他のプレイヤーのノーランダーをパクり参考に、
加速装置を使用していたのですが今一つ実感がわきません。

 そこで、

screenshot2015032502.jpeg

 直列に起動させてみたのが前回です。

 確かに早いですが、
どうにも条件が合わないとすぐに切れます。
 
 そこで条件を絞るなどして再調整し、
何とか持たせるようにしました。

 次に旋回の調整ですが、
調整を間違えると延々と水平蹴りを繰り返します。

screenshot2015032503.jpeg

 それと燃料が60秒前後で底をつきます。

 所詮36チップなので「動けばいい」程度で捉えていましたが、
どうにも120秒は……流石に無理みたいです。

 ミサイルみたいに突っ込ませるのがこいつの立ち回りのようです。
 となると後衛は36チップでコフィンかバッドドリームかになりそうです。

 でも武装がシンプルな方が制御がしやすいので、
もう一寸単純な機構の機体の方がいいのかもしれません。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

実用性。

 いつも通り缶コーヒーを買った所、
ノベルティでボトルカバーがついてきました。

215032402.jpg

所詮おまけなので、
開けると幼稚園児の履く靴下にしか見えません。

 逆を言えば、
靴下位の耐久性はあるようです。

 一応ながら390mmの缶が入るので、
実用性はそれなりにあります。

 これで机が滴で濡れなくなる……といいです。

 一応予備分を含めて複数買っておくこととします。

 それにしても、
先日クラッシュしたipodの復旧ですが、

215032401.jpg

未だ復旧中です。

 待ち受け画面も変えないとと思うのですが、
何かいいものがないですかね。

 さて、
小説ですが4章目を書き始めました。

2015y03m24d_193650092.jpg

 寝不足が顕著になっているせいで、
非常に頭がくらくらします。

 酸欠でまるでプールで数時間泳いだ後の様です。

 今の所は4kB程度です。

 そろそろ終盤に向けての流れなのですが、
この段階になるとねじれや欠点が分かってきてがっかりします。

 ここをこうすればよかったとか、
こうしないと厳しいとか、
結構出てきました。

 もうプロットはまとまっていますので、
次回作に生かすように反省文を書かないとですね。

 今日はこの辺で。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

カツカツの限界点。

 今週末は鎌倉にお出かけということで、
ガイドブックを見ながらコースを検討しています。

 いつも通り北鎌倉で下り、
天園から鶴ケ丘八幡へ入り、
その後江ノ電で極楽寺の先と言う未開の地へ……行けたらいいなな感じでです。

 極楽寺から江ノ島までほぼ何もないと言われていますが、
実際にどうなのかと地図を見ながら考えています。

 でも江ノ電から見る景色はやっぱりないので、
何もないのでしょうね。

 さて、
ゴッドイーターですがクリア後の第2部を少し進めています。

 この段階でやっとこさソーマが仲間に入りました。
 設定では強い強いという割に、
神機が第一世代なので大剣オンリーという、
台場の逆なキャラクターです。

2015032302.jpg

 世の中、
設定は強いと言っても実際に弱いキャラクターはいくらでもいますからね。

 逆もまた然りで。

 因みに第一世代は武器が固定、
第二世代は武器が変形しまして、
第三世代がブラッドアーツ対応型だったはず……です。

 自分は弱かろうがなんだろうが、
毎回コンゴウを見つけるたび、
頭に撃ち込んでみますと言っておきながら、
自分に何の躊躇いもなく撃ち込んで来た挙句、
誤射を他人のせいにする素敵な台場を毎回入れています。

2015032301.jpg

 回復弾のタイミングだけは優秀ですから。

 同じブラスト使いで剣も使え、
更に援護もしてくれるエミールのせいで影が薄くなっているのですけどねぇ。

 それでもやっぱり強いのは謎の生物キグルミさんでありまして。

 あいつは恐ろしいです。

2015032303.jpg

 誰だお前……

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

戦士に安息の時はない。

 唐突ですが、
ipodのバックアップが突然取れなくなり、
リセットをせざるを得なくなりました。

 バックアップから復旧させましたが、
音楽データが復旧できないので本当にきついです。

 実質的にラジオとポッドキャスト専用マシンとなるようです。

 別に音楽なんて家にいればいつでも聞けるから良いのですが。
 でもこれからの同期と言う問題がありますから、
何とかしないとです。

 一通りのチェックを終えまして、
小説家になろうにて3章目をアップしました。

 回を追うごとにアクセス数が減っていくと言うのは相変わらずでして、
アップした直後が一番アクセス数が多い小説家になろうでは致命的です。

2015y03m22d_195652783.jpg


 もっとアクセス数を伸ばさないとと思い、
営業でもと言う訳で……小説のアドレスはこちらです。

 それとタグをもっとつければ何とかなる……かな?

 中盤まで書いたので落ち着きたい所ですが、
この間に文章の反省と書き方の変更についての方針を纏めないとですし、
次の4章目も書く必要があるので休みがないです。

 とりあえず書き癖や受け身の部分はチェックに寄り少し失くしたつもりですが、
非常に眠かったのと、
(実は今日の午前2時までチェックし、朝9時に起きてからまたチェックをしていました)
読み上げによるチェックが面倒になっておざなりになってしまった感があります。

 もう眠いので寝たいのですが、
ビデオのダビングがまだ終わっていないのとブログの訪問がありますのでまだ眠れません。

 作品についてこの時点でいくらか書きたい事があるのですが、
この辺は完結してから書こうと思っていますので今のうちに書きだめておく事とします。

 この段階で書き方について未だ勉強中でして、
資料を読み漁っていくうちに本当に未熟さを感じます。

 因みに、
小説の書き方系の本は9割が役に立たないのは基本です。

 これは作法について知りたければ小説の書き方より、
論文の書き方について調べた方が役に立ちますし、
(論文は引用や構成等のルールが非常に厳しいのできっちり書き方が学べます)
プロットであればシナリオ系の本を調べれば良いです。

 文法について調べるのであれば、
変な解説本より小中学生向けの国語の教科書や資料本が役に立ちます。
(定年齢向けの為、非常に分かりやすいです)

 その手の本が役に立たないと言う訳ではないのですが、
最近増えた「新人賞を取れる本」の類は経験上役に立たないのは確かです。

 厳密に書くと、
「原稿用紙に殴り書きでも相手に分かればそれでいい」が全てなので、
相手に分かる為の手段を確実に得られればそれで良いです。

 小説に明確な回答がないので、
(簡潔に短いフレーズを繰り返し書くとハードボイルド調になり、逆に回りくどく書くと純文学調になります)
その辺は自分の作風で間に合わせればいいと思います。

 絵も同じです。

 素描がいいかCGのエフェクト全盛がいいのかは個人の好き好きですから。

 因みに自分は小説とは、
「捉えた動きの全てをデッサンして書く」と認識しましたので、
この辺を強く意識しながら学びテクニックとして取り入れていく事とします。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

お出かけ日和?

 ゲームセンターに行った所、
GGXrdでエルフェルトが使えるようになっていた(家庭用が先行です)ので、
早速使ってみました。

 あざとい。
 操作が面倒(と言うよりクセが強い)。
 妻子持ちだろうがおじいちゃんだろうが手を出そうとする妄想系肉食女。
 ドレスはレンタルらしい。
 半分はおっぱいで出来ている生物(設定上人間ではないので)。
 色気がないのにかわいい(ここが重要)。

 そんな感じでした。

 因みに整備状態が悪いのか、
100円が呑みこまれたのは内緒です。

 さて、
今日は光が丘に出かけてきました。

 厳密には公園のバードサンクチュアリと言う、
鳥を見られる所でして、
NPO法人が管理している関係なのか土日祝日のみ解放されています。

2015032102.jpg

 都会なのに翡翠が巣作りってどういう……
 そもそも翡翠すら子作りしていると言うのに、
自分ときたらいい歳を越えていると言うの友達もなくて……泣けてきます。

 と言う訳なので一部が制限されています。

 鳥は霊の翡翠のつがいとシジュウカラを含め、
色々な鳥がいました。

 鳥は望遠レンズがないと撮影できないので写真はなしです。

 本当にここは東京23区内なのでしょうか?

 因みによくハヤブサも来ます。

 そしてここでは鳥に関するグッズと共にインスタントの飲み物を売っています。

 まさか、
2015032101.jpg
カップでみそ汁を飲むとは思いませんでした。

 少し薄い気がしますが、
濃い味噌汁だと間違いなく胃を壊しますから仕方ないです。

 光が丘公園と言うのは東京都の公園の中で比較的カオスな所です。
 売店にパン屋の設備があったり、
(その為販売しているパンは全て手作りです)
NPO法人が公園の敷地の管理をしていたりと、
奔放な所です。

 結構広いと言えば広いですが、
殆どが施設なので公園としての実感は薄いです。

 その辺は他の公園にも言えそうですが。
 何にせよ、
練馬区民の憩いの場である事に変わりはありません。

 と言う訳で今日の残りは作業の続きをと。
 

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

新しい条件。

 今日も残業で我ながらお疲れ様です。

 図面を書く作業自体はそれほど苦痛ではないのですが、
歪みが出ると修正に恐ろしく時間がかかるので泣けてきます。

 そして全て自分が原因なのでたちが悪いです。

 図面を書いていていい事もあるのです。

 図面を書く手法を、
同じ書く作業である文章書きに応用できますから。

 さて、
文章の校正を未だ終わらずねちねちとやっています。

 ツールに寄る校正はほぼ終わりました。
 が、
ツールの正確性が酷いといいますかなんと言いますか。

201503202156339b6.png

 是のどこが?と思いますが、
実は「寝起き」に引っかかった言葉です。

 直すと「寝起きき」になってしまいます。

20150320215631844.png

 何処に助詞があるのかさっぱりです。
「固有名詞」と言う言葉がありましてね……

 何にしても直しを終えましたので、
書き癖と音声読み上げのチェックをして終わりです。

 明日も明後日も特に予定がないので、
今日は不眠で頑張る……つもりでした。

 でも眠いです。
 PSO2もやらないとログインボーナスが貰えません。
 lumosityもやらないとですね。

 本当にオンラインゲームと言うのは日課になると厳しいです。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

本当にネタ切れ。

 今日は本当にしんどかったです。

 頭が途中でクラクラし始めまして、
挙句の果てに今日買ってきたチョコレートを捨ててしまいました。

 しかもほぼ未完成のまま図面が締切と、
いい事が何もないです。
(但し未完状態は派遣と言う不可抗力があったので言い訳は出来ます)

 素直に家でやりたかったのですが、
持ち帰りは駄目ですよね。

 と言う訳で明日も残業で、
下手をすれば休日出勤になりそうです。

 年度末ですし仕方ないです。

 さて、
本当にネタ切れとなってしまいました。

 一応ながら草稿のチェックはしましたが、
2次であるツールと読み上げのチェックに入りますので当面は停滞します。

 全てにおいて停滞ですので、
ここでネタ切れの味方であるバトンです。

 とりあえずどうぞです。

 因みに自分は原稿の草稿は、
ほぼ喫茶店と図書館、
会社にて(昼休みと始業前)書き上げています。

 PCでやるのは仕上げがメインと言った感じです。

物書きさんによる「おすすめ」バトン

Q1 執筆中、ちょっと疲れてきたなぁ…というときの気分転換に、おすすめの方法は?
A1 今日は休め。
Q2 執筆中、どうにもこうにも行き詰まった! というとき、状況を打破するのにおすすめの方法は?
A2 締切3日前のような気分になって泥水みたいな濃いコーヒーを一気飲みする。
Q3 執筆中、ちょっとつまむのにおすすめ! というおやつは?
A3 焼いたアーモンド。
Q4 執筆中、これをかけると調子がよくなる! というおすすめ曲は?
A4 ラジオ。
Q5 執筆にとりかかる前に、周りの環境をこうしておくと集中できるぞ! というおすすめの準備は?
A5 家で書くな、外で書け。(家には誘惑が多すぎる)
Q6 執筆につきもの、肩凝りに腱鞘炎! こうすると緩和できるぞ! というおすすめの方法は?
A6 逆立ち。
Q7 執筆した以上は、誰かに読んでもらいたい! 多くの人に読んでいただくための、おすすめの方法は?
A7 営業あるのみ!
Q8 執筆した以上は、できれば感想が欲しい! こうすれば感想がいただきやすいというおすすめの方法は?
A8 だから営業を(以下略)。
Q9 執筆仲間と交流してみたい! あなたがおすすめする交流の方法とは?
A9 SNSで女子中学生と名乗り、「○円でどうですか?」と書けばもれなく男の人と交流できます。(後は知らないです)
Q10 ありがとうございました! フリーorどなたかに回してください☆
A10 友達いないからここまでなのさ。

このバトンに回答する / 回答した人を見る

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

そろそろまずいかな?

 いつも読んでいるメールマガジンにて、
昆虫の繭について書いてありました。

 繭と言うと、
中のさなぎが気になります。

 そしてさなぎと言う物が必要なのか?と言う点と、
さなぎの中で何が起きているのかと言う2つの疑問が発生してしまいます。

 ひたすら「かたくなる」を連呼しているのでしょうか?

 そこで調べてみますと、
恐るべきことが書かれていました。

 さなぎの中はどろどろの液体だそうで、
一旦バラバラに体を分解してから再構築するのだそうです。

 これを応用して若返りをですね……
 そしてベニクラゲのように不老不死の生物になるの……かも知れません。
(ベニクラゲは若返りが出来る生物なので普通に生きている分には不死です)

 さて、
小説ですが直しがまだ終わりません。

 しかも容量の肥大化が進み、
結果として51KB……素直に分割した方がいいのですかね?

 2015y03m18d_222053416.jpg

 次の作品に向けて、
もうすでにアイディアを練り始めている今日この頃ですが、
その一環として「なろう系」の考察を調べ始めました。

 流行に乗らんといけないと言う事で、
ケータイ小説の頃よりこういった物を調べているのですが、
今の所は素直に「ケータイ小説の男版」と言う結果しか出ていません。

 そう言われるとそうなのですが、
もっとまともで客観的な考察を求めたい所です。

 余りの資料のなさに、
今や下火のケータイ小説の資料本をまた漁る日々になるかもしれません。

 その前に溜まった本を消化しないとですが。
 そして消化する頃にはまた文学フリマでたまっていくと言う、
悲しい落ちが待っているのは毎年恒例です。

 今年はパスと行きたいのですが、
やっぱり足が勝手に動いてしまいます。

 今年は機会があれば川崎の即売会にも足を運ぶ予定ですが、
この分だと……いえなんでもないです。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

これはまずい。

 急遽来週から光が丘に行かなければならなくなったらしく、
今書いている図面が引き継ぎが難しいこともあって、
残業が続く羽目となります。

 7時位になるとお腹が空いて仕方ないです。

 加えて、
どういう訳かタブレットの充電が出来ず、
今バッテリーが非常にピンチです。

 この際、
予備の充電用バッテリーを買おうかと真剣に考えてしまいました。

 さて、
ゴッドイーター2はクリア後の2章目に向けてクリア前に残ったものの消化を行っています。

 一応ながらオンラインプレイもしたのですが、
ラグが酷くてゲームのプレイに支障が出てしまいます。

 所詮Wi-MAXの回線ではきついです。
 と言っても、
他にまっとうな回線が無いですから仕方ないです。

 で、
隊長さんの最終エピソードも終えまして、
これにてひとまず完了です。

 隊長さんの旅は未だ終わらぬ……
 と言うか、
あなたは本当に恋人に先立たれた人なのですか?

2015031701.jpg


 そして呼び出したのは、
自分の部下でした。

2015031702.jpg

 それにしても、
最後は自分の部下まで使うとはどういう……

2015031703.jpg

 台場の服がエロいですが、
この服が使えないので残念です。

 前作の服はぱっとしないですしねぇ。

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

改めて確認を。

 突然暖かくなりまして、
降ってきた雨も暖かく感じてきました。

 鎌倉行まであと2週間程度ですが、
未だにどういうコースに行くのかさっぱり決まっていません。

 大まかな点は天園に行く位しかないです。

 お土産も鳩サブレーと鎌倉カスターと言ういつもの物で、
それ以外に何か……と言うと考え中です。

 江の島に行ってもしらす位しかないですしねぇ。
 何よりリア充が鬱陶しいです。

 そして今週最大の問題点は土曜日が祝日と言う事です。
 何故1日ずれていないのでしょうか?

 さて、
小説ですが見直しを行っている最中です。

 今の所はざっと見ている程度ですが、
それでも粗のある部分や追加するべき部分はいくらかありまして、
本当に今月中に終わるのか?と思ってしまいます。

 で、
以降の計画を練ろうと話の総数を確認してみた所、

2015y03m16d_201059110.jpg

 全6話のつもりでしたが5話+αだったようです。
 道理で3話で詰め込みすぎな感があったと思いました。

 でも、
草稿は終わっているので分割も出来ずです。

 何だか改稿作業の方が膨大で大変です。
 小説ってきついですね、
直すのが。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

梅祭りとエトセトラ。

 資料とノートを持って楽風に飲みに行ってきました。

 ざっと言えば毎月1度は行っていたのですが、
多忙さもあっていく機会に恵まれず、
雨が降るかもしれない今日の午前中に出向きました。

 やはりここの緑茶は美味いです。

 資料諸々でメモをした部分を元に、
更に見直し用のノートに追加していかないとです。

 この辺についての話は最近項目が重複してしまっているので、
次回以降で何とかします。

 今は未だメモを取っている段階ですので。

 さて、
板橋区の赤塚城跡公園の祭りに行ってきました。

2015031501.jpg

 普通に梅が咲いていましたが、
今回はで店は港湾労働者組合の許可のない者を通す訳には認可制になったので、
出店は少なかったです。

 仕方ないと言えば仕方ないです。

 因みに赤塚城跡と言う場所は歴史上出典元がほぼなく、
(と言うより名前すら出てこないです)
調査した結果から戦国時代頃に作られた城であると言う事が分かったのでそういう名称となっています。

 その時代ですと城と言うのは前線で作られた要塞の意味もあるので、
(今のように天守閣付の豪華な物になるのは江戸時代以降の建築や重要拠点して作られた物が多いです)
戦場があれば必ずあると言っても過言ではないです。

 売店には昨日買ってきたケーキ屋が出張していました。

 そして公園内にある美術館に行ってきました。
 美術館は昨日であれば20時まで開館していたそうです。
 リアルナイトミュージアム、
しかも美術館とはホラーな感じしかないですがどうなのでしょうか?

 因みにここの展示はどういう訳か撮影可です。

 なのでパシャパシャっと撮ってきました。

2015031502.jpg

 ここは主に狩野派と呼ばれる、
江戸幕府の御用で絵を描いていた一派の作品をメインに展示しています。

 自らを画鬼と称した河鍋暁斎の作品もあったはず……でしたが、
見逃したようです。

 この人は家が火事になった時に火事の絵を描いていたり、
神田に流された首だけの死体を拾って写生していたり、
挙句の果てには当時の高級官僚を皮肉にしたエロ絵を描いて捕まり、
その様子すら絵に描いていたと言う破天荒な方でした。

 現在でも子孫はいまして、
埼玉県蕨市に在住していまして記念館を運営しています。

 そんなこんなな今日でした。

 そして明日からお仕事……ですね。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

お返しは危険。

 ホワイトデーのお返しですが、
いつも行っている板橋区の喫茶店「萩」のチーズケーキとしました。

 足がすぐつきそうで不安だったのですが、
店の人曰く「1週間は大丈夫」だそうなので素直に買って帰りました。

 後で気づいたのですが、
座席表から従業員数をカウントしていたので新しく入った人をカウントし忘れました。

(チョコレートをくれた人の数を忘れたので全員分買ってきました)

 もう箱に梱包してしまっているので出し入れは出来ず、
もう箱を渡して全員で分けるようにすればいい(店の人談)な状態です。

 どうしましょう?

 ちなみにうちの家族も欲しがっていたようなので、
自分達の分も買ってきました。

2015031401.jpg

 さて、
小説ですが見直しを進めている段階です。

 主にセリフの簡略化と矛盾し散る描写のチェックでして、
今回は軽視しがちだったキャラクターシートを見ながらの調整です。

2015y03m14d_211857746.jpg

 この辺が終わったらまた見直しての調整と、
恐らく調整に半月かかると思われます。

 改めて見てみますと、
3章の段階で詰め込みすぎたのが肥大化の原因ではないかと思います。

 ここである程度真相が見えてきていますから。

 でも明日は板橋の梅の花見と楽風に行き、
教になって都道た資料を見ながらまた文章について学ぼうかと考えています。

 もう予定がカツカツなんですよね。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

お返し。

 明日がホワイトデーと言う事で、
姪にお返しを駅ナカで買ってきました。

 親曰く「質より量」との事ですが、
駅ナカですと明らかに質が全てなのでかなり迷いました。

 しかも和菓子が駄目なので尚更質が全ての有様です。

 もう一括して大きなケーキ一つ買って分けてくれと思ったのですが、
 結局予算をわずかに超えてそこそこの量の物を買ってきました。

 後は仕事場に渡す分ですが、
土日をまたぐので日持ちする者でないと駄目です。

 安いクッキーでもいいのですが、
自分のこだわりと言うものがありますのでカウンセリングついでに赤羽に寄って買うか、
萩に行って何かないか聞いてくるかの2択になります。

 さて、
ゴッドイーターですが昨日と今日で日付をまたいでクリアしました。

 またいだのはイベントが飛ばせなかったからです。
 もう前の物でストーリーは見たのでさっさと飛ばせるようにして欲しかったのですが。

 で、
クリアしたので一通りの感想を。

 2年くらい前のソフトのアップバージョンですので基本的に前と変わりません。
 ストーリーも矛盾している所とご都合な所はフォローしてくれる……と思ったらまるっきり同じだったので駄目でした。

 やっぱり黒幕は回りくどいですし、
最後が長い演説になっている(しかも「プレイヤーにとってわかりきっている事」を話すのでくどいだけです)様ですし、
深みがある描写があると思いきや投げっぱなしで終わりだったり、
回想シーンで回想している人物がいなくなった後の出来事があったりします。

 (え?と思いますが回想と言うのはその人の経験を再生しているので、
回想する人が退場した後に話が進む事はあり得ません)

 それでもゲームとしてはいいのですよ。
 一人プレイが充実していたり、
(この手のゲームはパーティプレイが前提なのでソロがスカスカになりがちです)
SSが撮れたり、
パンツが見放題だったり、
アリサの胸が相変わらずだったり


 ……まあ、
クリアしたので強力な武器とスキルを探して頑張ります。

 後オンラインプレイで初心者のサポートを頑張ります。

 今回はネタが尽きているのでこの辺で。

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

意外にあっさり。

 仕事に詰まりを感じています。

 効率が悪い状態のまま引き摺っている様で、
本来1時間程度で終わる作業に数時間が刈る有様になっています。

 一つの関門にぶち当たっています。
 ここについて担当を含め多くの人に怒られまくっています。

 どうにか効率を上げる手段を考えないとです。

 小説にしても何にしても、
効率について考えないといけませんね。

 一体全体どうすれば。

 さて、
小説ですが「小説家になろう」にアップした2章分をHP『オシイレノタナ」内にアップしました。

 今週末に終わらせる予定でしたが、
作業を開始するとあっという間に終わりました。

 シナリオと違ってレイアウトを作り直すわけではなく、
単純にコンバートしてページを作るだけで終わりですので、
すぐ終わるのは当然と言えば当然です。

 それにしても、
前に書いたものから1月以上が経過していたとは驚きでした。

 やっぱりと言いますか、
効率と言う者が下がっている気がします。

 何とか効率を上げないと困ります。

 そして、
ファミマのATMがゆうちょ銀行になっていました。

 これでゆうちょに口座を入れている自分からすれば、
手数料が減って楽になります。

 と言っても……微妙な所ですが。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

手が届きません。

 今日で光が丘の勤務が終わりました。

 明日から通常勤務なので、
残業とゲーセン通いにセカセカしそうです。

 今週の土日は板橋区の赤塚で梅の花見がありますが、
雨だそうなので厳しいです。

 さて、
昼休みにHPにアップする2章目のレイアウト構成をandroid上でやってみました。

 androidでwordが使えるのは便利な物でして……と思いきや、
かゆい所に手が届きません。

 まずテキストが読み込めません。
 読み込めるのはwordのファイルとodtだけのようです。

 なので前に作ったファイルを読み込んだ後、
すべて削除して張り直す形で作りました。

 で、
1枚当たりの行数が原稿用紙基準でないので直そうとした所……

Screenshot_2015031001.png

 でした。

 かゆい所に手が届きません。
 ポラリスオフィスに世話になり続けるか……と思いたいのですが、
そちらですとodtが読み込めずに泣きを見ます。

 両方インストールしないといけないので只でさえ少ないnexus7の容量を喰いまくってしまい、
最悪買い換えないとまずい事態になりそうです。

 と言っても安い(らしい)ので出血は小遣いを減らす程度で済みそうですが。

 因みに有償版は月1300円程度です。

 PSO2のプレミアムと同じ値段でリーズナブル……と思ったのですが、
年単位でカウントすると恐ろしい事になります。

 それでも今までのofficeからすれば良心的……なんでしょうね。

 あらすじ諸々のパーツは昼休みに作ったので、
後は校正した後組み込むだけです。

 今週末は雨の予定なので、
家にこもってアップするまで持ち込みたいと思います。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

いつもいつも。

 今日で営業所に戻るかと思いきや、
作業が滞っているので明日も別の場所で勤務です。

 最後なので近くの店で餃子を買うのも延期です。

 そして、
寒いのですがユニクロで手袋が売ってなかったので素手で自転車をこぐ羽目となってしまい、
非常にきつかったです。

 さて、
いつも思うのですが肝心かなめなアイディアと言う物は考えるうちに思い付かず、
何故か寝る直前に思い付くことが多いです。

2015031001.jpg

 今書いている章の最終盤に詰まっていましたが寝る直前に思い付き、
LEDランタンを付けて一気に書き出しました。

 翌日の始業前に一気に書き上げまして、
草稿をほぼ最後まで書きました。

 しかし付けたし過ぎた結果、
容量が過去最大になりました。

2015y03m10d_194935174.jpg

 50KBとは、
今まで書いてきたシナリオの2倍です。

 要は原稿用紙に合わせれば100枚近くになります。

 これで今までの分を合わせれば長編小説が1冊できます。

 もっとコンパクトにしないとと思いますが、
果たして大丈夫なのでしょうか?

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

未だ発展せず。

 光が丘の出勤が明日までとの事で、
少し落ち着いています。

 それ以前に今日の雨で光が丘から自転車で帰るのが非常にきつかったです。

 何がきつかったと言いますと、
帰りに合羽を着るのが面倒だったのと、
山用なので庇がなく、
自転車を漕ぐたびに頭のフードが捲れそうになって視界が確保できなかった事です。

 野球帽をかぶればいいと思ったのですが、
未だ試していないので何とも分かりません。

 そもそも着る機会が少ないので。

 ゴッドイーター2ですが、
何とか難易度6まで来ました。

2015030903.jpg

 6になって武器を強化できる……と思ったのですが、
出来ませんでした。

2015030901.jpg

 これでも(攻撃力の低さに時間を喰いますが)立ち回れるので何とかできますが、
それでも強化したいです。

 スキルはプレイ方針やネット上での意見を元に大体固まってきました。

2015030902.jpg

 後はトリガーハッピーを付ければ銃が撃ち放題になります。

 もっとまともなスキルを付けたいのはやまやまですが、
カジュアルプレイヤーな自分の能力ではこれが限界なので仕方がないです。

 最も、
クリアしないとオンラインプレイで足手まといになりますから。

 因みに先日初のオンラインプレイをしましたが、
姪の留守番のお守りをしていた関係で何かにつけて呼び出されてしまい、
途中で回線切断をせざるを得なくなりました。

 本当にすみませんでした。

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

あと少しで。

 光が丘に鳥を見に行ってきました。

 光が丘と言うのは東京の一区画でありながらオオタカや翡翠が見られると言う、
ド田舎な公園でして、
今回はコゲラを見る事が出来ました。

 石神井公園に行けば、
わざとらしい味のチェリオとカレー丼と言う孤独のグルメコースが拝めるのですが、
今回は雨上がりですのでパスです。

 喫茶店に寄ろうと思ったのですが、
ここはぐっと抑えて素直に家に戻りました。

 そして明日も光が丘へ勤務です。

 休みに同じ所に行くとはどういう……

 そして帰りに見た記事が明らかにトラップな内容なので驚きました。

 弁護士の方はひょっとして、
いつまでたっても17歳のままなお方では?

 回答は至ってまともでした。
 質問者は頭を冷やされなくて良かったです。

 さて、
小説ですがラスト1シーンの段階まで草稿を書きました。

 前に書きました通り、
見直しを行った関係で執筆が滞る様でしたが、
何とか調整を終えましてラスト1シーンで終わりとなります。

2015y03m08d_200845331.jpg


 でも、
この段階で41KBと言う破格の容量となってしまい、
更に追加のシーンが仕事中に書いたメモにあったので追加する必要がありまして、
相当な容量になるかと思います。

 多分小説家になろう系に掲載している作品では、
1作品の容量が凄い事になると思われます。
(今のペースですとがっつり文庫本2冊分になるかと思います)

 多分読破する人はいないと思いますが、
読むには相当な覚悟が必要になるかと思います。

 特に台詞回しが相変わらずの悪癖で、
自分でも好きになれません。

 専門学校にいた頃は「台詞回しと掛け合いが良い」と良く言われていたのですが……古いですからね。

 それと、
全部書き終ったらまた見直す予定ですから、
尚更きついです。

 草稿を書き終ったら、
2話の粗筋を書いて自分のHPにアップする予定です。

 本当にすぐ書き終えられるかは分かりませんが。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

無駄な時間。

 病院に行き、
雨が上がった途端にストレス発散のためにゲームセンターに行きましたが、
かえってストレスがたまるだけでした。

 もうやるべきではないと分かっているのですが、
どうにもな感があります。

 依存症になっているのでしょうね。
 元々対戦ゲームに向いていない気質なのは分かっているのですが、
攻め手家庭用ゲームで押さえておかないとです。

 それにしてもリアルでもネットでも友人がいない以上、
憂さ晴らしはそこしかないと言うのもありますね。

 老後になってゲームセンターが存在しているかは不明ですが。

 無駄な時間を過ごしただけですね。

 さて、
そろそろ小説が佳境に入ってきたので一息つく意味で、
新しく読む本の予約を図書館でして来ようと思います。

 そのついでで、
wikipediaにある小説家になろうの項目を見たのですが、
なろう系と言う物について考えていくと……

 参考になるのは
ネバー・エンディング・ストーリー」かな?と思います。

 あれもいじめられっ子が本の世界で冒険して活躍して……な話ですし、
似ているのかと思います。

 作者は、
自分の作品が「現実逃避のツール」と捉えられていた事に批判的でしたが。

 なろう系の要素である、
「主人公はオタク」「突然異世界にワープ」「異世界では最強」「女はみんな俺のもの」「努力は嫌い」な要素は別に何とも思いません。

 寧ろ、
そういう要素をうまく小説に落とし込めるかが技量の全てですから。

 お題小説の感覚で次の次くらいの作品で書いてみようかしら?

 因みにボクは「努力」と「愛」と言う言葉は大嫌いです。

 努力なんて無駄の極みです。
 でなければパチンコ屋や競馬に毎日通っている人は皆大金持ちになっています。

 恋愛は合法の売春行為、
結婚は自分が楽をする投資が持論な自分からすれば、
愛なんて言葉は欲望を置き換えた都合のいい言い訳にしか聞こえません。

 所詮人間関係と言う物、
互いに得をするか否かしかない、
自分を引き立てる道具になりえるかどうかが基準でしか判別しないのが普通ですから。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

微妙な月。

 今日は派遣先で始業から終業まで一人でした。

 一人で仕事をする分には何もないのですが、
勝手に入って時間になったら勝手に出ていく(厳密には手続きを取って退室します)と言うのは、
居残り勉強をさせられているような気分になります。

 そして金曜日なのでやっとコーヒーが夜に飲めます。

 カフェインの関係から休みの前日しか自分が挽いたコーヒーが飲めず、
フラストレーションがたまりまくりです。

 ドーナツも一緒に買ってきたので朝に病院に行く前に飲んでいくとします。

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当石内です今日のテーマは「地図を読むのは得意?」です。最近、スマホのアプリがナビゲーションしてくれるので道に迷うことがほとんどなくなりました私は地図を読むのが好きなのでスマホさえあればすぐに目的地にたどり着けるのですが、地図が苦手な友達にナビを任せたときは散々な目にあいました...笑地図が苦手な人ってなぜかスマホをくるくる回しますよね...あの行動はと...
FC2 トラックバックテーマ:「地図を読むのは得意?」



 トラックバックがあったので答えておきますが、

「仕事柄読めないと死にます」

 以上です。

 と言うか、
地図上に何が何処にあるかを一瞬で読めないと本当にきついです。

 地図は本当に読み慣れないと地獄ですが、
実は地図と言うのは目的地に近ければ近いほど読みにくくなります。

 すぐ隣が目的地なのにウロウロするのはよくある話なので、
観光地に行く際は縮尺の小さい、大きめの地図を持っていく事をお勧めします。

 最近は電子地図のおかげで縮尺の概念も薄れていますが。

 さて、
sketchupですがレンダリングをしていると所々マテリアルを貼っていない箇所があるようです。

2015y03m06d_204608564.jpg

 このSSですとレンダリング中の畳の一部が光っています。

 多分に貼り忘れだと思います。

 この辺を見直してまたモデリングをやり直しますので、
しばらくお待ちください。

 ハイポリは粗の修正が大変で困ります。
 しかも重いし。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

やっと課金できます。

 仕事先が比較的早く上がる事が出来るので、
何とか間に合うようにウェブマネーに問い合わせてウォレットIDを教えてもらいました。

 やっとこれでPSO2の倉庫を借りられます。

 ついでにプレミアムもと思ったのですが、
欲をかくのはよくないのと、
金が意外にかかる(1月1300円程度)上にそこまでやり込まないので倉庫で我慢する事とします。

 これで地獄から解放されます。

 さて、
どうでもいい話ですがロマンスカーの予約を済ませました。

 毎年鎌倉に行くのはブログで書いた通りなのですが、
帰りが鈍行なのはしんどいので去年からロマンスカーで帰るようにしています。

 今回は遅めの17:35発の物ですが、
以前が16:30位の発で本当にカツカツでしたのでこのくらいでいいかと思いました。

 ちょうど桜の咲頃だそうですが、
唯一の敵である雨だけは降らないでほしいと思います。

 さて、
小説ですが方針を見直しましてある程度書き出しました。

2015y03m05d_202111393.jpg

 頭の中がぐちゃぐちゃになりそうでしたが、
無理矢理にでも形にしたので書き出すことにしました。

 書き出してしばらくたって思った事が一つあります。

 「どう見ても推理物やってるよね」

 ……別に推理物を書いているつもりはないのですが。

 因みに自分は推理小説は大が付くほど嫌いです。
黒死館殺人事件を読破した時に何かを悟ってしまったようですから。

 これとドグラ・マグラを読み終えた時、
普通の推理小説が余りに説明台詞の大里中身のなさに驚くかと思います。

 というより、
ドグラ・マグラは確かに全部の伏線は消化されているし、
事件は解決しているのですが、
ですが……

 復刻版の最初の解説で、
犯人の名前が堂々と書いてあるのはどうかと思います。

 分かった所で支障はないのですけどね。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

ネタ切れ。

 HDがパンパンになる位に録画し、
帰ってきては消化の日々ですが……アニメはネタ切れがありありな感があります。

 どれも同じ……と言いきれませんし、
流行り廃れもありますので一概に言えませんが、
大体にして何処かで見た事あるような展開ばかりです。

 特にロボットアニメは00年代にネタ切れになっていると言われているくらいですし、
(お約束=暗黙の了解が多すぎて新規層が入ってこないので)仕方ないと言えば仕方ないです。

 それだけ歳を取ったのでしょうけれど、
特にストーリーは取ってつけたような感が強いのが気になって仕方ないです。

 設定とキャラだけで作品を作っている弊害ですかね。

 さて、
ゴッドイーターですが何とか難易度5まで上げました。
(難易度=ランクと思って差し支えありません)

2015030401.jpg


 これでもまだ強化が出来ない様なのでもっと進めないとだめです。
 特にオンラインプレイはクリアしていることが前提の様なので、
(未クリアでのマッチングが一切ないです)

 モンハンをプレイしていた頃はランクの低い人の所でサポートしていた事もあったのですが、
結局効率が全ての世界なので低いランクですと毛嫌いされるのがこの世界の様です。

 元々回線が酷いと言われていましたので期待できませんが。

 それで、
本作最大の問題点は改善されたのかな?と思いきや、
全く改善できていませんでした。

 拡張版なので仕方ないか?と思えるのですが。

 その最大の問題点と言うのは所謂ストーリーでして、
設定だらけなのにほとんど話に触れないまま流れ、
黒幕はまる分かりな癖に主人公側は何もしない、
ムービーも設定や時系列と矛盾しているととんでもない物でした。

 シナリオを書いたのが評判が悪い月光だから仕方ないと言えそうですが、
それでも構成からして酷いのは素人でもわかるので、
(パッケージに出来るプロ集団の)月光でなければもっとひどい事になったのも確かです。

 アクションが全ての狩り系ゲームでストーリーを評価するのは野暮なのはわかっていますが、
それでも展開があまりにひどいのも確かなので。

 キャラと設定とインパクトの羅列だけでストーリーを書くとああなると言う典型なので、
どうしてもと言うのであればキン肉マンに突っ込みを入れる気分でストーリーを追ってみるのも一興かと思います。

 クリアした後のキュウビ編はそれなりに良かったのですが、
何故こうも差が出たのでしょうか。

 そんな中でもハルさんのストーリーは平常運転です。

2015030402.jpg

2015030403.jpg

 これでもハルさん、
既婚者なんですよね……

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

快調に遅れです。

 明日から光が丘でお仕事となります。

 自転車と言う事ですが、
その前に唐揚げでも……と思いきや、
うっかりうさぎの形をしたパンに目がくらんでしまい、
思わず買ってしまいました。

 丸っこい動物の形は反則です。

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当のほうじょうです今日のテーマは「野良猫には逃げられる?仲良くできる?」です。道端でばったり出くわす野良猫ちゃんこれが、なぜかいつもなつかれて撫でさせてもらえたり写真を撮らせてもらえたりする友人がいるのですが私はいつも逃げられてしまいます話しかける余地すら与えられない…極力近づかないようにして敵意がないことを示しゆっくり話しかけるのですが、やはり何かダ...
FC2 トラックバックテーマ:「野良猫には逃げられる?仲良くできる?」



 去年の夏休みにヤツを見かけた事があります。
 ヤツはラジオ体操の時に公園に鳴きながら現れ、
じっと子供達が体操をしているのを見て、
子供達にいじられた後去っていきます。

 親の話によると根っからの子供好きな猫ならしく、
(子供と遊んでやっているおばあちゃん猫らしいです)
子供が公園で遊んでいると鳴きながらやってきて遊んで帰ってきます。

 飼い猫なのか野良猫なのか不明ですが、
とてもなついていました。

 今は仕事の関係で公園による事もないので見かけませんが、
姪達が名前を付けて遊んでいるようなので今でもいるようです。

 さて、
小説ですが実は遅れています。

 理由はプロットの見直しでして、
幾つか無理があるであろう点が見られたので軌道修正をかけている段階です。

 本来なら序章の段階から見直しておくべきでした。
(幸いなことに閲覧者数が少ないので直しても支障は出にくいです)

 が、
これをいちいち新しく書いてから直すと言うのも面倒なので、
どうせなら全部書き上げてからにしようと思います。

2015y03m03d_205111674.jpg

 今月中に書き終えるのは少し厳しいかもしれません。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

360。

 買ってきたはずの眼鏡拭きを捨ててしまい、
更に定期券を買い忘れて泣きを見ている今日でした。

 そういえば今日は月初めでしたね。

 世間では春が近づいていると言うのに、
未だ寒いです。

 所詮埼玉は大宮を越えると只の田舎です。

 早く春よ来てください、
手袋を片方なくして本当に寒いです。

 今更買っても、
すぐに暖かくなるのであまり意味がないものですから。

 さて、 仕事をしている時に唯一と言っていいほどやる気が出る瞬間は、
新しい図面を書き始めた時です。

 その図面ですが、
実はAutoCADはオリジナルのソフトで作ったものでない限り、
警告が出るようになっています。

 と言っても、
実害はないのですが不安になるのも確かです。

 そこで何とかなるのか調べてみた所、
AutoCAD360と言う、
ブラウザ上で動かせるソフトがあるので試してみる事にしました。

 因みにAndroid版もあるのですが、
こちらは後で書きます。

 一般にボクが使うのはdraftsightと言うソフトでして、
この様に図面を作成して保存します。

2015y03m02d_211353393.jpg

 このソフトのままでもファイルは開けるのですが、
trueviewで開くと警告が出ます。

 因みにtrueviewは取引先等でファイルが見られない、
印刷できないと言う問題を改善する為のソフトでして、
AutoCADを開発している会社で無償配布されています。

2015y03m02d_211316693.jpg

 但しファイルに問題があるわけではないので、
普通に開けます。


2015y03m02d_211338777.jpg


 しかし警告がある段階で不安になるので、
何とかしないといけません。

 そこでAutoCAD360と言うブラウザソフトを使います。
 chromeにしか対応していませんし、
ベータ版ですがandroidより使いやすいのは確かです。

 ファイルの読み込みが遅く、
難儀しましたが一旦読み込むと後は快適です。

2015y03m02d_212002571.jpg

 設定諸々はやり方が分からないので出来ませんが、
操作感覚はAutoCADそのものです。

 これで無償と言うのは素晴らしいです。

 ブラウザでここまで出来るとはすごいです。

 そしてファイルを保管(保管はストレージ内で行います)し、
ダウンロードをして再びtrueviewで開くと警告は出ません。

 ただそれだけですが、
AutoCADが数十万円もする事を考えますと楽かと思います。

 ブラウザ上ですから、
出先でも図面を書く事が出来ます。

 これで新しい3DCGが作れそうです。

 あくまで「れそう」ですが。

テーマ : ソフトウェア
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

02 ≪ 2015/03 ≫ 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる